浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

6月19日(金) 1年生 入学記念写真撮影会のお知らせ

画像1 画像1
第1学年保護者の皆様。
本日、お手紙を配布いたしましたが、7月18日(土)に、入学記念の写真撮影会を行います。ぜひ、ご参加ください。
なお、詳細は、添付の文書をご覧ください。(配布したお手紙と同じものです)

1年生 入学写真撮影会のお知らせ

6月19日(金)通常登校開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より通常登校となりました。
あいにくの雨のため校庭に整列はせず、早めに校舎に入りました。

ようやく全員そろって学習することができました。
間隔をとるのが難しい場面もありますが、十分に配慮して活動していきたいと思います。

6月18日(木) 6年体育 ジャベリングボールを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育では、「ジャベリングボール」という道具を使って、投げる力をつける運動をしました。「ジャベリングボール」というのは、ロケットのような形のボールで、後方に羽がついていて、上手に投げることができると、音が鳴ります。
男子の中には、校庭の反対側のネットに直撃する人もいて、驚きの声が上がりました。
この後、トラックを使って、リレーを行いました。
感染症対策と、熱中症予防をしながらの体育の学習ですが、複数の運動を組み合わせて、工夫して活動しています。

6月17日(水) 4年生 ツルレイシの芽

画像1 画像1 画像2 画像2
今週で、分散登校も最後になります。
1組も2組も欠席なく、元気に過ごせていることが本当に嬉しいです。

ベランダのプランターに植えたツルレイシも芽を出し始めました。
先週の水曜日の芽⇒今週月曜日の芽です。
1週間もたたないうちに、あっという間に伸びてきました。

育てているお家でも、「葉が5枚ぐらいになったよ!」「つるが伸びてきたよ!」といった声が聞かれました。
これからも順調に成長し、大きく育っていってほしいと思います。

6月16日(火)6年生 音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、音楽の学習が始まりました。
歌ったりリコーダーを吹いたりすることを控えなければならない中で、6年生は、音楽の鑑賞を通して、音楽のもつ力について考えてみました。
また、手拍子やプラスティックカップを使ってリズムをとる「8拍カップゲーム」という活動も行いました。音楽に合わせてリズムをとることで、鑑賞の学習につなげていきます。
感染症対策をしながら、工夫して学習をしています。

6月16日(火)放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から給食が始まり、献立がカレーライスということで
放送朝会では、カレーの話をしていただきました。

インド発祥のカレーがイギリスに渡り、日本に伝わるまでの話でした。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

6月15日,16日 放送朝会の話

6月15日(月)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から登校時に集合する場所が校庭になりました。
19日からの一斉登校に向けての準備です。

「ついたもん」を反応させるために、校門から入り右手の細い道を通って、校庭へ出で並びます。

今日から休み時間に外遊びができるようになりました。
中休みは低学年、昼休み前半は高学年、後半は中学年と分散して外遊びをします。
半分しかいないので、2学年でも空いています。

給食も始まりました。18日までは給食当番は付けずに先生がみんなの分を配膳します。
ずっと「もぐもぐタイム」で静かに食べていました。


6月12日(金) 1年生 名刺を交換しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、お友達と仲良くなるために、手作りの名刺を作って交換会をしました。
みんな、自分の好きな動物やキャラクターなどの絵と、名前を丁寧にかいていました。渡す人も、もらう人も、みんな笑顔でした。
来週は、いよいよ、学級全員で集まることができるようになります。たくさんの友達と会えるのが楽しみですね。

重要 1年生の保護者のみなさまへ

本日お配りした15日の週の「こんしゅうのじかんわり」について間違いがありました。申し訳ありません。A・Bグループの登校日は下記の通りです。よろしくお願い致します。

 Aグループの登校日は15日・17日・19日
 Bグループの登校日は16日・18日・19日

1年生 「こんしゅうのじかんわり」 Aグループ 6月15日〜
1年生 「こんしゅうのじかんわり」 Bグループ 6月15日〜


 

