ホームページが新しくなりました!

2年生 国際子ども図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際子ども図書館の見学に行きました。
書庫を見せていただき、大きな本棚を動かす体験をさせていただいたり、建物の歴史やつくりについて教えていただいたりしました。
子供たちは、普段なかなか見ることができない場所やいろいろな本に興味津々でした。

謝恩会

3月2日(木)に本校体育館で謝恩会が開催されました。
 旧・現職員、地域の皆様を招いて、盛大に行われました。6年生からの合奏と歌のプレゼントや生い立ちのスライドもあり、心あたたまる素敵な会となりました。
 6年生、卒業対策委員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)の給食

 きょうのこんだては、新玉ねぎのかき揚げ丼、小松菜たっぷりサラダ、すまし汁、果物(清見オレンジ)、牛乳です。
 きょうの『小松菜たっぷりサラダ』には、小松菜をたっぷり使いました。小松菜は、東京都江戸川区小松川周辺で栽培されていたことから小松菜と名付けられました。ビタミン・カルシウム・鉄分を豊富に含み、ビタミンB2の量は野菜の中でもトップクラスでカルシウムの量は、ほうれん草の約5倍です。現在も東京都を中心に、おもに関東で栽培されています。きょうは茨城県産の小松菜です。

画像1 画像1

3月2日(木)の給食

きょうのこんだては、焼きカレーパン、コールスローサラダ、白菜スープ、果物(りんご、牛乳です。
『焼きカレーパン』は、油で揚げて作る一般的なカレーパンと違い、揚げずにオーブンで焼いて作りました。油で揚げないのでヘルシーです。(脂質が少なくカロリー控えめです。)『コールスローサラダ』は、細かく切ったキャベツを使ったサラダのことをいいます。スープには、今が旬の白菜をたくさん入れました。旬の野菜は、栄養価が高くて、価格は安いので、積極的に食べましょう。

画像1 画像1

令和4年度 忍岡子ども箏教室演奏会

 2月26日に、日暮里サニーホールで忍岡子ども箏教室演奏会が行われました。忍岡小学校の箏クラブも出演させていただき、「花は咲く」を演奏しました。経験者としてクラブに入った子どもは勿論、初心者としてお箏を始めた子ども達も、堂々と演奏する姿が素晴らしかったです。
 忍岡子ども箏教室のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 2月24日(金)に6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生ももうすぐ卒業です。各学年、感謝の気持ちを込めて、思い思いの出し物を披露しました。1年生はメッセージとプレゼント、2年生はダンス、3年生は似顔絵、4年生はクイズ、5年生は応援。それぞれ工夫を凝らした演技でした。そして6年生からは「リメンバー・ミー」の合奏を披露しました。心に残るひとときでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)の給食

きょうのこんだては、ドライカレー、10品目のサラダ、果物(みかん)、牛乳です。
きょうは、6年生を送る会でした。素敵な思い出に残るひとときになりましたか?きょうの『ドライカレー』は、給食の献立の中でもトップクラスの人気メニューです。今年一年間、最高学年としてがんばってくれた6年生に感謝して、卒業をみんなでお祝いしながら食べましょう。卒業する6年生にとっては、忍岡小学校で食べる給食も残り16回になりました。

画像1 画像1

3年生 クラブ見学

 2月17日に、3年生がクラブ見学を行いました。活動の様子を見学したり、クラブについて上級生に質問をしたりしました。「どのクラブも楽しそう!」「どこに入ろうか迷うなあ。」と、子ども達は目をキラキラさせて見学していました。来年度から始まるクラブ活動ですが、今からとても楽しみなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)の給食

 きょうのこんだては、鶏肉のおろし丼、しらたきと野菜の和え物、みそ汁、果物(みかん)、牛乳です。

 「鶏肉のおろし丼」は、ごはんの上に‘鶏のから揚げ’をのせて、‘大根おろしのたれ’をかけて、いただきます。大根に含まれる「アミラーゼ」は、消化を助ける酵素で、消化不良や胃腸の調子を整えてくれます。から揚げと大根おろしのたれを一緒に食べると、さっぱりと食べられます。

