浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

児童朝会9月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校長先生のお話は、競泳女子50m背泳ぎと100m背泳ぎで銀メダルを獲得したパラリンピックアスリートの山田美幸さんについての事でした。

 山田さんは生まれつき両腕がなく、下肢にもマヒがある中でどうやって水泳を始めたのか。どのような気持ちをもってパラリンピックに出場したのかを話してくださりました。

 また、3年生が出品した、台東区書道展の表彰もありました。

 詳しくは下記リンクをご覧ください。
9月6日 全校朝会の話

9月3日(金)4年生理科 ツルレイシの観察

 4年生の理科では、夏休みの間に成長したツルレイシ(ゴーヤ)の観察をしました。
 今までは「あまり広くないベランダに順番に出て、短い時間でスケッチをして・・・」ということを行っていましたが、今回は、自分で観察したい場所をじっくりと見た後に、タブレット端末で写真を撮って、教室でスケッチをしました。
 みんな、机の上で落ち着いてスケッチをすることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 保健指導 元気アップル大作戦

 浅草小学校では、2学期と3学期の学期初めに、長期休業後の生活リズムを整えるために「元気アップル大作戦」という健康カードを使った取り組みを行っています。
 例年、身長体重測定の後に、養護教諭による保健指導を行うのですが、本年度は、学年合同ではなく学級毎の測定を行ったため、各教室で、スライドを使った保健指導を行いました。
 全校の児童が、養護教諭と栄養士の声が録音されているスライドを見ながら、生活リズムを整えることや栄養のバランスの良い食事をすることの大切さを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

☆エールウィーク☆9月3日(金)運動会のスローガンを考えよう

 10月2日に運動会が予定されています。本日の委員会活動では、運動会のスローガンを考えることになっています。
 それに向けて3年生以上の各学級では、スローガンの案を話し合いました。
 「みんなでつなげる」「心をあわせて」など、みんなで一緒に運動会を作り上げようという思いがつまったキーワードを出し合って、学級の案を決めていました。 
 運動会に向けた取り組みを通して、心のつながりが強くなっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆エールウィーク☆9月2日(木)オンライン学習でつながるために

 今日も多くの学級で、Teamsを使ったオンライン学習の練習をしました。
 Teamsを使ったオンライン学習では、機能としては双方向で発言をし合うことができるのですが、発言をする人がその都度マイクのオンオフをして順に話していくのは、学級全体で授業を行うことを想定すると、かなりの困難が予想されます。
 そこで、みんなの考えを交流する方法として、6年生では、チャット機能を使ってみました。キーボードを使った文字の入力ができる6年生にとっては、とても有効な機能です。しかし、低学年の子にはそれも難しいので、「自分の考えを文字に書いて画面に見せる」「腕で〇×を作って見せる」などの方法を試してみました。
 離れたところにいる友達とつながり、一緒に学習できるように、様々な工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木)避難訓練・一斉下校

 今日は、風水害を想定した避難訓練・一斉下校を行いました。
 通常は、全校で集まり、コース別に下校するのですが、今日は、学年ごとに順に校庭に整列し、コース別に下校しました。
 これからも、様々な想定で、避難訓練を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆エールウィーク☆9月1日(水)オンライン学習を見通して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草小学校では、9月6日(月)と7日(火)の午後に、家庭に持ち帰ったタブレット端末と学校をつないで、オンライン学習のテストと、オンライン学級活動を行います。
 それに向けて、今日は、多くの学級で、グループウェアTeamsを使う練習をしました。写真は1年生の様子です。Teamsは高校生や大学生のオンライン授業や会社でのオンライン会議に使うこともある、大人向けのアプリです。そのため、1年生にとって、書いてある字がほとんど読めない所からのスタートとなります。例えば、『会議に参加するときには「参加」というキーを押す』という簡単な操作も、黒板に漢字と読み仮名を書いて1つずつ確認しながら進めなければなりません。
 細かなハードルを一つ一つクリアして、今日の授業の最後には、教室のみんなが、会議に入ることができ、クイズ大会を行うことができました。
 今後、学級閉鎖や臨時休校、また、長期に欠席しなければならないときにも、教室や先生とつながりをもつことができるように、準備を進めています。

9月1日(水) 2学期始業式

今日は、2学期の始業式でした。
長い夏休みが終わり、自由研究などの大きな荷物を持った子供たちが元気に登校しました。
久しぶりの学校でしたが、しっかりとした態度で始業式に参加していました。
なお、校長先生のお話は、感染症に対して、正しい知識をもち、正しく恐れることの大切さについてでした。
詳細は、リンクをご覧ください。
9月1日 2学期始業式の話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

授業改善推進プラン

その他

新1年生向け文書

令和3年度 校長の話