令和2年度、創立31周年を迎えました。

6年生 日光その後・・・

 2泊3日の日光移動教室を終え、ふり返りを行いました。
 6年生と相談の上、「お世話になった方々へお手紙を書く」、「在校生や先生方、保護者の方へ日光での思い出を伝えるポスターを書く」ことになりました。

 お手紙の宛先は、宿の方、バスの運転手さんとガイドさん、日光彫の先生、殿堂案内人の方、昼食場所の方、引率の先生などさまざま。思い返してみるとお世話になった方がたくさん。改めて感謝の日光移動教室だったねとふり返りました。

 ポスターは、どの写真や見出し、文章にすると相手に伝わりやすいかを学習班で相談していました。次週完成予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生『ふわふわ ゴー』

 1年生は、うちわであおぐとフワフワ浮かんで動くおもちゃを作りました。ネコやクマなどの生き物や、ロボットや乗り物などのデザイン工作がたくさんできました。
 完成した作品を持ち寄って、フリースペースで楽しく遊ぶ姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「『鳥獣戯画』を読む〜この絵、私はこう読む」最終章 ゴッホ編

 9月から学習してきた図画工作科・国語科の教科横断型学習「『鳥獣戯画』を読む〜この絵、私はこう読む」の最終章は、『ゴッホ編』です。

 東京都美術館で開催されている「ゴッホ展―響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」へ行き、【ミュージアム・スタートあいうえの スペシャル・マンデー】に参加しました。4〜5人グループにつき、2人のとびラーさん(子どもたちの活動に寄り添うアート・コミュニケータ)がつき、一緒に作品を鑑賞しました。

 ほぼ貸切の会場。今までの学習が生きていて、一枚の絵からいろいろな見方をしたり、ポストカードと実際の絵のちがいについて考えたりと、絵を楽しんでいました。本当はもっと見たかった…と呟きながらバスに乗り込むほど楽しめたようです。

 さあ、盛りだくさんの10月もあと少し。ちょっと一息…かと思いきや、振替休日明けの28日は次なる「プロジェクトH〜全校遠足を成功せよ〜」が始まります。最上級生。頼りにしています。

※「ゴッホ展―響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」東京都美術館 2021年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」3日間完!

日光移動教室を無事終えました。
全員元気に帰ってきました。

ルールを守り、自分は何をすべきか考えて動くことのできる6年生だからこそ、すてきな3日間を過ごすことができました。卒業までの日々も大切に過ごしていきたいです。

送り出してくださった方、サポートしてくださった方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「日産車体 オンライン工場見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(月)5年生は、日産車体湘南工場のオンライン工場見学を行いました。実際に見学に行くことはできませんでしたが、働く人の声や工場の中を映像で見ることができて、自動車づくりのしくみを学ぶとてもよい機会になりました。最後には、指で2と3を作る「日産ポーズ」をしてみんなで写真を撮りました。

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」3日目 帰りのバス編

ただいま羽生PAを出発しました。
バス車内は、まるで映画館のようです。
画像1 画像1

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」3日目 昼食編

富士屋観光センターにておみやげを購入し、カレーライスとジョアをいただきました。

これからみんなで平成小へ帰ります。
バス車内は早くもDVDタイムです。
画像1 画像1

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」3日目 日光東照宮編

雨、雪ときて、最終日は、ぽかぽかいい天気。
事前学習や社会科の学習から楽しみにしていた日光東照宮を見学しました。

殿堂案内人の方に説明していただきながら見学すると面白さは何倍にもなります。昨日見学した大猷院や7月に見学した上野東照宮と比較しながら見学していました。

「もう時間!?」と驚くほど、集中して学んでいました。もっとじっくり見たかった人もいるようで、おうちの人と来たり、大きくなったら自分で来たりしたいなぁと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」3日目 閉園式編

3日間お世話になった宿の方に感謝の気持ちを伝えました。

さあ、これから荷物を整えて、日光東照宮へむかいます。
最後までけがなく、安全に過ごしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」3日目 朝散歩・朝食編

3日目の朝です。
ちょっと眠そうですが、みんな元気です。

今朝は、宿の周りをお散歩しました。動物には会えませんでしたが、栗を見つけました。
そのあと朝ごはんをおいしくいただきました。

これから閉園式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 日光彫編

2日目の夜時間は、日光彫体験でした。
講師の方を宿にお招きし、彫り方を教えていただきました。

素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 夕食編

「おなかすいた〜!」
待ちに待った夕食タイム。

今日はたくさん歩いたのでお腹もぺこぺこ。
完食する人やごはんのおかわりをする人がたくさんいました。

このあとは日光彫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「流れる水のはたらきを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、10月21日(木)に流れる水のはたらきを調べる実験を行いました。班ごとに砂場で水路を作り、流れが速いところ、曲がったところ、流れのおそいところの3つを観察しました。タブレットを使って記録し、翌日に記録したものを見ながら結果をまとめました。

6年生 「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 輪王寺大猷院編

ハイキングを終え、12時40分ごろ赤沼を出発しました。
道路の混雑をくぐり抜け、14時ごろ宿近くまで帰ってくることができたので、急遽輪王寺大猷院へ行きました。
大猷院見学後は、二荒山神社を通り、明日行く予定の日光東照宮の前を通り宿へ向かいました。

ただいま担任の万歩計は23362歩となっています。
日光を満喫した6年生は今、宿の温泉を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 ハイキング編

滝を見たあとはいよいよハイキング!
源泉では、においやあたたかさを楽しみました。ただの水溜りに手を入れてしまって「冷たい!」と叫ぶ人も…。

その後、湯ノ湖を通り湯滝、そのから赤沼まで歩きました。
雪の降る中でしたが、がんばって歩きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 竜頭の滝編

ラスト1台!ギリギリのところで駐車場に入ることができました。

美しい紅葉がみられました。
画像1 画像1

6年生「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 華厳の滝編

渋滞を避けて7時に宿を出発し、華厳の滝へ行きました。
もう道には車がいっぱい。早く出発しよう!という『日光マスター副校長先生』の計画は大正解でした。

華厳の滝では、な、な、なんと!大きな虹も見えました。
朝から喜びいっぱいの6年生でした。

ここから急遽、紅葉が見頃だという竜頭の滝へ立ち寄ります。
画像1 画像1

6年生「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」2日目 朝食編

日光移動教室2日目の朝です。
渋滞を避けて移動するため、今朝は5時45分起き。
起きられるかなぁと心配していましたが、どの部屋も時間を守って準備をすることができました。

朝ごはんもしっかり食べて、いざ華厳の滝へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」1日目 ナイトレク編

1日目の夜時間はナイトレク!
レク係さんが考えた「ジェスチャーゲーム」と「ビンゴ」を楽しみました。

みんなで楽しめるっていいね!
レク係さんありがとうございました!

ナイトレクのあとは、明日に向けた班長会議をし、9時に消灯しました。
明日も楽しく過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「プロジェクトH 日光移動教室を成功せよ」1日目 開園式編

無事宿泊先に到着し、開園式を行いました。

このあとお風呂タイムです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31