毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

6年生リクエスト献立(2月21日)

画像1 画像1
鮭のちゃんちゃん焼は、6年生からのリクエストです。11人からリクエストがありました。
ちゃんちゃん焼きは、リクエストの上位に入るメニューの1つです。魚が苦手な子でも食べられるメニューです。

本日のメニュー
ごまごはん 鮭のちゃんちゃん焼
スパゲティソテー たまごスープ 牛乳

読み聞かせ(2月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は「3びきのかわいいオオカミ」と「光の旅 かげの旅」を、2組は「学校はうたう」と「まだまだつづきがあるのです」でした。いつもありがとうございます。

ひな人形(2月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAの皆さんが、学校図書館前にひな人形を飾ってくださいました。とても立派なひな人形です。学校図書館利用の際に、子供たちがよく見ています。

避難訓練(2月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
8時25分から火災を想定して訓練を行いました。月曜日の朝ということもあり、登校していない児童もいました。それでも子供たちはいつも通り、おしゃべりもなく、しっかりと訓練ができました。災害は突然やってきますので、いろいろな時間設定で訓練します。

全校集会(2月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生からは、クラスの目標の達成を目指すこと、忘れ物に気を付けることという今週のめあてが発表されました。校長先生からは、学校に来るのも後23日、当たり前のことをできている自分を褒めてほしいというお話がありました。

クラブ見学(2月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から始まる「クラブ活動」を見学しました。3年生はどのクラブも楽しそうにしているので、「早く入りたい!」という気持ちで熱心に見ていました。

バイオリン学習(2月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日はバイオリン学習の日です。弾いている様子も曲もかなり上達している様子が分かるかと思います。新入生への紹介VTR撮影に向けてメキメキ腕をあげています。

体育集会(2月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会は、全校一斉に長縄にチャレンジです。みんなで息を合わせる難しさを感じながらも、一人一人が一生懸命取り組んでいました。(写真は1年生の様子です)

障害者となかよくなろう(2月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA顧問のご紹介で、視覚障害の戸川様の出前体験授業が行われました。戸川様はお仕事をしながら、「ブラインドボーリング」の選手でもあります。手すりを触りながら、目をつぶってチャレンジする「ブラインドボーリング」でした。次回は講師をしてくださった戸川様にお礼の取り組みを行います。

持久走記録会(2月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年ぶりに開催されました。自分の目標に向かって走り切ることがめあてでした。どの学年の子供たちも一生懸命に走っている姿で、見ている私たちも力が入りました。安全管理にご協力くださった保護者の皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

なかよし班活動(2月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、5年生が準備をしてくれたなかよし班活動でした。これまでリードしてくれた6年生にお礼をするという企画で取り組みました。5年生の皆さん、ありがとうございました。6年生のためにもよろしくお願いいたします。

学びのキャンパスプラン(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
上野動物園と担任の先生がオンラインでつながり、キリンの生態について学習しました。キリンの首の長さを実際にすずらんテープで確認したり、キリンの縞模様や角の数などをクイズ形式で楽しんだりしました。キリンについてとてもよく分かる楽しい時間でした。

オーケストラ朝練習(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
全体練習の日でしたが、定期演奏会に向けて6年生は音楽室で、他の学年は体育館での練習でした。放課後の練習も予定されています。定期演奏会が楽しみです。

読み聞かせ(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「100円たんけん」と「心をビンにとじこめて」を読み聞かせしていただきました。どんなお話か気になるところです。子供たちからは「知ってる!」といった声も聞こえました。

歯科保健指導(2月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
歯科校医の久保先生と歯科衛生士さん、養護教諭による指導が行われました。久保先生から、6年間フッ素洗口をした児童としていない児童では、虫歯になる歯に3本の差があることが明らかにされているとのお話がありました。これからも歯磨きを大切にして90歳・100歳まで20本の自分の歯で生活してほしいです。

全校集会(2月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の代表児童からは、進んでゴミを拾って校内をキレイにすること、整理整頓をすることが発表されました。代表委員からは先日の募金で集まった金額の紹介がありました。募金額は「41248円」でした。ご協力ありがとうございました。

読み聞かせ(2月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は「学校ななふしぎ」と「メアリー・スミス」を、2組は「クマと森のピアノ」と「いっぱい なんか こわくない!」でした。どんなお話か、ぜひお子さんに聞いてみてください。

バレンタイン献立(2月14日)

画像1 画像1
今日は、バレンタイン献立です。バレンタインは、女性が男性にチョコレートを贈る習慣が日本では定着しています。しかし、世界では日本とは違った習慣があるようです。アメリカでは、恋人や友人、家族がお互いにカードや花束などを贈ります。ヨーロッパやオーストラリアでは、男性から女性に赤いバラを贈るのが定番です。フィンランドでは、「友情の日」とされ、恋人ではなく友人同士でプレゼントを贈るそうです。韓国では日本と同じで、女性から男性にチョコレートを贈ります。バレンタインデーというイベントだけをみても、いろいろな文化があっておもしろいですね。

本日のメニュー
グラタントースト ポトフ
チョコムース 牛乳

なかよし班活動(2月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎回6年生が楽しい企画を考えてくれます。今回も「ばくだんゲーム」「ジェスチャーゲーム」などが行われました。「イラストしりとり」など新しいゲームもありました。いつも6年生、ありがとうございます!

箸・食育指導(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭と栄養士がタッグを組んで行いました。「だし」を使った味噌汁と使っていない味噌汁の飲み比べを行い、「うまみ」について学習しました。
「うまみ」成分は、肥満予防、塩分の過剰摂取をおさえる、好き嫌いが無くなるなどの効果があります。
最後に、正しい箸の持ち方を学習する「豆掴みゲーム」で盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

東浅草小だより

オーケストラ便り