9月16日(金) 5年生 算数「偶数・奇数について Vol.2」そして、今日はさらに詳しく偶数と奇数を調べていこうという課題をもとに、それぞれを式で表すことを行いました。整数を式で表すという新たな見方を学習することができました。 9月15日(木) 5年生 5・6時間目「副校長先生ありがとうございました。」9月15日(木) 5年生 算数「偶数・奇数について」9月15日(木) 5年生 国語「たずねびと」まず、子供たちに広島平和記念公園について知ってもらいたいと思い、見学へ出かけました!(バーチャル旅へ) GoogleEarthを使い、路面電車から原爆ドーム、平和記念資料館、遺骨が埋葬されている土まんじゅうと、綾が広島で訪れた順番でめぐりました。「本当にこんな場所があるんだ!」「広島に行って、実際に見てみたい!」 とリアルと教科書の物語がつながっているのでは・・・と思う子もいました。ぜひ、平和について考えるきっかけとなれば・・・ その後、場面ごとの綾の心情を確認しました。心情曲線を使い、主人公の綾が「アヤ」や「戦争・平和」への思いを強めていることを読み取っていきました。 たずねびとの文章の中には、心情を表す言葉などもたくさん出てきました。分からない言葉があるとすぐに辞書を引くという習慣、とても大切ですね。 ちなみに、平成小学校では毎月昼の学習の時間に辞書引き学習があります。常に辞書を手元に置き、様々な言葉に出会えるといいですね。 副校長先生が見つけたよ 「ヒガンバナ」
「ひがん花が、赤いきれのように咲き続けていました。と、村の方から、カーン、カーンとかねがなっていました。」(ごんぎつね 新美南吉)
校庭にヒガンバナが咲いていました。 みんなも探してみてね。 副校長先生より 3年生 走り方教室
株式会社フォルテから、3人のコーチが来てくださって走り方教室が行われました。
1:ウォーミングアップからやる気満々!「4回のジャンプで一周できる?」「3回は?」「2回は?」のあとの「1回は…」の瞬間です。ダイナミックなジャンプ! 2:ミニハードルを使って足を上げて走るぞ〜! 3:ラダーを使ってグーパージャンプ! 2年生 走り方教室
株式会社フォルテから、3人のコーチが来てくださって走り方教室が行われました。
1:ラダーを使って、ももあげ! 2:うでのふり方も教えてもらったよ! 3:教えてもらったうでのふり方を意識して、ミニハードルを使って走ってみよう! 1年生 走り方教室
株式会社フォルテから、3人のコーチが来てくださって走り方教室が行われました。
1:ラダーを使って体を動かそう!両足でジャンプジャンプ! 2:「位置について」「ようい」の姿勢を教えてもらいました。 3:教えてもらったことを生かして、50mを走りました。スタートの姿勢がかっこいい! 3年生 アルファベット表が集まってきたよ
学校の中で発見したアルファベットを切り抜いて表に貼りつけました。
クイズ大会が楽しみだなあ。 9月15日(木) 5年生 道徳「今しかできないことをがんばって!」将来の夢をもっている人、そうではない人もいるとは思います。今は分からない人もいて当然です。先生自身も小学生の頃の夢といっても・・・あまり思い出せないくらいです。 しかし、日々の学校生活の中、スポーツなどの習い事など、みなさんはこれから新しいことにチャレンジしていくと思います。人生の中で立ち止まって、自分について考える瞬間が必ずやってくると思います。始めはぼんやりかもしれませんが、「こんなことをやってみたい」「自分の得意なことはこれか」「これは苦手だなあ」と思うこともあります。その際、他者と比べるのではなく、自分自身の成長に目を向けることを心がけてみるとよいと思います。そんなことを考えさせられた道徳の授業でした。 3、4年生 体育発表会にむけてvol.3
今日は、ふりつけを覚えているか確認しながら、よりかっこよく見せられるよう研究をしていました。
今週で色別練習を終了し、グループごとの練習が始まります。 今後は、オリジナル表現も考えていきます。 (今日は、いっしょに踊るのに必死で、写真が一枚しかありませんでした。) 各クラスの係さんや気付いた子たちがすぐに持っていってくれます!そんな棚はいつも空になっています。もちろん先生が気付いて持っていくこともあります。 でも、さすがの平成小学校の子供たち。あまり注目されないことかもしれませんが、こういう小さな仕事を率先してできる力、気付ける力の積み重ねがとても素晴らしいなと感じました。 平成小学校のよさの一つですね! 小さな思いやりが広がると・・・(一瞬でしたのでその時の写真がなくてすみません。放課後の教室の様子を撮りました) 9月14日(水) バケツ稲も生長中です!こちらは植える時期が少し遅かったので、収穫まではもう少しです。パルシステムの方と10月17日に脱穀体験を行いますので、10月初旬に収穫を予定しています。稲刈り第2弾も乞うご期待ください! 9月14日(水) 5年生 理科「受粉後の植物の様子は・・・」9月14日(水) 5年生 外国語 「What time do you get up?」引き続き係活動頑張っています!!おかげでいつもピカピカな黒板で学習に取り組むことができています。 いつもありがとうございます!! 平成小学校ではたくさんの方々がみんなのために頑張っています!・朝早くからみなさんの教室をきれいに掃除してくれる方 ・配布物を整理したり、学校内の事務をしたりしてくれる方 他にもたくさんの方が支えてくれています。 いつもいつも私たちのためにありがとうございます。 9月14日(水) 全校計算タイム職員研修(アレルギー研修)先生たちは日頃から、「万が一を想定」して訓練を行っています。一度行った後、振り返りを行い、二回目に臨みました。実際にやってみると新たな発見があり、今後に生かせる研修会となりました。 生活指導主任の先生、養護の先生方、企画ありがとうございました。 |
|