全学年新校舎での生活が始まりました。

下町風俗資料館の学習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(木)

下町風俗資料館の学芸員の方をゲストティーチャーとしてお招きしての授業が3年生でありました。
明治時代から昭和30年くらいまでの「衣食住」についてのお話を聴いたり、その時代の東京の様子などについて写真などを見ながら学習を進めることができました。
実物の下駄や箱膳なども見せていただき、子供たちは興味を深めていました。
2月には実際に資料館に見学に行きます。今日の学びは、きっとその日に生きることになると思います。
本校では毎年、3年生が見学をさせてもらっている下町風俗資料館
今年度末をもってリニューアルのために2年間閉館となるそうです。

1月26日(木) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間
・牛乳 ・コッペパン ・いちごジャム ・くじらの竜田揚げ ・ゆでキャベツ ・野菜スープ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・りんご…青森県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・大根…神奈川県 ・キャベツ…愛知県 ・生姜…高知県 ・しめじ…福岡県 ・くじら…北海道 

タグラグビー授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(水)

週に1回、3年生ではゲストティーチャーをお招きして特別授業を行っています。
この日は、台東区ラグビー協会の理事長さんと会長さんが御来校され、3年生の子供たちに直接御指導をしてくださいました。
寒い1日でしたが、子供たちは元気に身体を動かしていました。

1月25日(水) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間
・牛乳 ・五色ご飯 ・栄養みそ汁 ・フルーツヨーグルト

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・ごぼう…青森県 ・長ねぎ…茨城県 ・椎茸…栃木県 ・人参…埼玉県 ・里芋 ・小松菜…東京都 ・大根…神奈川県 ・鶏肉…青森県 ・豚肉…茨城県 ・米…宮城県

「夢をあきらめない」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(火)

この日、「パラリンピアンによる講演・実技体験会」がありました。
対象は5年生、体育館で貴重な時間を過ごすことができました。
講師は、アテネパラリンピックでマラソン視覚障がいの部で金メダルを獲得した高橋勇市様でした。
講演のテーマは「夢をあきらめない」でした。
小学校時代に走るのが大嫌いだった話から始まり、もち前の負けん気で6年生の持久走大会で優勝し、将来の夢が歌手からオリンピアンへと変わったこと。
中学校時代の陸上部ではレベルの高い選手と競技を競い、挫折をしたこと。
そして高校生で不治の病に罹り、光を失ったこと…
高橋様は子供たちに分かりやすく伝えるよう、全て隠さずに語ってくださっていました。そのような高橋様の姿、言葉を子供たちは真剣な表情で観て、そして聴いていました。

実技体験会では、学年を2つのグループに分けて活動を行いました。ランニング体験コーナーでは、二人一組になり、アイマスクを着けた人と伴走者とで簡単なランニングを行いました。
「あと1mで左に曲がります」「真っ直ぐ進みます。上手に進めています」
など、伴走役の人が上手に声をかけてランニングをしている姿が印象的でした。御参観いただいた保護者の方もアイマスクを着用し、伴走者体験をしてくださいました。

もうひとつの体験コーナーは…高橋様が獲得したメダルを一人一人の児童に触らせていただけるというものでした。2004年のアテネパラリンピックでの金メダルの他、その後に行われたトライアスロン大会での金メダルと銀メダルの合計3枚のメダルを一人一人がじっくりと触らせてもらうことができました。
これまではテレビの中でしか見ることができなかったメダルを手にした子供たちの表情はメダルと同じくらいキラキラと輝いていました。

高橋様はメダル獲得について次のように語ってくださいました…
「メダルは自分一人で取ったのではない。伴走者がいて勝ち取ったメダルだ。そして応援してくれた人がいた。応援が背中を押してくれた」
「夢は逃げない。逃げるのは自分だ」
「真面目に生きていれば、必ずよいことがある」
子供たちの表情は真剣そのものでした。

