5年生『アボリジニ・アート』Part.1
5年生は、アボリジニの歴史と芸術について学び、ドットアートで作品をつくる計画をたてました。自分のお気に入りの生き物を選び、どんな姿を表したいかワークシートに下絵を描きました。
海の中の生物、空を飛ぶ生物、古代の生物、自分の思いに合わせて色もつけました。次回は、いよいよドットアートに挑戦です!!楽しみですね!! 1年生『手形アート』
1年生は、色鮮やかな鳥を描きました。
最初に、白画用紙の上で自分の手形をとってはさみで丁寧に切り取り、見立て遊びを楽しみました。「切り取った手形が、鳥さんみたい!!」「逆さまにすると、クラゲにも見えるね〜」と、自分の手形が何に見えるかアイデアを伝え合っていました。 小さな可愛い手形を沢山とって、クレパスで色鮮やかな羽の模様を描き、画用紙の上で気持ちよさそうに飛ぶ鳥たちがたくさん生まれました。 4年生『へんてこ山の物語』
4年生は、『へんてこ山の物語』の学習がスタートしました。
「絶対に登れない山」「不思議な形で登ってみたくなる山」「食べたくなっちゃう美味しそうな山」などなど‥ 子ども達は、想像力豊かに考え、ワークシートに下絵を描いていきました。 「パンダ山」「チョコレート山」「文房具山」 どんな山ができるのか、とても楽しみです♪ |
|