東泉小学校の様子をお伝えします!

想いをかたちに6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)にセブン&アイホールディングスの方が商品開発をテーマにした授業「想いをかたちに」をしてくだいました。
一つの商品ができるまでの過程や商品が常に改良されていることなどを学習し、6年生は目を輝かせていました。また、商品開発に関わる経験もさせていただき、さらに意欲的に学習に取組むことができました。
ありがとうございました。

租税教室6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)に上野法人会の方々が6年生に税金についての授業をしてくださいました。
税金のしくみ、税金がどんなことに役立っているのかということを考え、税金の大切さを学ぶことができました。社会の仕組みを学習している6年生にとって、貴重な機会となりました。
上野法人会の皆様、ありがとうございました。

とうもろこしの皮むき3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)に3年生がトウモロコシの皮むき体験をしました。一本一本丁寧に皮をむいたトウモロコシはきらきらと金色に光っていました。
ゆであがったトウモロコシは給食の時間に全校児童が食べました。その甘いこと!
「3年生が丁寧に皮をむいてくれたからだね。あまーい!」
と言いながら、みんなでおいしくいただきました。

東泉ランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東泉ランドは子供たちが最も楽しみにしている行事です。きっと6月29日(火)を指折り数えて待っていた子が大勢いたと思います。
毎年、子供たちが出すアイディアにはびっくりさせられたり、ほっこりさせられたりとするものです。今年もアイディア満載の「お店」が展開され、子供たちは充実感溢れる表情で楽しんでいました。子供たちの笑顔が溢れた東泉ランドは今年も大成功でした。
今後もコロナに負けず、工夫を重ねて子供たちの笑顔をたくさん作っていきます。




東泉タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(木)、梅雨の合間に朝の校庭に日が差しました。
緊急事態宣言が開けて、再び校庭で東泉タイムを行いました。
軽快な曲に合わせて体を動かし、気持ちのよい汗をかくことができました。
「さぁ、ここからまた頑張っていくぞ!」
子供たちがリズムに合わせて体を動かす姿はそんなメッセージを伝えているように見えました。

5年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(木)、5年生がプール開きを行いました。
5年生にとっても待ちに待ったプールです。代表児童による力強い言葉、クロール、平泳ぎが得意な児童による模範泳法もあり、5年生の今年のプールにかける思いが伝わってきました。一人一人しっかり目標をもち、この夏で一段と泳力を伸ばしてくれるでしょう。そんな期待がもてる5年生の姿でした。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(木)に離任式を行いました。
緊急事態宣言が開けたので、体育館に全員が集まることができました。
3月で東泉小を去られた3人の先生方が来てくださったので、子供たちは、久しぶりの再開をとても喜んでいました。
3人の先生方は東泉小の子供たちに温かいメッセージを送って下さいました。その言葉を聞いて目に涙を浮かべる子もいて、心に残る離任式となりました。
どうか新しい場所でもご活躍ください。

図書ボランティア読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
”図書ボラ”の方々による読み聞かせが再開されました。
子供も大人もこの日を待ちに待っていました。各教室では、図書ボラさんの声に耳を澄ませ、本の世界に浸っている子供たちの姿がありました。
次回が楽しみです。

1年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(火)、1年生のプール開きを行いました。
初めてのプールに大喜びの1年生でしたが、先生の話をしっかり聞き、プールの約束を守れるところは立派です。バディの確認もとても上手にできました。
これから小学校の大きなプールで、たくさん泳ぐことができます。安全に気をつけながらプールを楽しみ、泳力を付けていってほしいと思います。

3年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(火)、1,2校時に3年生のプール開きを行いました。
プールサイドに静かに素早く姿勢良く並ぶ姿はさすが3年生です。プールの中に入ってもしっかり距離をとるルールを守って学習する姿も立派でした。
2年振りのプールは、3年生の成長を感じるプールとなりました。
これからがとても楽しみです。

