令和2年度、創立31周年を迎えました。

4月10日(月)6年生 社会科「わたしたちの生活と政治」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科は、大きく公民分野・国際分野と歴史分野に分かれています。
 1学期の始まりは公民分野の学習を行っていきます。
 わたしたちの暮らしは、どのような仕組みで支えられているかということを考え、市民の願いと政治のつながりについて調べていく見通しをもちました。そして、暮らしの中のきまりや法とのつながりを考え、それらのもとになっている日本国憲法についても知りました。日本の政治の根幹ともいえる日本国憲法についてこれから詳しく学習していきましょう。

4月10日(月)6年生 道徳「友の肖像画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初の道徳の学習を行いました。「真の友情」とは…という主題を考える題材でした。
 難病治療のため九州の療養所へ行った正一と文通によって友情を深めていた和也は、正一からだんだんと手紙が来なくなってしまい、疎遠となってしまう。自分のことは忘れてしまったのか…病気が悪化してしまっているのか…と不安がよぎる。
 そんな中、一年の月日が経ち、作品展で自分の顔を描いた「友の肖像画」を見た和也は、正一の変わらぬ友情を感じたという話であった。
 子供たちは、正一の思いに気付いた和也の心の変容について考え、「相手の立場を理解すること」「相手の気持ちを想像すること」など、真の友情を築くためには、どのように関わっていくことが大切か考えを深めていました。

1年生 交通安全教室を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日(金)、警察署の方をお招きし、交通安全教室を行いました。初めに、「いかのおすし」や「横断歩道の安全な渡り方」を教えていただきました。その後は、実際に平成小学校から竹町公園までの道を歩きました。ピーポくんとパンダちゃんも応援に駆けつけてくれ、一緒に信号のある横断歩道の渡り方を練習しました。入学して2日目の子供たちでしたが、しっかり警察署の方の話を聞き、交通安全について学習することができました。

4月7日(金) 6年生 係活動決め

画像1 画像1
 早速、係活動決めを行いました。
子供たちが司会と書記を務め、係活動を決めました。久しぶりの子供たちの活躍場面で、戸惑いもあったかもしれませんが、少しずつ慣れていきましょう!

6年生 国語 「春の詩」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の嵐が吹き荒れ、天候が心配でしたが、今日から1学期の授業が本格的にスタートしました。6年生の国語のスタートは、春の詩の学習です。「春の河」「小景異情」の詩から情景を考えました。詩は短い文章ではありますが、様々な解釈があり、友達の考えに興味津々の子供たち。同じ春の詩であっても、春の始めの方なのか・・・春真っ盛りなのか・・・と詩を味わうことを楽しむことができました。
 

職員研修〜子供たちの命を守るために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春季休業中の先生たちがやっていることは・・・
ということで、先生たちの春休みの一部をお知らせいたします。

 今日は、「子供たちの命を守るために」ということを目的として、応急救護措置として心臓マッサージやAEDを用いた訓練を行いました。
 上野消防署の方をお招きし、訓練を行いました。今日は、小学校の先生だけではなく、竹町幼稚園、そして今年度から発足する放課後学習教室の先生方も参加しました。子供たちに関わるすべての人が「子供の命を守る」ことができるよう、緊張感の中、訓練を行いました。昨年度も行いましたが、毎年続けることでより質の高い応急救護ができるようになりました。
 心臓マッサージやAEDは使わないことに越したことはないですが、万が一に備えて万全の準備を行って、4月からの平成小学校の子供たちを迎え入れる準備をしています。
 明日からの1学期、みんなに会えるのを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30