令和2年度、創立31周年を迎えました。

1月13日(金) 5年生 ふれあいグループ活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今日は来週のふれあいグループ活動に向けての準備を行いました。各グループで10分間という短いふれあいグループの時間を有効に使えるよう、計画を練っていました。準備に向かう姿勢が6年生に近づいていました。どんな時間になるのか今からとても楽しみです。

1月13日(金) 5年生 社会科「森林の働き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、森林には、どのような働きがあり、森林資源はどのように利用されているかを調べました。4年生で学習した水源林などの役割を思い出し、他にどのような働きがあるかをまとめました。土砂災害や風雪害などの災害から身を守る働きや動物たちのすみかになる働きなどがあることを知りました。また、私たちの生活にも森林資源を利用した木や紙を使った製品などがあり、私たちの生活を支えていることに気付きました。


3年生 踊れ!キーマカレー!

始業式後、1月の献立表を渡した瞬間、
「明日はキーマカレーだ!」と喜びのあまり踊り始めた2023年も元気な3年生です。

始業式翌日、2023年初給食も、当番さんも受け取る人も、すばやく準備をすることができ、気持ちよく過ごせました。
キーマカレー、とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年生 席書会

始業式の翌日、体育館にて3、4年生の席書会が行われました。

3年生は「お正月」
4年生は「元気な子」

12月の席書会練習を思い出して、集中して書きました。
作品は、来週の書き初め展で飾られます。お楽しみに…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 5・6年生 席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の席書会に向けての練習を思い出し、準備からスムーズに行った高学年。新年の清々しい気持ちをそのままに半紙と向き合い、静寂の中で取り組むことができました。5年生は、「字形、中心、字配り等に気を付けて大きな字で書く」、6年生は、「文字の組み立て方と字配りに気を付け、力強く書く」とここまで学習してきたことを踏まえ、書き上げることができました。
 来週の書き初め展を乞うご期待ください!

1月11日(水) 5年生 社会科 「林業で働く人々」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、林業で働く人々についての学習を行いました。林業に従事する人は、昔と比べて減っているか、増えているかを予想し、農業も漁業も減っていから…と予想しました。実際に、林業で働く人は工夫や努力を重ねて森林の保護や育成に努めていることを自分たちでノートにまとめました。


3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます!」「あけましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」
朝の澄み渡る青空のもと、子供たちの元気な声が響き渡りました。新年、明けましておめでとうございます!
平成小学校の新しい年がスタートしました。
 友達と冬休みの思い出について話したい気持ちをぐっとこらえて、時間通りに体育館へと整列が完了しました。さすが平成小学校の子供たち!休みがあってもきちんと切り替えられる姿が立派です。
 校長先生からのありがたいお話をいただきました。いつもいつも校長先生のお言葉が心に響きます!!
そして、5年生の代表児童による3学期に向けての抱負を堂々と発表しました。6年生に向けて、5年生は、学校の代表としての心構えを付けていってください。
 3学期は1年の中で一番短い学期ですが、とても大切な期間です。各学年、1年間の学習のまとめの時期となります。積み残しがないよう、自分の苦手な部分はコツコツと取り組み、得意なことはさらに磨きをかけていってください。平成小学校の皆さんが一歩一歩飛躍できるような1年間にしていきましょう🐇

平成小学校’23 始まります!

2023年になりました。
平成小学校も平成小学校’22から平成小学校’23へアップデートしていきます。

3学期が始まるとすぐに席書会があり、その後書き初め展があります。
ホールには、台東区の有名なお祭りのひとつである「酉の市」に行って、ホンモノを見てきた3年生が作った「夢熊手」がかざられています。「羽子板市」に行った後に、「羽子板も作りたい」とお願いされていたので…作ってみようかな…?始業式の日に3年生と相談します。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31