毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは元気です…。

ホタテ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ホタテ給食2回目です。前回と同じく中国が大々的に行っている日本の水産物輸入禁止措置により大変深刻な影響を受けています。この深刻な影響を打破するため、町が町内加工事業者からホタテを買い取り、学校給食への無償提供をしてくださることになりました。
今回は「ホタテのバター焼き」を作りました。
皆で感謝していただきました。

本日のメニュー
焼きうどん ホタテのバター焼き
たまごスープ 牛乳

節分献立

画像1 画像1
2月3日は節分です。節分はもともと季節がかわるとき、という意味です。「鬼は外、福は内」と豆をまいて、その後で、自分の年の数だけ豆を食べるという日本独特の行事です。「おに」とは冬の寒さや病気、災難などのいろいろな悪いことを表しています。豆をまいておにを追いはらい、健康に暮らせますように、という願いがこめられています。また、西日本では節分にいわしを食べる習慣があるそうです。これは悪を追い払うために焼いた、いわしを戸口にさしておくという意味があるそうです。給食では大豆を使い大豆ごはん、いわしを使ってつみれ汁を作りました。鬼のかまぼこも入っています。

本日のメニュー
大豆ごはん いわしのつみれ汁
やさいのごまあえ みかん 牛乳

ホタテ給食

画像1 画像1
ホタテは中国が大々的に行っている日本の水産物輸入禁止措置により大変深刻な影響を受けています。この深刻な影響を打破するため、町が町内加工事業者からホタテを買い取り、学校給食への無償提供をしてくださることになりました。八雲町からの無償提供のホタテを使用します。

本日のメニュー
ホットドッグ ホタテのシチュー
ぶどうゼリー 牛乳

全国学校給食週間

画像1 画像1
全国学校給食週間最終日は給食でゴートゥーイートです。豆腐めしは群馬県、とり天は大分県、せんべい汁は青森県、の郷土料理です。東京から群馬まで約150キロ、青森まで約700キロ、大分まで960キロあります。給食でいろいろな地方の料理を食べて日本各地を旅行した気分になりましょう。

本日のメニュー
豆腐めし とり天
せんべい汁 牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29