ホームページが新しくなりました!

令和4年度 2学期終業式

 2学期の終業式をオンラインで行いました。
 校長先生のお話の後に、3年生の代表児童が2学期の振り返りを発表しました。運動会や音楽会などの行事を振り返り、頑張ったことやできるようになったことをハキハキと発表しました。教室ではみんな真剣にお話を聞いていました。
 これから、冬休みに入ります。生活指導のお話にもありましたが、安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。3学期、みんな元気に登校してきてください。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「町たんけん」の発表会を本日行いました。
 先日お店に行ってインタビューをしました。分かったひみつを「他のお店に行った友だちにも伝えたい!」と紙芝居やクイズや新聞などそれぞれの方法でまとめ、いきいきと発表していました。自分が行っていないお店のことも知ることができ、楽しそうな様子でした。

子供を笑顔にするプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日、「子供を笑顔にするプロジェクト」の取り組みで、理科実験パフォーマンスがありました。いおり博士とこうじくんを招いて、理科の要素を取り入れたパフォーマンスショーが行われました。ジャグリングをしたり、コメディータッチの理科実験をしたりと子供がわくわくするショーでした。みんなで楽しい時間を過ごしました。

生活科「町たんけん」

 12月2日(金)に町たんけんに行ってきました。1学期に地域を散策したとき、気になったお店がたくさんありました。その中から何軒かのお店にご協力いただき、見学させてもらいました。今日はそれぞれのお店の秘密をたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)の給食

きょうのこんだては、ごはん/かつおふりかけ、大豆のへんしん煮、みそ汁、果物(柿)、牛乳です。
きょうは大豆についてお話しします。大豆は「畑の肉」ともいわれ、体に必要なたんぱく質をたくさん含む栄養価が高い食べ物です。日本で古くから親しまれてきた大豆は、さまざまな食品や調味料に加工され、和食には欠かせない存在となりました。「大豆のへんしん煮」には、そんな変身じょうずな大豆からできた食べ物がたくさん入っています。

それでは食育問題です。「大豆のへんしん煮」には、大豆からできた食べ物がいくつ入っているでしょうか。
(1)3つ (2)5つ(3)7つ






答え (3)7つ
画像1 画像1

4年生 高齢者・障害者擬似体験・車いす体験

4年生が擬似体験セットで、高齢者・障害者の心身の状態を体験したり、車いす体験をしたりしました。「大変だったけれど、声をかけてもらえると安心できた。声をかけるのが大切だと思う。」や「自分にとって当たり前のことが、高齢者には当たり前でないことが分かった。」など、当事者の気持ちを理解しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31