浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 共同制作 ニステンドグラス

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 共同制作 トントンビー玉コースター

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 共同制作 とうめいシートにかこう

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 共同制作 いろイロいろみず

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生共同制作 光のプレゼント

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 共同制作 キラキラにかこう

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしパペット

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 共同制作 おさらにかこう

1月19日(木)〜21日(土) 展覧会 作品紹介1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生 共同制作 ペタペタぺったん

1月20日(金) 展覧会児童鑑賞日

1月19日(木),20日(金)は、展覧会児童鑑賞日です。
19日(木)は、学年ごとに鑑賞しました。
20日(金)は、1,6年 2,5年 3,4年 とペア学年を作り、上の学年が下の学年を案内しながら鑑賞しました。
両日とも、自分の作品を紹介したり、その作品の良さを伝え合ったりする子供たちの姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)〜21日(土) 書初展

展覧会と同日程で、書初展も開催しています。
席書会でかいた作品を廊下に展示しています。
21日(土)の学校公開の際にも観覧することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)〜21日(金) 展覧会

 今回の展覧会では、ほとんどの題材でテーマ(主題)を設定していません。(例えば決められた手順や方法で、一律にネコちゃんを描こうとかランドセルを描こうというような題材はありません) 材料や行為こそ限定はしていますが、子供がそこに何を表したいかは一人一人が決めています。これから明日何が起こるかわからない不安定な時代を生きる子供たちに、自分はどうしたいのか自分で考えて決めながら生きていける力を、少しでも蓄えてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(火)児童集会で「ミッション宝探しゲーム」を行いました。

 校庭の様々な場所に、ミッションが書かれた紙が置かれていています。

 そのうち一枚を選び、そこに書かれている人にサインをもらえたら、ミッション達成というゲームです。

 短い時間にたくさんの学年の子と交流することができました。
 
 

1月16日(月)モンゴルの学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(月)にモンゴルの学校の先生と児童20名程が、浅草小を見学に来ました。

 日本の小学校を見学したいという事で、浅草小学校にやってきたそうです。

 校長先生の引率で各クラスや特別教室を回りました。



1月16日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会は、チームズで行いました。

 雨で校庭が使えず、展覧会準備のため体育館が使なかった為です。

 今日の校長先生の話は、今週開催される展覧会についてでした。

 各学年がどのような作品を作ったのかとても楽しみです。
 
 詳しくは、下記リンクをご覧ください。
 1月16日(月)全校朝会の話

 また、ピアノコンクールの表彰もありました。

1月12日(木) 席書会2日目

今日は、席書会の2日目です。
体育館では、3年生と6年生が毛筆習字を行い、教室では、1年生と2年生が、硬筆で書き初めを行いました。書いた作品は、3年生は「お正月」、6年生は「夢の実現」です。みんな、心を込めて、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 2年生道徳 給食調理師さんをお招きして

今日の道徳の時間には、毎日給食を作ってくれる調理師さんを教室にお招きしました。
給食を調理するときの思いや願いをお聞きした上で、色々な質問にも答えていただきました。
作ってくださる方の思いを受け止めながら、おいしくいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 席書会1日目

今日は、席書会の1日目で、4年生と5年生が、体育館で行いました。
4年生が書くのは「元気な子」、5年生が書くのは「希望の朝」で、みんな、太く、大きく書いていました。
今回の作品は、1月20日、21日に、展覧会と同時に行われる書初展で展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(火)に3学期の始業式が行われました。

開始時間の前に集まった学年が、とても静かに待っていて、そのままの雰囲気で開式することができました。

校長先生の話は、「三尺三寸箸」という仏教の説話についてでした。

昔、ある所に、地獄と極楽の見学に出掛けた男がいました。
地獄と極楽では、三尺三寸(1m以上)の箸が使われていたそうです。
地獄と極楽でこの箸は、どんな使われ方をしたのでしょうか。

詳しくは、下記リンクをご覧ください。
1月10日(火)3学期始業式

全校で、校歌を歌い式が終わりました。

最後に日直の先生から今週の目標を話してもらいました。
今週の目標は「進んであいさつをしよう」です。




12月23日(金)終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度2学期の終業式が行われました。

 校長先生は、今年一年を振り返って、漢字を一文字紹介してくれました。

 校長先生の漢字は「暁」という漢字です。 

 この「暁」という漢字は、朝日を意味する言葉ですが、ほかにも意味があります。

 それは、「夢が叶う」という意味です。

 今年は、今までコロナでできなかったことが、できるようになってきた一年ということで、みんなの夢が叶うようになった一年でした。

 終業式に、スクールバンドの演奏で全校で校歌を歌えるようになったのもその一つです。

 来年も、できることが増え、みんなの夢が叶う一年になることを願っています。

 式後に、生活指導の牧先生から冬休みの生活についての話がありました。

 また、連合運動会の表彰もありました。


 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

授業改善推進プラン

その他

研究発表会 案内

令和4年度 校長の話