6月11日(木)2年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は「ともだちをさがそう」の学習をしました。
「大事なことを落とさずに話を聞く」というねらいで話を聞きました。
漢字は「長」「形」を習いました。

算数は2桁の足し算の筆算の学習をしました。
筆算の仕方をしっかり覚えて計算しています。

(1)位をそろえて書く
(2)一の位から計算する
(3)十の位に1繰り上げる

6月10日(水)4年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「春の行事を調べよう」の学習をしました。
タブレットPCを使ってどのような行事があるかを調べています。
片付けも順番を守ってしっかり行っていました。

今年度は離任式が行えないのですが、
異動された先生方への手紙を書きました。

4年生は算数少人数と3学期担任としてお世話になった
氏家先生に書いています。

完成したら異動先の学校へ届けます。

6月10日(水)3年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「学校のまわりの様子」の学習をしています。
屋上から見えた建物などについてまとめました。

また、地図記号についての学習もしました。
映像を見ながら地図記号の意味を知りました。

6月10日(水)1年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Bグループの学校探検(3・4階)を行いました。

今日は司書の先生がいる日だったので、
借りていた本を返して、新しい本を借りました。

6月9日(火)1年生 学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検の2回目です。

今日は3・4階の探検をしました。
体育館・3、4年教室・算数教室・図書室
5、6年教室・理科室・家庭科室
をまわり、気づいたことを話し合いました。

6月9日(火)放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての全校朝会(放送朝会)が行われました。
6月の花「あじさい」について話をしていただきました。
どのクラスもよい姿勢で静かに話を聞くことができていました。

生活指導の春日先生も、学校での2つ約束について話をしました。

(1)あいさつについて
 元気にあいさつ・すすんであいさつ・立ち止まってあいさつをしよう。

(2)呼び名について
 親しき仲にも礼儀あり。
 友達は「〜さん」とさん付けで呼ぼう。
 先生は「〜先生」と呼ぼう。


6月8日・9日 放送朝会の話

6月9日(火)5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生「書写」の学習で習字を行いました。
準備の仕方や学習のルールについて確認をし、
一文字一文字丁寧に練習をしていました。



6月8日(月) 3年生「しぜんのかんさつ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の初めての理科の学習は「しぜんのかんさつ」です。
 3年の担任が、事前に校庭にどんな植物があるかを調べ、その写真を子供たちに見せました。今日の授業では、校庭でその植物を場所をみつけ、写真と見比べながら、観察をしました。
 普段、遊んだり体育をしたりする場所である校庭ですが、意識をしてみると、見えないものが見えてくるものです。今日みつけた植物が、今後、どのように変わっていくか、楽しみですね。

6月8日 4年生の保護者のみなさんへ

分散登校が始まり、AグループもBグループも欠席ゼロ!元気に学校に登校してくれて、先生たちはとっても嬉しいです。授業中も、集中している姿が見られていて、今後の4年生に期待しています!!

4年生 AB予定表

2年1組 Bグループの皆さんへ

本日、2年1組 Bグループの 今週の時間割の配布し忘れてしましました。
申し訳ありません。
こちらから時間割表を確認していただき、家庭学習を進めてください。
よろしくお願いします。

2年1組 Bグループ時間割表(6/8〜)


6月8日(月) 6年生保護者の皆様へ

 分散登校が始まり、6月も2週目に突入しました。元気な挨拶や授業中の集中力は、さすが最高学年です。今週の学習計画表をupします。登校時に課題は伝えていますが、ご家庭でも確認を、よろしくお願い致します。

6月8日(月) 6年生保護者の皆様へ Aグループ 学習計画表
6月8日(月) 6年生保護者の皆様へ Bグループ 学習計画表

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

その他

令和元年度校長の話

令和2年度 学校からのお知らせ

令和5年度 校長の話

令和2年度 学年便り等