最後に高橋様から、多くの子供たちに知ってほしいこととして、次のことをお話になり学校を後にされました…
「私のように目が不自由で困っている人がいたら、声をかけてください。今日みたいに肘を貸してあげる。身長差があったら肩を貸してあげてください。そうすれば、とても素晴らしい世の中になると思います」


避難訓練がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(火)

学校では毎月1回、様々な災害を想定して避難訓練を行っています。
今月は清掃の時間に地震が発生したというものです。
場合によっては近くに身を隠す場所がないという想定でしたが、全児童が落ち着いた態度で訓練を行うことができました。
「避難開始」の合図から5分29秒で幼稚園も含めた全児童の安全を確認することができました。

マラソンタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(火)

マラソンタイムもいよいよ後半にさしかかってきました。
職員室から様子を観ていると、子供たちは本当によく頑張っているのが分かります。
友達と競い合っている様子も観られますし、自分のペースを守って走っている様子も観られます。よく観ると、子供たちの中に教員の姿も観られます。
寒い日が続きますが、子供も大人も体力づくりに勤しんでいます。

1月24日(火) 給食

画像1 画像1
〈献立〉 全国学校給食週間 
・牛乳 ・ご飯 ・鮭の塩焼き ・青菜のお浸し ・大根と鶏肉のみそ汁

〈食材産地〉
・もやし…群馬県 ・大根…千葉県 ・人参…千葉県 ・長ねぎ…茨城県 ・小松菜…東京都 ・鶏肉…青森県 ・鮭…チリ ・米…宮城県

クラブ活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(月)

来年度からクラブ活動が始まる3年生によるクラブ活動見学がありました。
本校のクラブ活動は、教員が用意したクラブ活動に子供たちが入るのではなく、子供たちがクラブ活動を開設し、自分たちで運営をしていきます。
高学年のお兄さん、お姉さんの活動内容をじっくりと見つめる3年生は笑顔いっぱいでした。

1月23日(月) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・麦ご飯 ・鶏肉のチーズ焼き ・ひよこ豆のサラダ ・マカロニスープ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・人参…千葉県 ・小松菜…東京都 ・キャベツ…愛知県 ・きゅうり…宮崎県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県

土曜授業参観がありました

画像1 画像1
1月21日(土)

令和4年度最後の土曜授業がありました。
中休みにはマラソンタイムの様子も御参観いただきました。
お子さんの学校での様子はいかがでしたでしょうか。
コロナ禍において、御家庭あたりの参観者人数の制限やグループ分けなど様々御協力いただき、ありがとうございました。

1月20日(金) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・白菜と鶏肉のスパゲッティ ・シーザー風サラダ ・スイートポテト

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・白菜…茨城県 ・パセリ…千葉県 ・さつまいも…千葉県 ・もやし…栃木県 ・人参…埼玉県 ・エリンギ…長野県 ・小松菜…東京都 ・キャベツ…愛知県 ・鶏肉…青森県

2人の高校生 覚えていらっしゃいますか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日

10月の中旬から下旬にかけて、保護者の皆様に古着の回収を呼びかけた2人の高校生を御記憶でしょうか?
90Lの袋に20袋以上もの服が集まり、2人の高校生たちは「自分たちが本気で動くことにより、社会は変えられる」ということを学んだと以前言っていました。
その2人がこの日、本校に挨拶に来てくれました。
以下、2人の言葉をそのまま紹介いたします。

保護者の皆様に対して…
「みなさんのおかげで、ぼくたちの思いを届けることができました。ありがとうございました」
「みなさんの協力のおかげで、あんなにもたくさんの服を集めることができました。たくさん助けてくれて、とても嬉しかったです」

根岸の子に対して…
「これから、もっと楽しいことが増えてきますよ。未来のことを想像しながら、今を楽しんでください」
「小学生のときにしかできないことがあると思います。今しかできないことにぜひチャレンジしてみてください」

「御協力いただいたみなさんの善意が、どこかで子供たちの笑顔につながっている」
そんな晴れ晴れとした誇らしい笑顔で学校を後にしていきました。

教育実習生が学んでいます 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(金)

