浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

10月6日(水) 避難訓練

 今日は、火災を想定した避難訓練を実施しました。
 久しぶりの、全校児童の校庭への避難でしたが、避難訓練に立ち会っていただいた消防署の方に、静かに避難できていたことを褒めていただきました。
 また、消防署の方には、火災から避難するときには煙を吸い込まないように体を低くしてハンカチで口を覆うことの大切さ、119番通報の仕方について、お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(土)秋季大運動会その8 高学年リレー

運動会最後の得点種目、高学年リレーが始まります!6年生を中心に、
今日まで練習を重ねてきた選手たち。練習の成果を生かして、全力で走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)秋季大運動会その6 5年生 turning up♪

素直で仲間思い。一つの目標に向かい、全力で取り組む5年生です。
前半は集団行動。きびきびとした、メリハリのある動きが特徴です。
思わず「あっ!!」と声をあげたくなる場面が・・・ でも、心配ご無用。上手くきりぬける5年生の姿を、目に焼き付けてください。
後半はダンス。嵐のポップなメロディーにのって、校庭いっぱいに笑顔の輪が広がります。体が動いた浅草の皆さん!!一緒に参加しませんか??
動と静の表現を、お楽しみください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)秋季大運動会その5 2年生 みんなでスマイル!

2年生、浅草小学校初めての運動会  ドキドキわくわくしています!
曲が速く、振り付けを覚えるのが大変でしたが、今日の本番まで、一生懸命練習してきました。
元気よく!リズムに合わせて!みんなと力を合わせて!頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(土)秋季大運動会その4 1年生 マスカットダンス

ポンポンを手に、マスカットの曲に合わせて元気よく踊ります。
かわいいだけでなく、かっこよく見えるように何度も練習を繰り返しました。
はじめての運動会で少し緊張していますが、元気いっぱい、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)秋季大運動会その3 4年生 浅小ソーラン

4年生は、ソーラン節にちょう戦します。
浅草小学校の4年生に受けつがれているソーラン節。
伝統を引きついで、力いっぱい踊ります。
最後の決めポーズは、自分たちで考えました。グループごとに異なるため、見所です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)秋季大運動会その2 3年生 浅小うらじゃ伝説!

うらじゃとは、岡山県で行われているお祭りでおどる音頭(おんど)です。この祭りは桃太郎と鬼神の伝説がもとになっていますが、鬼退治がテーマではありません。桃太郎と鬼神様は今でも大切にまつられており、この祭りのテーマは「互いに受け入れ、ともに生きる」です。3年うらじゃ伝説では、なることダンスでかっこよく生き生きと表現します。これまで「全力・協力」を合言葉に浅草の伝説に残るようなうらじゃを目指してきました。たてをそろえること、気持ちをそろえること、なんといっても見どころは技のれんさです。
浅草小の伝説になることをめざして!いざ!はじまり〜!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(土)秋季大運動会その1 応援合戦

今日は、浅草小学校の秋季大運動会でした。
秋晴れの中、子どもたちの元気な声が校庭に響いた1日でした。
写真は、応援団による応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水) 開閉会式練習

いよいよ、運動会まであと4日。今日は、開会式、閉会式の練習を行いました。
今年度は、密を避けるため、開会式に校庭で参加するのは6年生のみ、閉会式は5,6年生のみとして、他の学年は、オンラインで学級で参加することにしています。選手宣誓など、様々な役目のある6年生は、しっかりとした態度で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月) 5年生運動会練習

5年生は、「Turning up♪」という題名で、集団行動とダンスを発表します。
写真は、集団行動の練習風景です。1列に綺麗に並びながら行進すること、狭い間を斜めにすり抜けることなど、揃った美しさを感じれられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会の校長先生の話は、運動会に向けての話でした。1〜5年生は、教室で観戦することなど普段とは違う運動会になること、そんな中でも6年生が係活動を頑張ることなどについて話しました。

 朝会の後の時間には、代表委員会と応援団長・副団長が開会式の練習を行いました。練習時間も限られていますが、短い時間で集中して取り組んでいきます。

9月24日(金) 2年生図工 初めてのカッター

今日の2年生の図工では、初めてのカッターを使った工作でした。
カッターの持ち方、安全な切り方などを1つずつ確認しながら、みんな、安全につくることができました。
カッターで切った窓を開けると、それぞれ、自分の描いた絵が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 応援団練習・リレー練習が始まりました

運動会まで、あと10日となりました。
昨日から、5,6年生代表の応援団とリレー練習が始まりました。
応援団は、団長を中心に動きの確認などを中心に練習しました。リレーは、バトンパスの練習が中心です。どちらも、自分たちで考え、声を掛け合いながら自主的に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水) 1年生 生活科 いきものとなかよし

1年生の生活科では、学校のまわりにいる生き物をさがしました。
土の中からダンゴムシを探して歩いている様子を観察したり、チョウを追いかけたりしました。よく見てみると、身近なところに、たくさんの生き物がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水) 3年生 運動会練習

3年生の表現は「浅小うらじゃ伝説」です。
鳴子を使った踊りで、今日の練習で、初めて鳴子を持っての練習でした。
1回目から、しっかり動きと音がそろっていて、運動会本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 筑西市より梨をいただきました

 台東区と茨城県筑西市は、「東京都台東区と茨城県筑西市との特定分野における連携に関する協定」を締結しており、毎年、台東区の小学生のために、特産品の梨を送っていただいております。
 今日、届いた梨は、子供たちに、筑西市のことをお話しながら配りました。家で食べるのが楽しみですね。
 なお、各教室に梨を配る仕事は、6年生が行ってくれました。また、梨の袋詰め作業は、PTA役員の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 4年生運動会練習

 今日は、台風が近づいている中ですが、あまり暑くなく、運動するにはよいコンディションで、運動会の練習をすることができました。
 今日の写真は、4年生の練習です。4年生は、ソーラン節です。運動会まで、まだ2週間ありますが、みんな、踊り方をほとんど覚えていました。
 これから、さらに練習を重ね、力強さに磨きをかけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 6年生 運動会練習

さわやかな秋晴れの下で、今日も各学年が運動会練習を行っていました。
写真は、6年生の練習風景です。
本番で使うフラッグの代わりに、手作りの棒を使って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、運動会の特別時間割が始まり、本格的に練習が始まりました。
 今年の運動会は、各学年、短距離走と表現運動を行い、各学年入れ替え制で保護者の方限定で参観していただきます。一昨年までの運動会とは、少し違う内容となりますが、感染症対策を行いながら、最大限、子供たちが活躍できるようにしていきたいと考え提案す。
 写真は、1年生の練習風景です。

9月14日(火) 5年生 校内研究授業「社会科 水産業サミット」

画像1 画像1 画像2 画像2
 浅草小学校では、令和3・4年度 東京都教育委員会人権尊重教育推進校として、「対話を通して共創し、探究し続ける児童の育成〜浅草小探究モデルによる人権教育の実現〜」を研究主題に設定して校内研究を進めています。 
 今日は5年生の社会科の授業でした。「水産業のさかんな地域」の単元の最後に、「水産業サミット」を開くのが今日の学習です。今まで学習してきたことをもとに、日本の水産業を元気にするために、生産者、消費者、その他の人(政府・運輸業者・販売店等)の立場となって、「水産業サミット」を開きました。
 活発に自分の考えを発言し、みんなの考えをもとに、自分の考えを深めることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

授業改善推進プラン

その他

新1年生向け文書

令和3年度 校長の話