ホームページが新しくなりました!

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
輪王寺も拝観しました。
ずっと修繕工事中であった輪王寺の中に入ることができました。
輪王寺外にある家光が建立した相輪塔を見て、昔にこのような塔を建立した技術に感銘しました。天下泰平を願った家光の思いを知りました。

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
残念!陽明門は雨漏りが発覚し、修繕中でした。
すっぽり布で覆われていて見るのは、門をくぐった時、下から除くぐらいでした。
鳴龍の反響に子供たちは驚いていました。

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮

日光と言えば東照宮!クラスに一人ベテランガイドさんがついて、詳しく説明してくれました。みんな一生懸命聞いて、よく学んでいました。

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1
雪の湯の湖畔で、班ごとの写真を撮影しました。

6年生 日光移動教室 日光東照宮

大猷院、東照宮、輪王寺に見学に行きました。日光東照宮では、ガイドさんのお話を聞きながらまわり、200段もある石段を登って徳川家康公のお墓を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が積もっている湯の湖周辺を歩きました。源泉が湧き出ているあたりまで行ってみました。氷柱もとてもきれいでした。埋もれている車を見て、すごく雪が降ったんだなということがわかりました。

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬の日光雪景色。
何度も日光へは来ていますが、こんな素敵な景色を見たのは初めてでした。
雪の日光連山と中禅寺湖、雪で追われていて、温泉が湧き出ている所から湖が見えている冬の湯の湖、雪の山並みに青空!本当にきれいな景色でした。

日光移動教室2日目 令和4年3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室 2日目 今日も晴天に恵まれ最高の一日でした。
日光は、食事がおいしい!ということで旅館の夕食、朝食風景、今日の昼食の様子を載せます。みんなとてもよく食べています!

6年生 日光移動教室 湯元温泉

一面の雪に埋もれた戦場ヶ原の奥までバスで行き、湯元温泉の源泉を見に行きました。温泉が湧いているところは、凍らず、硫黄のにおいもしました。快晴の湯ノ湖もとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光移動教室 華厳の滝

2日目の最初は華厳の滝に行きました。雪景色と滝がとてもきれいでした。天気も快晴で、滝に虹がかかり、子どもたちも感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ヒラメの養殖(命の授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期から養殖をしてきたヒラメを食べる「命の授業」を行いました。
 NPO日本養殖振興会の齋藤さんを講師に招き、「食」に関わる命の大切さや和食、職人について教えて頂きました。その後、実際に自分たちで育てたヒラメを食べました。命の大切さを感じ、それぞれが考えたことを文章にまとめました。
 命の授業後、水槽の片付けを行いました。およそ5ヶ月に渡ったの養殖の学習が一つの区切りを迎えました。命の大切さ、養殖の大変さなど、多くのことを考えていくことができました。
 

6年生 日光移動教室出発式

 今日から3日間、6年生が日光移動教室に行きます。今朝はその出発式が行われました。代表児童が司会進行を立派に務めました。大きな荷物を抱えて、みんな元気にバスに乗り込み、無事に出発しました。
 朝早くから見送りに来て頂いた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光移動教室 日光彫体験

1日目の夜はおいしいご飯を食べた後、日光彫体験をしました。初めての日光彫体験でしたが上手に彫ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室1日目 令和4年3月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の宿泊先は旅館なのでお風呂もとてもよいです。
静かに部屋で勉強?しているグループもいます。
一緒に生活できる二泊三日の体験は、本当に貴重だと思います。
お土産コーナーも充実しています。お楽しみに。

日光移動教室1日目 令和4年3月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の宿は、東観荘。なんと輪王寺や東照宮へ歩いてすぐの好立地にある旅館です。
みんな2年ぶりの宿泊行事に大喜びです。
でもルールは守って部屋では静かに遊んでいます。

日光移動教室1日目 令和4年3月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やった〜!日光に来ることができました。
日光連山は雪です。空気もひんやりしています。
足尾銅山で探鉱の歴史を学びました。

6年生 日光移動教室 足尾銅山

感染症状況により、延期になったり、行程が変わったりしましたが、ついに6年生が日光移動教室に行くことができました。バスで3時間かけ日光へ。まずは足尾銅山です。トロッコ電車に乗って全長約460メートルの坑道に入っていきました。坑道の中は暗く狭く歩くのが大変でしたが、子どもたちは楽しそうに足尾銅山を見学していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都小学校社会科研究会 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年2月18日(金)に東京都小学校社会科研究会 研究発表会が本校にて開催されました。感染状況を鑑みてハイブリッド型で行いました。オンラインでの参加も多数ありました。「社会とつながり未来を創る子供の育成〜社会的事象の見方・考え方を働かせ、主体的に問いを追究する学習を通して〜」を研究主題に3年生〜6年生までが社会科の授業を録画公開し、その後、分科会、全体会を行いました。研究を通して、子供が興味・感心をもつ教材を用意すれば、自ずと子供から問いが生まれ主体的な追究学習をしていくことが実証されました。今回、3年生の「台東区のうつりかわり」では台東区役所にご協力いただきました。4年生「豊かな自然環境を守り生かす小笠原」では、実際に母島の4年生とオンラインで交流しました。5年生「環境を守る私たち」では、隅田川の環境汚染問題から今を考えました。6年生「私たちがつくる未来の世界」は、世界の課題をSDGsと関連づけて自分にできることを考え発表しました。社会科を通して、今、子供たちに学ばせたいこと、身に付けさせたい力はどのようなものか考えることができました。ご参会の皆様、ありがとうございました。

全校朝会 3月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
【世界に平和を!】
ロシアがウクライナに侵攻するという驚くべき事態が今、世界中を震撼させています。遠く離れたヨーロッパでこのようなことが起こっていること、信じられません。国連が話し合っていますが、一刻も早く武力による闘いをやめてほしいと思います。世界中で反対のデモも起きています。改めて平和を維持することの難しさを感じています。一日も早く戦争が収まることを願っています。

全校朝会 2月21日

画像1 画像1
【頑張りました!カーリング女子】
前回の冬季オリンピックから注目されているカーリング女子。今年も注目を浴びていました。そして、なんと銀メダル獲得、日本中が盛り上がりました。コロナ禍では、ありましたが、世界の選手達の活躍に大きな拍手を送りたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31