12/16付けの日記でも紹介しましたが、現在本校では「東京教師養成塾」の塾生が約1年間の実習を行っています。
この日は初めて授業を行いました。45分の授業のために、担当の指導教諭と時間をかけて準備をしてきた初めての授業
本人は「緊張しましたぁ」と言っていましたが、子供たちと一緒に学ぶ喜びを楽しみながら授業を進めていました。
一生懸命に授業を進める実習生を応援している子供たちの様子が微笑ましかったです。

学校教育の視察がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(金)

本校の道徳教育について、文部科学副大臣と衆議院議員、文部科学省と台東区教育委員会の皆様が授業を通して意見交換を行いました。
子供たちは少し緊張した様子もありましたが、普段通り自分自身と向き合っている場面が観られました。御参会いただいた皆様からも、本校の道徳教育に対するお褒めの言葉を頂戴しました。また、今後の道徳教育に対しても激励の御言葉をいただきました。
教師は、授業を通じて子供たちを理解し、子供たちと信頼関係を築く
これからも全教員が授業力をみがいて参ります。
すべては、子供たちのために。

1月19日(木) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・ビビンバ ・ポテトビーンズ ・わかめスープ

〈食材産地〉
・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・もやし…栃木県 ・長ねぎ…千葉県 ・人参…埼玉県 ・小松菜…東京都 ・生姜…高知県 ・豚肉…茨城県 ・米…宮城県

メディアリテラシー教育がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(木)

この日、5年生児童を対象にメディアリテラシー教室がありました。
NHK放送博物館を拠点として、沖縄県、愛知県、岐阜県、静岡県、山口県の学校と本校をリモートでつないでの活動でした。
学校紹介では、校旗や校歌、玄関のステンドガラスや体育館に掲示されている「根岸小学校のあゆみ」、おもちつき大会で使用する杵と臼などを紹介しました。
画像の編集には送り手の意図やねらいがあることに気付いたり、画像の加工では目的によってどこまで加工が許されるのかなどを考えました。
情報社会に生きる子供たちにとって有意義な時間となりました。

1月18日(水) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・ご飯 ・魚の西京焼き ・ひじきの煮物 ・けんちん汁

〈食材産地〉
・ごぼう…青森県 ・長ねぎ…千葉県 ・人参…埼玉県 ・大根…徳島県 ・さやいんげん…沖縄県 ・銀だら…アメリカ ・米…宮城県

マラソンタイムが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(火)

今週の月曜日からマラソンタイムが始まっています。
月曜日は雨だったので、この日からスタートです。
中休みに行われた2年生と3年生のマラソンタイムを取材すると…
「10周走りました」
「つかれました」
「寒かったけれど、頑張りました」
などの声を聞くことができました。
1年生はこの日、国際子ども図書館見学のためにできませんでしたが、27日(金)まで続くマラソンタイム、一人一人が自分のペースで、マイスタート・マイゴールで頑張ってほしいと思います。

感謝状を贈呈いたしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(火)

数十年にわたり、児童の登校前に根岸小学校前歩道橋の清掃活動をしてくださっていた地域の方に、台東区教育委員会より感謝状が贈呈されました。
この方は誰に褒められる、認められるといった見返りを一切求めずに長年にわたり、清掃活動に勤しんでくださいました。
本来であるならば、今月末に台東区教育委員会で感謝状の贈呈式に御参加をされる予定でした。しかし、その日を待たずにお引っ越しをされることとになりました。そのために感謝状は後日郵送する予定でした。
そのような中、台東区教育委員会が特別措置として感謝状の作成を早めてくださり、この日の贈呈が叶いました。

また、代表委員会では「ぜひ感謝のお手紙を書きたい」ということになり、現在作成中です。
長年にわたり、本当に有難うございました。機会がありましたら、御来校ください。子供たち、教職員一同大歓迎です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年便り

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン