ホームページが新しくなりました!

令和2年12月25日(金)終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「歩をとめず前向きに!」
 今年は、コロナに始まりコロナに終わる1年でした。こんなこおが起こると誰が予測していたでしょうか。1年生は、入学式も6月でした。移動教室や林間学校がなくなり、日帰り遠足になりました。給食の食べ方、休み時間の遊び方、様々なことが制限されている中、皆さん、本当によくがんばりました。今日ここに終業式ができることいろいろな人に感謝の気持ちでいっぱいです。先日、医療従事者の方々に応援メッセージを書きました。
皆さんを家庭で支えてくれているお父さん、お母さん、勉強だけでなく換気や消毒もいつも気をつけている先生方、いろいろな人に感謝の気持ちおw持ってください。まだどうなるかわからないコロナウイルスの感染状況ですが、明けぬ夜はありません。希望をもって歩をとめることなく形を代えて進んでいきましょう。1月に元気な皆さんの姿に会えますこと楽しみにしております。

令和2年12月21日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「今年の漢字」
 今日から全校朝会は、新しいタブレットと大型テレビで行います。
今年の漢字は「密」です。京都の清水寺に今、飾られています。コロナ禍、密を避けて
毎日、みなさん頑張っていますね。
今年の漢字は、毎年発表されます。去年は、令和という年号が新しくなったので「令」でした。その前の年は、北陸の豪雪、大阪北部地震や台風21号の被害があったので「災」という漢字でした。
明るい漢字が言われる1年に来年はなるとよいですね。

令和2年12月14日(月)校長講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【弁論大会】
12月12日(土)上野の東天紅で弁論大会が開催されました。忍岡中学校、御徒町台東中学校、黒門小学校、忍岡小学校の4校で行われました。中学生になると手振りや動作もつき、相手に伝えたいという思いを強く感じることができました。

令和2年11月30日、12月7日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【上野ライオンズクラブ 弁論大会リハーサル】
12月12日に行われる弁論大会のリハーサルを5年児童2名、6年児童3名が行いました。テーマは、「当たり前を大切に」「難民に関心をもとう」「大好きなお祀り」「本当にそう?」「今、ごみ問題を考える」です。どのスピーチもとても上手に自分の主張をすることができました。

teamsで児童朝会

画像1 画像1
忍岡小学校にも一人一台タブレットがきて、テレビも新しくなりました。
teamsを活用して各クラスで児童朝会を中継できるようになりました。

2年生 町たんけん

生活科の学習でグループごとに町たんけんに行きました。保護者のたくさんの方にもお手伝いいただきました。
「お店の人が優しく教えてくれた。」
「○○屋さんのひみつがわかった。」
など大満足な様子でした。
どのお店の方も、子供達を歓迎してくださり、地域のみなさんの温かさを改めて感じました。充実した学習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月10日(木)の給食

 今日の献立は、みそ煮込みうどん ツナと野菜のソテー 大学いも 牛乳です。
画像1 画像1

1年生 生活科 こども園の友達と交流しよう

 1年生がこども園のお友達のために、秋の物を使っておもちゃをつくりました。つくったおもちゃを紹介するために、オンラインで交流しました。はじめてのオンライン交流でしたが、新しい形の交流ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和2年度 ♪音楽発表会♪

画像1 画像1
 12月4日(金)・5日(土)に音楽発表会が行われました。今年は感染症対策を考慮した中での開催となりました。児童鑑賞日は、全学年集まっての鑑賞は行うことができず、生配信される発表を各教室で鑑賞しました。保護者鑑賞日は、保護者の皆様に協力していただき、お子様の発表のみ、各家庭一名の参観になりました。
 感染症予防対策をしながらの音楽発表会は、今までと違うことがたくさんありました。マスクを着けての合唱は歌いにくい中、いつもより力強く歌うことを意識し、一人一人が大きな声を出そうと努力をしました。器楽合奏では、ディスタンスを取っての個人練習や、マスクの着脱の練習など、今までと同じようには練習できず工夫が必要な毎日でした。それでも、子供たちは今できることを全力で取り組み、素敵な音楽発表会になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31