令和2年度、創立31周年を迎えました。

令和3年度 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、修了式が行われました。


6年生が卒業し、少しさみしい気持ちもありますが、
今日で、今の学年・教室ともお別れです。

学年代表児童の6名が、校長先生より修了証をいただきました。
みなさん、1年間よく頑張りました!


修了式後は、表彰と古典暗唱がありました。

表彰ではたくさんの子供たちが賞状を受け取り、
古典暗唱では、5年生の代表5名が百人一首の暗唱を行いました。
さすが新6年生!頼もしかったです。

次年度もたくさんの人が活躍してくれることを期待しています!



明日からお休みに入ります。
短い期間ではありますが、新年度の準備をしつつ、
健康第一で過ごして下さい。
4月に元気な姿で会えるのを楽しみにしています!


5年生 新学期準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月25日(金)5年生は、新学期に向けた準備を行いました。机やいす、教材などをてきぱきと運んだり、自分にできる仕事はないか考えて動いたりする姿に最高学年になる自覚を感じました。いよいよ4月から6年生!平成小学校のリーダーとして、学校を引っ張っていきます。

「6年生 卒業おめでとう!」を伝えよう!

1〜5年生と6年生が会える最後の日。
在校生みんなに見送られ、嬉しそうな顔で、6年生は下校していきました。

明日は卒業式!
明日テンキになあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6年生考案メニュー!(3月22日)

2月から始まった6年生考案メニュー給食も今日が最終回。

3月22日は7班のメンバーが考えたメニューです。

・ミルクパン
・はくさいのクリーム煮
・スパイシーポテト
・オレンジゼリー
・牛乳

手が汚れないミルクパンがポイントだそうです。
今日もおいしくいただきました。
6年生が平成小で給食を食べられるのもあと1日!
画像1 画像1

5年生 クラブ・委員会活動紹介

 3月10日(木)、3月18日(金)5年生は、3・4年生に向けてクラブと委員会活動の紹介を行いました。活動内容やそれぞれの学年に伝えたいことを整理して、文章を考え、読む練習も熱心に行い、本番に臨みました。3・4年生は、5年生の話に真剣に耳を傾けていました。来年度のクラブ・委員会活動に向けてよいスタートをきることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 江戸東京博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月17日(木)5年生は江戸東京博物館に行きました。3月いっぱいでリニューアルのため閉館になってしまうということで、6年生になる前ですが、一足先に江戸時代や東京の歴史について学習しに行きました。子供たちは、江戸時代の乗り物や生活、文化など、現代とは異なるものに興味をもち、展示物を真剣に見ていました。電車や博物館でのマナーもしっかり守って過ごすことができました。6年生に向けて、実りある校外学習になりました。

6年生 校外学習「東京ドームシティ」

子供たちが計画した卒業遠足。
今回は、3グループに分かれて、目的地へ向かいました。
事前に道順を確認し、地図やチェックポイントを見逃さないように気を付けながら歩きました。10月の日光移動教室で長距離ハイキングを経験したことや2月に行われたチャレンジ走に向けて体力アップに取り組んだことにより、全員無事往復歩き切ることができました。

現地では、グループで考えた計画をもとに行動しました。楽しみながらも、きちんとルールを守り、スタッフさんへのお礼もしっかりと行う姿がとても立派でした。

一週間前から天気予報とにらめっこ。
雨かもしれない…とみんなでてるてる坊主を作り、当日を迎えました。
「天気になあれ!」との願いが通じたのか、晴天とはいきませんでしたが、午前中は雨が上がった時間もあり、屋外での行動も楽しめたようです。

卒業まで残りわずか。
体調を整えて過ごしていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業おめでとう!バイキング給食!(3月17日)

今日の6年生の給食は、栄養士の先生や給食をつくってくださる方々の愛のこもった「卒業おめでとう!バイキング給食!」でした。

「おなかすいた!」「いいにおい〜!」と大喜びの6年生。
栄養士の先生、調理員の方々を始め、校長先生や副校長先生、専科の先生も配膳にかけつけてくれました。
作ってくださった方々に感謝をしながら、おいしくいただきました。

ごちそうさまのあとは、
「おいしかった〜!」「もう動けない!」「こんなに食べたの久しぶり!」と嬉しそうに話していました。

6年生が平成小学校で給食を食べられるのも残りわずか。
今までお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生『アニメーションをつくろう!!!』

 関節の動く木のおもちゃをつくった4年生。自分のつくった作品を使って、コマ撮りアニメーション動画づくりに挑戦しました。
 ストーリーに合わせて、大型テレビモニターの画面の中で、楽しそうに動く木の工作を互いに鑑賞して、工夫した点や良い点を伝え合う姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生『初めての造形あそび』

