ホームページが新しくなりました!

子どもを笑顔にするプロジェクト〜オーケストラ鑑賞会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(金)に「東京都子どもを笑顔にするプロジェクト」の一環として
指揮者の佐野直樹さん、東京シンフォニック管弦楽団の方々をお招きしてコンサートが行われました。どの児童も美しい音色に引き込まれていました。指揮者体験コーナーもあり、楽しいひと時を過ごすことができました。演奏会後、子供たちから、「もっと聴きたい」「感動した」などの声がありました。改めて音楽の力や癒しを感じました。

マラソン祭り出演

画像1 画像1
3月5日(日)東京マラソンの応援の一環として、「マラソン祭り」に金管バンドが出演しました。熱気と感動の中、いつもお世話になっている地域の方々、そして駆け抜けるランナーさん達のために力いっぱいに演奏し、音楽で応援しました。

金管バンド定期演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(土)第22回金管バンド 定期演奏会が行われました。
今年度は全校児童と保護者、地域の方々の前で演奏することができました。
普段の努力の成果を発揮し、支えてくださっている方に感謝の気持ちを込めて精一杯演奏しました。大きな拍手やアンコールも聞こえとても思い出に残る演奏会となりました。
演奏会後、バンドのメンバーからは力を出し切った清々しい顔が見られました。
今後も台東育英らしい輝かしい音を奏でてまいります。

書き初め作品の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月の席書会で書いた書き初め作品を、廊下に展示しています。
どの作品も、子供たちが一生懸命練習した成果が表れています。土曜公開時まで展示しております。どうぞご覧ください。

1年生 挨拶当番

1月18日(水)より、1年生の挨拶当番が始まりました。
いつもより早く登校し、たすきを掛けて朝の挨拶を頑張っています。
6年生や先生方に褒められ、嬉しそうな姿が見られます。
3月までに全員に当番が回るのですが、自分の担当日を楽しみにしている子が多く、責任感を感じております。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ縦割り班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と下級生がレクリエーションを行い、縦割り班活動で活動した感謝の気持ちを伝え合いました。

4年生 長縄練習

画像1 画像1
2月22日には、6年生送る会があります。
6年生との長縄対決に向けて、4年生は日々長縄練習に励んでいます。
副校長先生に長縄を跳ぶコツを教えていただき、縄を跳ぶことに恐怖心がなくなってきた子供たちが増えてきました。
今から当日が楽しみです。

6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「わたしたちの生活と電気」
実験キットを使って、豆電球や、LEDランプを発光させました。発光させるためには、思った以上に、力が必要なことを実感しました。最後には、ネコ型ロボットにして、蓄電池で走行させました。今年、特に言われている節電の重要性を、実験を通しても、考える機会となった様子でした。

3年そろばん教室

3年生は、1月にそろばんの学習を行いました。ゲストティーチャーをお招きし、実際にそろばんを使用しながら計算しました。そろばんでは、集中力、記憶力、判断力、処理能力、忍耐力、創造力などが身につくそうです。友達同士で教え合っている姿が見られました。今回、身につけた技能を実際の生活でも生かしていって欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 台東区連合運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日 台東区リバーサイドスポーツセンター陸上競技場で、3年ぶりに連合運動会が実施されました。天候が危ぶまれましたが、午前と午後の2部制に分かれて、無事に全競技を行えました。
練習にも行く予定でしたが、天候に恵まれず、本番の一発勝負となり、緊張した様子の子もいました。しかし、校内の多くの先生方に指導を受けた朝練と放課後練習の成果を発揮して、記録を伸ばした子もいました。
区内の小学校の6年生が集まっての行事に参加できたこと、大きな競技場で活動できたことはよい経験となりました。


租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草法人会の方々をゲストティーチャーとして迎えて、5・6年生が「租税教室」を受講しました。
「もし、あったら困る(いやな)税金」や「もし、税金がなかったらどんな世の中になる?」などの問いに、グループで考え発表しました。最後には、一人一人が「一億円」の重さを実感させてもらいました。
 自分たちの生活が、安全に安心して暮らせるためには、税金がなくてはならないものだと、改めて、理解を深めることができた様子でした。


4年生水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科の学習で水の学習をしました。
東京都水道局から、講師をお呼びし、水道キャラバンを行いました。
普段使っている水のひみつを、楽しく学ぶことができました。
※他への転用はご遠慮ください。

子ども祭り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年で仲良く「子どもまつり」を楽しんでいます。「楽しみ!」「面白かった!」など子供たちの笑顔とともに喜びの声が聞こえてきます。
休憩をはさんで後半もたくさん楽しみが待っています。
みんなドキドキして後半の出し物を待ちます。

子ども祭り 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の出し物「お化け屋敷」です。恐ろしい仮面や凝った演出に「ギャー!」と大きな声が体育館に響き渡ります。でも最後はみんな笑顔で満足そうです。
普段あまり接することのない子供同士、様々な学年が協力し合い、ともに楽しみながら素敵な時間を過ごすことができました。
どの児童も思い思い工夫をして作り上げた今回の子どもまつりは大成功でした。

子ども祭り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年は自分たちがリーダーになり、子ども祭りを支える役目になる5年生は、下級生に親切に説明をしていました。高学年の自覚が芽生えているように思えます。

子ども祭り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った「子どもまつり」です。どのクラスも志向を凝らした出し物を準備しました。ゲームあり、クイズあり、お化け屋敷ありと盛りだくさんです。
子供たちの笑顔が溢れる台東育英小となりました。

3年生自転車講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は自転車講習がありました。
「自転車は、車の仲間です。」「自転車も交通ルールが決められています。」「きまりを守って正しく乗り、交通事故にあわないように気をつけましょう。」と、警察の方にわかりやすくお話をしていただき、子供たちは熱心に聞いていました。

全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日に全校遠足に行きました。上級生が下級生の安全を守りながら学校から亀戸中央公園まで大移動です。とても良い天気で、遠足日和になりました。各班ごとに鬼ごっこやだるまさんが転んだなどで遊びました。全校遠足の魅力は異学年交流です。どの学年も笑顔があふれ、すてきな活動になりました。

6年生 野菜のいろどりいため

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、野菜のいろどりいためを作りました。人参をうすく切ることは難しい様子でしたが、よ〜く炒めておいしくいただきました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての調理実習として、お茶の淹れ方を勉強しました。ガスコンロの使い方を学び、やけど等の事故を防ぐために安全に気を付けて、慎重に行いました。
 茶葉を急須に入れてお茶を飲む機会が少なくなっている中、良い経験となりました。丁寧に自分で入れたお茶は、格別の味だったようです。 
 この授業で学んだことを今後の調理実習に生かしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年便り

学校便り

学校経営

その他のお知らせ

給食