画像1 画像1

2月10日(金)の給食

 きょうのこんだては、ごはん、インド風うま煮、もずくのかきたま汁、果物(ネーブルオレンジ)、牛乳です。

 ネーブルオレンジは、広島県尾道市瀬戸田町で生産された国産の高級フルーツです。しまなみ海道にある生口島と高根島にまたがる瀬戸田町は、良質の柑橘類(みかんの仲間)が出来る産地としても有名で、国産レモンの生産量が日本一です。酸味と甘みのバランスがよく、香りが良いのも特徴です。

画像1 画像1

5年生の総合での食育指導

10/24(月)5−1、 2/7(火)5−2

 総合で食品ロスについて勉強しています。

 児童たちが、「学校の食品ロスについて 栄養士の鈴木先生に教えてもらおうの会」を計画しました。毎日の給食を通して、食品ロスを減らすために給食室でできることや自分たちでできることを身近なところから学びました。児童たちは、自分の食べられる量を知り、大切な命をいただく食事を残さず食べることの持続、必要な分を購入して食べきることが大事だと家族にも教える、小さな積み重ねが大きな結果につながることなど、とても意欲的な意見がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 節分集会

 2月2日に節分集会を行いました。各クラスの代表が、クラスで退治したい鬼を発表したり、集会委員会が「鬼は外、福は内」と掛け声をかけたりしました。「勝手な行動鬼」「忘れ物鬼」「いじわる鬼」そのほかたくさんの鬼を追い払いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽鑑賞教室

 1月31日に、5年生が音楽鑑賞教室に参加しました。東京文化会館の大ホールで、東京都交響楽団の演奏を鑑賞しました。大迫力の演奏に、子ども達は感動している様子でした。司会の朝岡さんのお話を真剣に聞きながら、演奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽「お箏の授業」

 4年生が、講師の柳澤先生をお招きして、お箏の授業を受けました。お箏の歴史や特徴などのお話を聞いたり、「さくら」をみんなで演奏したりしました。あっという間に譜面を覚えて、堂々と演奏する様子に、演奏を聴きにいらっしゃった校長先生もビックリされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会「お正月のもちつき」

 1月21日の音楽朝会は、お正月にちなんで「お正月のおもちつき」という手遊びをしました。おもちをつく役と、こねる役に分かれてペアで遊びました。最初はなかなかうまくいかない様子でしたが、何回か遊んでいるうちに「できたー!」という声が聞こえてくるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 清掃工場見学

4年生が新江東清掃工場に見学に行きました。実際に清掃車からゴミがおろされるところや、燃やされた灰がクレーンで運ばれているところを見ました。1学期の社会の学習や総合的な学習の時間でやっている環境の学習と結び付けながら見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 食育指導

1組は17日、2組は24日に栄養士の先生から食育の指導がありました。
 総合の勉強に関連して、毎日の給食で出る牛乳が飲み終わった後について知り、給食でもSDGsの取り組みをしていることを紹介しました。
 牛乳パックはトイレットペーパーに、使い終わった油は石けんに、食べ残し(野菜くずや卵の殻なども含む)は動物のえさに生まれ変わっています。
 ひとりひとりの食べ残しは少しでも全員が残すと大きな量になることを知り、自分の食べられる量を考えるきっかけになりました。児童たちは、とても熱心に聞いて、たくさんの質問も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 道徳授業地区公開講座

 1月21日に、道徳授業地区公開講座を行いました。1年生から6年生まで、全てのクラスで道徳の授業を公開しました。どのクラスにおいても、子ども達が真剣に考え、友達と交流したり自分の思いを深めたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度1月 避難訓練

 1月19日に、火災を想定した避難訓練を行いました。予告なしの訓練でしたが、緊急放送が流れると子供達は指示をよく聞いて素早く行動することができていました。
 訓練の後には、上野消防署の方からお話がありました。火災が起きたらハンカチや腕で口と鼻を覆うことや、体勢を低くして避難することを教えていただきました。全体指導の後は、5年生が煙ハウス体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金)の給食

 きょうのこんだては、スパゲティミートソース・果物(りんご)・ハニードレッシングサラダ・牛乳です。
 きょうは、『スパゲティミートソース』に入っている豚肉についてお話しします。血や肉を作り、病気やけがに負けない力をつける‘たんぱく質’をたくさん含みます。また、疲労回復やイライラを防ぐ効果がある‘ビタミンB1’もたくさん含みます。気温が低く乾燥する冬は、ウイルス感染症が広がりやすく、体調をくずしやすい時期です。きちんと食べて健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31