令和2年度、創立31周年を迎えました。

6年生 「こころの劇場」 動画鑑賞会

劇団四季新作ファミリーミュージカル『はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜』の動画を鑑賞しました。

ひとりひとりがじっくり作品と向き合って、ミュージカルを楽しんでいました。
すてきな時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生『飛び出すハッピーカード』

 飛び出す仕掛けカードをつくり始めた4年生、薄紙を使って、何パターンの仕掛けをつくれるか挑戦しました。ハサミで切る長さや角度を工夫したり、紙の折り方を変えたり、いろいろな工夫がみられました。
 来週は、家族や友だちに渡すカードをつくります。クリスマスカード、誕生日カード、どんなカードができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の実験

てこのはたらきの実験をしました。
席替えをし、新しいグループで協力して取り組みました。

「これってまさか…反比例?」
「 x × y =決まった数…算数でもやったね!」
とみんなで話し合って結論を導き出しました。

そして、さらには…
「てこのはたらきを利用した道具って身近にもあるよね…例えば…」
「そういえばあの漫画にも出てきたよね!あの登場人物があの場面で…」
と次回の学習につながる話題も。
次回の学習も楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生『あそぼうよ、パクパクさん』

 1年生は、色画用紙を使って動くおもちゃをつくっています。自分の手を中に入れて動かすと、口をパクパクさせることができるおもちゃです。
 最初、ベースとなる形を全員で一緒につくってから、それぞれの思いつくままに飾り付けをしていきました。
 『ピンクのカエルがいたら可愛いね〜』『黄色いワニもステキかも!!』と、自分の選んだ色画用紙を見ながら、発想を膨らませていました。
 どんなステキな生き物たちが誕生するのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生『ほると出てくる不思議なつぼ』

 『楽しい形をした<つぼ>を拾って、中を覗いてみたら・・・どんな不思議な世界が広がっているのかな?』というテーマで、版画をデザインした4年生。初めての彫刻刀の扱いにも慣れて、とても丁寧に版を完成させました。
 <裏彩色>というテクニックを使って、刷った版の裏面から絵の具を差し込み、色鮮やかな版画作品を完成させました。段ボールを使ったフレーム作りも楽しみました。
 職員室横の階段や、玄関フロアーに飾ってありますので、来校の際は是非ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生『こんにちは、むぎゅたん』

 久しぶりの粘土を使った学習でした。粘土を力いっぱいこねて、大きな卵をつくってから、ひねり出したり、広げたり、伸ばしたり、穴を開けたり、思いつくままに手を動かして、不思議な生き物をつくっていきました。
 『指先でつまんで、トゲトゲをたくさんつくると、かっこいいよ!!』『足を沢山つけたら、走るのが速くなりそうだよ』と、また見たことのない<むぎゅたん>を想像しながら、一生懸命に手を動かしていました。
 完成した後、みんなで<むぎゅたんコンテスト>を開きました。それぞれの<むぎゅたん>の、ステキなところ、工夫したところを発表し合って、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書初め練習が始まりました!

年明けの席書会に向けて、書初め練習が始まりました。
6年生は「夢の実現」を書きます。

今日は、いつも使っている半紙に一文字ずつ練習をしました。
「トン スー トン」という合言葉とともに、筆運びを意識しながら丁寧に練習していました。
今日は「夢」「の」まで練習したので、来週は「実」「現」の練習をします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 「えがお大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(水)5年生は、竹町幼稚園年長のきく組さんと交流会を行いました。小学生になることが楽しみになるように、お互いが笑顔になる交流会にしたいという願いをこめて「えがお大作戦」と名付けました。この日は、体育発表会でたくさん練習した縄跳びと読み聞かせをしようと計画を立てました。どのような関わり方をすれば、楽しい時間を作れるか一生懸命考えて臨みました。きく組さんからは「もっと遊びたかった。」「すごく楽しかった。」と感想をもらい、少し得意げになりながらも、改善点を見付けて次に生かそうとはりきる5年生でした。

5年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(火)5年生は、JFEスチール東日本製鉄所千葉地区と朝日新聞東京本社に社会科見学に行きました。製鉄所では、鉄が溶かされているところを目で見るだけではなく、肌でも感じることができました。朝日新聞東京本社では、新聞づくりの流れや新聞の読み方を学びました。昼食は、アリオ蘇我でお小遣いの1000円を使い、それぞれが食べたいものを買って食べました。社会科の授業で学習したことを実際に見学に行くことにより、深めることができた一日になりました。

