ホームページが新しくなりました!

4年生 音楽「お箏の授業」

 4年生が、講師の柳澤先生をお招きして、お箏の授業を受けました。お箏の歴史や特徴などのお話を聞いたり、「さくら」をみんなで演奏したりしました。あっという間に譜面を覚えて、堂々と演奏する様子に、演奏を聴きにいらっしゃった校長先生もビックリされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 清掃工場見学

4年生が新江東清掃工場に見学に行きました。実際に清掃車からゴミがおろされるところや、燃やされた灰がクレーンで運ばれているところを見ました。1学期の社会の学習や総合的な学習の時間でやっている環境の学習と結び付けながら見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 食育指導

1組は17日、2組は24日に栄養士の先生から食育の指導がありました。
 総合の勉強に関連して、毎日の給食で出る牛乳が飲み終わった後について知り、給食でもSDGsの取り組みをしていることを紹介しました。
 牛乳パックはトイレットペーパーに、使い終わった油は石けんに、食べ残し(野菜くずや卵の殻なども含む)は動物のえさに生まれ変わっています。
 ひとりひとりの食べ残しは少しでも全員が残すと大きな量になることを知り、自分の食べられる量を考えるきっかけになりました。児童たちは、とても熱心に聞いて、たくさんの質問も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 高齢者・障害者擬似体験・車いす体験

4年生が擬似体験セットで、高齢者・障害者の心身の状態を体験したり、車いす体験をしたりしました。「大変だったけれど、声をかけてもらえると安心できた。声をかけるのが大切だと思う。」や「自分にとって当たり前のことが、高齢者には当たり前でないことが分かった。」など、当事者の気持ちを理解しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科見学(郷土の森博物館、深大寺)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が社会科見学で府中市郷土の森博物館と深大寺に行きました。郷土の森博物館ではくらやみ祭や府中市の歴史について学びました。深大寺ではお蕎麦を食べて、歴史についてお話を聞きました。東京都の文化財や年中行事についてたくさん学ぶことができました。

4年生 寄席演芸鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、浅草演芸ホールで寄席を聞きに行きました。発泡スチロール芸やバイオリン漫談、落語などを楽しみました。子供たちはプロの芸に大笑いでした。

4年生 旧岩崎邸庭園見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年が社会「東京都に残る文化財」の学習で旧岩崎邸庭園へ見学に行きました。建物の大きさや部屋の豪華さに驚き、地域にある文化財の理解を深めていました。

環境・ごみ減量・リサイクル講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「環境漫才」
宮田陽・昇師匠をお迎えして講演いただきました。

環境を守るためには3R(Reduce Reuse Recycle)を一人一人が心がけることが大切だと学びました。

4年生 環境学習(清掃事務所)

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃事務所の方に忍岡小学校に来ていただいて、ごみ収集のお話を聞きました。スケルトン車(中が透けて見えるプレス車)でごみを集めて潰す様子を実際に見学しました。最後にはごみを減らすために、食品ロスに気を付けてくださいとお話をいただきました。今後、ごみを減らすためにに自分たちにできることを社会の学習で考えていきたいと思います。

水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都水道局に方を招き、出前授業「水道キャラバン」を行っていただきました。
安全でおいしい水はどのようにつくられているのか教えていただきました。

令和4年5月18日 4年生 総合「しのいけウォッチング」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は総合的な学習の時間で不忍池の環境について調べています。上野動物園の鵜の池の見学に行きました。動物園の方に、不忍池にいる生物について説明をしていただきました。望遠鏡を使って、カワウのひなの観察もしました。間近でカワウなど生き物を見て、たくさんの発見をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31