浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

12月9日(木) 6年生「心の劇場」

画像1 画像1
 今日は、6年生の「心の劇場」でした。
 例年は、劇場に招待していただき、劇団四季のミュージカルを鑑賞するのですが、今年度は、舞台で演じている様子をビデオ配信していただく方式で鑑賞しました。
 体育館を暗くして、大きなスクリーンに映して鑑賞したので、迫力のあるミュージカルを鑑賞できました。コロナ禍の中で、芸術に触れる機会が少なくなってしまいましたが、劇団四季の皆様のご配慮により、大変有意義な時間を過ごすことができました。

12月9日(木) 図書ボランティアによる読み聞かせ

 今日は、3年生の保護者の、図書ボランティアによる読み聞かせでした。
 緊急事態宣言が解除されてからの発足となり、短い準備期間でしたが、みんなが見やすくなるように映像を使うなどの工夫をしていただき、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
 明日以降、他の学年の読み聞かせも予定されています。子供たちのために読み聞かせに来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(水) 1年生生活科 あきのおもちゃで遊ぼう交流会

 今日は、どんぐりや落ち葉など、あきの素材で作ったおもちゃで、学年で交流しながら遊ぶ会を開きました。
 どうすれば、自分の作ったおもちゃの遊び方を分かりやすく説明できるか、どうすれば、楽しく遊んでもらえるか、など相手が楽しくなる方法を考えることができました。
 みんな、笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 体力作り朝会

 今日は、久しぶりの、外での体力作り朝会でした。
 なかよし班ごとに1列に並び、手をつないでフラフープをまわしていく「フラフープリレー」を行いました。運動委員会が見本を見せてくれたのを見てからスタートしましたが、回を重ねるごとに、どんどんタイムが縮まってきました。
 なかよし班で、楽しく協力しながら、体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会12月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬らしい寒さで、首をすくめながら並ぶ児童が多かったです。
今日の校長先生の話は3日(金)4日(土)に行われた、学芸会についての話でした。

詳しくは下記リンクをご覧ください。
12月6日 全校朝会の話

また、図書委員会からのお知らせもありました。


12月4日(土) 学芸会 保護者鑑賞日

画像1 画像1
今日は、学芸会2日目 保護者鑑賞日です。
各家庭2名までに限らせていただき、学年ごとの入れ替え制で公開をいたしました。
昨日の児童鑑賞日とは違う雰囲気の中で、精一杯の演技をしました。

学校だより・学年だより 12月号 掲載しました

画像1 画像1
学校だより・学年だよりの12月号を掲載しました。
以下のリンクからも、ご覧になることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="47625">学校だより 12月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47615">1年生 学年だより 12月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47616">2年生 学年だより 12月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47617">3年生 学年だより 12月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47618">4年生 学年だより 12月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47619">5年生 学年だより 12月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="47620">6年生 学年だより 12月号</swa:ContentLink>

12月3日(金) 学芸会 6年生「走れメロス」

6年生の演目の紹介です。
『「メロスは激怒した。」で始まる太宰治の名作です。正義とは、勇気とは、信頼とは…。卒業が近づく6年生が、自分の心と対話しながら演じます。劇に込められた6年生の想いを受け取ってください。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 学芸会 5年生「寿限無」

5年生の演目の紹介です。
『「寿(ことぶき)限り無し」というぐらいめでたい名前を付けられた寿限無にまつわる面白話。
コロナ禍の今。5年生は落語劇を通して、皆様に笑いを届けます!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 学芸会 4年生「本当の宝物は」

4年生の演目の紹介です。
『世界宝物コンクールでは、各国の宝物が次々に紹介されます。個性豊かな各国の人々が、登場してきます。いったい、本当の宝物とは何でしょう。ぜひ、みなさんも一緒に考えてみてください。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 学芸会 3年生「西遊記」

3年生の演目の紹介です。
『三蔵法師がこの世を平和にするというありがたいお経を持ち帰るため、西に向かっていざ旅へ…! お供を務めますのは、そんごくう、さごじょう、はっかい。さてさて彼らを待ち受けるのは…!?』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 学芸会 2年生「まん月おどり大会」

2年生の演目の紹介です。
『浅草村では、満月の夜に動物たちによる「おどり大会」が開かれます。ある日、練習をめぐって事件が起こってしまいます。さて、おどり大会は無事に開催できるのでしょうか?』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 学芸会 1年生「かいけつ!ベジトラブル!」

今日は、学芸会1日目です。
1年生の演目の紹介です。
『給食の時間。野菜を粗末にする子供たちに腹を立てた野菜たち。自分勝手な人間たちをこらしめるために考えたはずの計画が、とんでもないことに…。野菜事件「ベジトラブル」が巻き起こる!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 学芸会リハーサル

今日は学芸会のリハーサルでした。
実際に本番と同じように舞台で演じ、照明や音響、出入りのタイミングなどをたしかめました。また、舞台の裏側の動線なども確認しました。リハーサル前に、学年オープンスペースで最終練習をした学年もありました。
いよいよ、明日、明後日が学芸会です。みんな、やる気に満ち溢れているような表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 学芸会 最終練習日

今日は、学芸会に向けて体育館で練習できる最終日です。
各学年とも、今まで練習してきたことを振り返りながら、最後の確認をしました。
みんな、本番が近づいてきて、気持ちが高まっていました。
なお、明日はリハーサル、3日(金)は児童鑑賞日、4日(土)は保護者鑑賞日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

授業改善推進プラン

その他

新1年生向け文書

令和3年度 校長の話