4年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)、6年生に続いて4年生もプール開きを行いました。
シャワーを浴びても、プールに入っても声は出せないのですが、笑顔一杯の4年生の表情から心の歓声が聞こえてくるようでした。
4年生も一人一人しっかりと目標をもって水泳に臨んでいます。ぜひ、泳力を伸ばしてほしいと思います。

6年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年振りのプールです。
6月21日(月)、全学年の先頭を切って6年生がプール開きを行いました。
校長先生、土肥PTA会長様が安全を祈願してお清めをしてくださいました。
小学校最後の夏、思い切り泳いで泳力を付けるとともに、プールを存分に楽しんでほしいと思います。

鉄道クラブ 都電を見学に行く

画像1 画像1
今日は6校時にクラブ活動を行いました。
鉄道クラブは、学校の近くにある都電の駅へ行き見学に行ってきました。
事前に作ってあったチェックリストを見ながら、「あ!7700形」「8900形の黄色!」と次々に現れる都電を楽しみました。

4年 出前授業「みんなの下水道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(月)に出前授業で下水道について学習しました。普段、自分たちが使っているトイレやお風呂の水などがどこへ行き、どのようにきれいにされているのか知ることができました。また、トイレットペーパーとティッシュが水の中でどのように分解されているかについての実験をしました。下水道についての理解を深め、これからの生活で自分にできることを意識して生活しようという気持ちをもつことができました。

プール清掃5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も夏のような日差しが降り注いだ一日でした。
子供たちが楽しみにしているプール開きが近づいてきました。
6時間目に5年生がプール清掃をしました。デッキブラシやたわしを持ってプールサイドをこすり、きれいにしてくれました。また、ビート板や椅子なども準備してくれました。
ありがとう5年生!
プールサイドからスカイツリーがはっきり見える東泉小のプールは、本当にいいプールです。キラキラ光る水が子供たちを待っているように見えました。

スマイルウイーク

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はスマイルウイークです。
青空班が順番に正門に立ち、朝の挨拶をする活動が行われています。
「おはようございます!」
今日も、当番の子供たちの元気な声が響き、
「おはようございます!」
挨拶を返す子供たちの声も朝の空に響き渡りました。
気持ちのよい挨拶で始まる一日は、気持ちよく過ごせますね。
東泉小自慢の取組です。

校庭にミスト登場

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(6月8日)は、真夏を思わせるような暑さとなりました。
校庭で少し体を動かしただけで、汗が滲み出てきます。
そこで、校庭にミスト車を2台出しました。
すぐに、真っ赤な顔で汗びっしょりの子供たちが集まってきました。
「ふぅー、気持ちいい!」
目を瞑り、ミストを含んだ風に当たる子供たち。しばらくすると、また走って遊びに行きました。
眩しい太陽と飛び散る汗で、東泉小の校庭はもう夏の光景でした。

3年生 算数 長いものを測ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の廊下に巻き尺を持った3年生が出てきました。
算数の学習でものさしでは測れない長いものを測るためです。
「はじっこをしっかり持っててね。」
「ピンとまっすぐに引っ張ってね。」
子供たちは、お互いに声をかけ合いながら、楽しそうに廊下の長さを測っていました。
このような経験を通して、子供たちは量感も身に付けていきます。
外は真夏のような暑さでしたので、少しひんやりした廊下での学習は、とても気持ちよさそうでした。

4年 180度より大きい角度をはかりかたを考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数では、角度の学習をしています。
これまでの学習では、分度器をつかって角度をはかったり直角の角度について学習してきました。
今日は、「180度より大きいぞ」「分度器を使いたいけど、、、」どうやって角度をはかったらいいだろう。
180度に足してみたら、、、
残りの部分を分度器で測って、360度から引き算してみたら、、、
粘り強く学習しました。

4年 日本の民謡

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、いま日本の民謡についての学習をしています。
歌い方の特徴や日本固有の楽器の音色、何のために生まれた民謡なのか。
一人一台のタブレットPCを用いて、個々に選んだ日本各地の民謡について調べています。
一人一台のタブレットPCが配備されて半年、操作にも慣れてよく使いこなしています。
個別に最適な学習方法を選択する手段の一つにタブレットPCもなるように指導をしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31