令和6年度、平成小学校は創立35周年を迎えます。

5年生 『アボリジナル・アートに挑戦!!』Part.2

 好きな生き物をテーマに、ワークシートで下絵を考えた5年生、いよいよアボリジナル・アートの代表的なテクニックである<ドット・アート>に挑戦です!!
 チョークを使ってアウトラインを引き、まずは白い絵の具でライン上に点々で描いていきました。絵の具をつけた綿棒を持つ手が、プルプル震えているのが可愛かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生『ふしぎな乗り物』

 3年生は、<ふしぎな乗り物>がスタートしました。どんなものが乗り物になったら楽しいか考えて、いろいろなアイデアを出しながらワークシートに描き込みました。
 生き物や食べ物、建物や身近な文房具などに、タイヤやプロペラをつけてステキな乗り物のデザインがたくさん誕生しました。どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 『グラデーションをつくってみよう!!』

 グラデーションのテクニックを使って作品づくりを始める6年生は、グラデーションの作り方や、コツについて学びました。2色の色を混ぜてつくる<色相グラデーション>や、白や黒を少しづつ混ぜてつくる<明度グラデーション>に挑戦しました。
 久しぶりの絵の具に、少し緊張しながらも、丁寧に色づくりや塗りの作業を進める姿は、さすが6年生!!という感じでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 『アボリジナル・アートに挑戦!!』

 5年生の図工がスタートしました。高学年に仲間入りしたので、新しいテクニックを使って作品づくりに挑戦します。オーストラリアのアボリジナル・アートで、自分の好きな生き物を表現します。ワクワクしながら、ワークシートに下絵を描いていました。
 次回は、アボリジナル・アートの代表的な表現方法である、ドットアートに挑戦です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生『ビスケットdeプログラミング』

 ビジュアル・プログラミングソフトの<ビスケット>を使った授業でした。自分の指を使って描いた絵に命令を出して、上下や左右に動かしたり、簡単なゲームをつくって遊びました。
 クレパスや絵の具で描画するのが苦手と感じている人も、<ビスケット>では、抵抗なく楽しんで絵を描いてくれるので嬉しいです。あっという間に、ステップ6までテクニックを身につけました。「もっと難しい技を教えて欲しい!!」「次のステップが楽しみ!」という声が沢山あがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 『平成フェアリーズ』

 3年生は、おうちで必要のなくなったお菓子や飲み物の紙製のパッケージを使って、作品づくりに挑戦しました。
 パッケージの色や、印刷されたマークやバーコードなどの形に注目をして、ハサミで丁寧に切り取りフェアリーズを完成させました。どの妖精もとても可愛くて、いまにも動き出しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 『いろいろ ならべて』

 1年生は、初めての造形遊びを体験しました。小さな折り紙をフリースペースの床に並べて、造形活動を楽しみました。一人で作品づくりを楽しむ人や、グループで協力して大きな作品をつくる人たちなど、みんな夢中になって並べていました。
 最後には、全員で大きな作品を完成させて、みんな大満足な様子でした。片付けも協力をして、手早く色ごとに集めてくれて、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生『むし歯予防のポスター』Part.2

 <むし歯予防のポスター>の第2回目です。台紙に貼って髪の毛を描き加えたり、歯ブラシをつくって、歯磨きをしている様子を表現しました。
 「わたしは、水色の歯ブラシがいいな〜」「下の歯だけじゃなくて、上の歯を磨いている場面にしてもいいかな」と、それぞれ工夫をする姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生『むし歯予防のポスター』

 新年度の図工がスタートしました。初日の2年生は、<むし歯予防のポスター>の制作に取り掛かりました。
 指先で紙を丁寧にちぎったりクレパスで歯を描いたり、いろいろな素材や画材を使って表現しています。来週は、歯ブラシをつくって歯磨きをする場面に挑戦です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31