 平成小学校のみんなが図工室に持ってきてくれたペットボトルキャップを、すべて塩素消毒液に浸して、天日干しをして、図工室でコツコツ集めていました。
 そのペットボトルキャップを使って、小学校生活最後の図工では、初の<造形あそび>に挑戦しました。お友達とチームを組んで、テーマに合わせてキャップを並べたり、積み上げたりして作品づくりに取り組みました。さすが6年生!!クオリティーが高い!!
 笑い声と笑顔があふれるステキな授業風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生『新1年生を迎える準備』

 1年生としての生活も、あと残りわずかです。平成小学校に入学してから、初めて下級生ができることに、ドキドキわくわくの1年生です。
 <新1年生を迎える会>で披露する演奏の練習をがんばっています。顔つきもキリリとして、なんだかとっても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 6年生考案メニュー!(3月15日)

6年生が2学期の家庭科の学習で給食の献立を考えました。

3月15日は、6年生考案メニューの第6弾!
6班のメンバーが考えたメニューです。


・パーカーパン
・ホワイトシチュー
・てりやきチキン
・ゆでやさい かわりソース
・オレンジ
・牛乳

チキンをパンにはさんで食べると、食べやすかったです!
6年生考案メニューもあと1回です。お楽しみに!
画像1 画像1

1年生『くしゃくしゃしたら だいへんしん!!』

 1年生は、お花紙を使って、オリジナル弁当作りに挑戦しました。ラーメン弁当、カレー弁当、お寿司弁当やキャラクター弁当などなど、自分の好きなものだけを詰め込んだ、夢のようなお弁当が、たくさん完成しました。
 完成した後は、お互いの作品を鑑賞し合って、それぞれ工夫した点を伝え合う場面がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ラスト調理実習

卒業まであと8日。
小学校生活最後の家庭科の時間でした。

グループの人と一緒に考えた具材を入れて、カレーを作りました。
今まで一緒に過ごしてきた仲間同士だからこそなせる阿吽の呼吸で、テキパキと手順よく調理をしていました。
自分たちで作ったカレーはとてもおいしかったようです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生『コロがるくんの旅』

 ビー玉を転がして遊ぶおもちゃを製作中の5年生。ただのビー玉迷路ではありません。なんと!なんと!!4段タワーなのです!!!
 すべり台をつけたり、トンネルをつくったり、、いろいろ工夫をして飾りや仕掛けをつけていました。あまりにも、楽しそうで、「小人になって、みんなの作品の中を、冒険してみたいな〜」と、思わずつぶやいてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生『のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク』

 はじめての、のこぎり体験をした3年生、最初は刃物なので、恐る恐る手に取っていたのですが、、すぐに慣れて、2時間夢中になって角材を切っていました。
 切った木片を並べて、「何ができるかな?」「どんなものをつくろうかな?」と、楽しそうに相談しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生『ふしぎな たまご』

 2年生は、割ると風景や、生き物がでてくる<ふしぎな たまご>をつくりました。
<ふしぎな たまご>から出てくるだけあって、不思議な風景や、不思議な生き物が沢山描かれていて、とても楽しい世界が広がっていました。
 作品鑑賞会は、とても盛り上がりました。想像を膨らませながらつくった作品をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へのプレゼントを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この計画は、2月上旬から始まっていました。「6年生の卒業をお祝いするためにできることはなんだろう?」「1年生から5年生のみんなで何かをしたいよね。」「でも、コロナでみんなで集まることは難しいよね。」「じゃあ、できることはなんだろう?」5年生みんなで真剣に考えた結果、お祝いの飾りを作って掲示しようということになりました。1年生には風船と星、2年生には動物、3年生には桜、4年生には鳥をそれぞれ作ってもらい、集まった飾りを5年生が合わせることにしました。みんなで作った共同作品で平成小の階段がとても華やかに彩られました。心をこめて作った作品で6年生をお祝いしました。

給食 6年生考案メニュー!(3月10日)

6年生が2学期の家庭科の学習で給食の献立を考えました。

今日は、6年生考案メニューの第5弾!
2班のメンバーが考えたメニューです。

・キャロットライス
・ちんげんさいスープ
・グラタン
・あげポテサラダ
・りんごゼリー
・牛乳

食べやすさを重視して考えたそうです。今日もとてもおいしかったです。
6年生考案メニューもあと2つ!次も楽しみです!!!


画像1 画像1

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月7日(月)5年生は、家庭科の授業で調理実習を行いました。春から育て、秋に収穫したお米をみんなで精米し、市販のお米とブレンドしてお米を炊きました。また、煮干で出汁をとったお味噌汁も作りました。班の友達と協力して、準備・片付けまで丁寧に行うことができました。自分で作ったおにぎりとお味噌汁は格別においしかったようで嬉しそうに食べていました。ぜひ、お家でも家族のために作ってもらいたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31