令和6年度、平成小学校は創立35周年を迎えます。
カテゴリ
TOP
学校からのお知らせ
教職員の皆様へ【パスワードが必要です】
その他のお知らせ
学校日記
平成小美術館
最新の更新
9月21日(水) 5年生 算数「公倍数を見つける方法は?」
9月21日(水) 避難訓練「地震の想定」
副校長先生が見つけたよ 「ハクビシン?」
2年生 動くおもちゃを作ろう!
9月16日(金) 5・6年生 PKT 〜体育発表会に向けて〜
9月16日(金)5年生 社会科「これからの食料生産について」導入
9月20日(火) 雨にも負けず、風にも負けず、秋の台風にも負けず・・・
9月20日(火) 5年生 算数 「倍数について」
9月20日(火) 5年生 国語「たずねびと」
9月20日(火) 5年生 道徳「たんていのつもりが・・・」
9月20日(火) 5年生 外国語「What time do you get up?」
3、4年生 ブラザービート通信(体育発表会に向けて)vol.4
1、2年生 ジャンボリミッキー!通信vol.1
3、4年生 ブラザービート通信(体育発表会に向けて)vol.5
3年生 音楽科「ゆかいな木琴パートにちょうせん!」
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
9月20日(火) 5年生 算数 「倍数について」
今日から倍数についての学習がスタートしました。1ふくろに入っている数が違う鉛筆とそれにつけるキャップの数が等しくなるのはどんな時かを考え、倍数の意味について学習しました。
ある数に整数をかけてできる数を、ある数の倍数ということを学習しました。倍数は、今後の分数の計算など、様々なところで必ず使う大切な考えです。倍数はかけ算の考えに似ています。やはり算数は既習事項が大切となりますね。
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索対象期間
年度内
すべて