12月の辞書引き活動(12月2日)

12月2日の昼時間は、辞書引き活動でした。
低学年は、「〇からはじまる言葉集め」
3年生は、「季節の言葉集め」
4年生は、「都道府県調べ」
5年生は、「学校にあるもの 逆引きゲーム」
6年生は、「四字熟語 逆引きゲーム」 をしました。

辞書を片手に新しい言葉との出会いを楽しんでいました。知っている言葉でも、「そういう意味もあったのか!」と新たな発見もあったようです。

6年生は、四字熟語をいくつ書けるかで盛り上がっていました。「時間が足りない!」「もっとやりたかったのに!」の声も…。
自学ノートでちょうど四字熟語調べをしている人が今日は大活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会 発表集会(11月29日)

今日の昼時間は、給食委員会の発表集会でした。

スライドを使って分かりやすく発表してくれました。
平成小学校の給食は栄養満点!
明日からの給食がますます楽しみになりました。

給食委員会のみなさん、おつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「キッザニアに行ってきました!」

 11月25日(木)3年生は校外学習でキッザニアに行ってきました。子供たちは、どんなお仕事体験をするか自分で考えて計画し、当日を迎えました。時間を上手に使いながら、楽しく体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語「どの都道府県でしょう?」

「〇〇県って何が有名?」
「Nebuta Festivalって言ったら、すぐに青森県だって分かっちゃうから…」

学習したフレーズを使って、各地でできることを伝える文章を作成しました。


このあとのクイズ大会は大盛り上がり…続きは明日の外国語で…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 発表集会(11月24日)

保健委員会のみなさんから、「新型コロナウイルス感染症を予防しよう」というお話がありました。

マスクの正しい付け方や体温計の挟み方などを改めて確認する機会になりました。

委員会活動の時間だけでなく、休み時間なども集まって練習を重ねていた保健委員のみなさん、おつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生『12年後のわたし』

 先日、佐竹商店街のはがき絵コンクールに出展した作品『12年後のわたし』を立体作品にする挑戦が始まりました。将来の自分の夢について、本やPCで詳しく調べて、身体の動きや衣装などにこだわっ下地づくりを行いました。
 お互いの夢について楽しく語り合いながら、丁寧に作品づくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝顔のリース完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の朝顔のリース作りに引き続き、今日はリースに飾り付けをしました。
 リボンを使ったり、モールを使って形を作ったりして、一人一人がオリジナルの作品を作り上げました。
 教室に掲示した後、ご家庭に持ち帰ります。ぜひご家庭でも子供たちが作ったリースを飾ってください。

5年生『糸のこの寄り道散歩』完成!!

 電動糸鋸でベニヤ板を自由に切って、できた形から何に見えるか見立てて楽しく色を塗ったり、模様をかいたりしました。鮮やかに彩られたベニヤ板を、バランスを考えながら組み立てて、完成したステキなオブジェ!!いろいろな角度から鑑賞して、楽しいタイトルをつけていました。
 図工室の外の棚に飾ってあるので、またご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生『しぜんからの おくりもの』

 先日、上野公園での探索で、秋の実りを手に入れた2年生。色とりどりの落ち葉や、どんぐりをつかって、作品づくりを楽しみました。
 自然の材料の形や色に関心をもち、並べたり重ねたりして試しながら、落ち葉を様々な生き物に変身させていきました。可愛いハリネズミ、大空を飛ぶワシ、深海を泳ぐ魚たちなど、公園に落ちていた葉っぱが、ステキな作品に生まれ変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「栄養素について学ぼう その2」(11月19日)

「先生!今日も栄養素の勉強ですか!」とやる気満々の6年生。

授業のはじめに、食品・栄養かるたに取り組んでいました。
先週よりも札をとるのがはやくなった気がします。1週間で調べてきたのかな…?

白熱する6年生のようすを見て、副校長先生も参加!
校長先生も駆けつけてくださったのですが、そのときにはかるたは終わってしまいました。次回はぜひ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(土)、本校体育館で音楽発表会が行われました。
5年生の箏の演奏に始まり、6年生のボディパーカッションまで、どの学年も素晴らしい発表となりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31