毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

総合 高齢者をもっと笑顔に!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第一回目の交流会の課題をもとに先日、第二回目の交流会を行いました。「みんなニコニコ祭り」と銘打って100名の方に来てもらいたいと取り組んでいました。
 ポスターやチラシを作成したり、高齢者が楽しんでくれそうなものを何十と挙げ、その中から9つのものを選んで高齢者と楽しみました。
 残念ながら100名の方に来ていただくことはできませんでしたが「やっている自分たちも高齢者の方もみんな笑顔だった」、「楽しかったと声をかけてくれた」など子供たちの振り返りからはやりきった様子が伝わりました。
 今後はこの活動をどうしていくのかみんなで考えていく予定です。

自転車講習会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
浅草警察、PTA、近隣自転車店のご協力により自転車講習会を実施しました。
3年生児童は自転車の安全運転を学びました。

自転車講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草署の警察の方に来ていただいて自転車講習会が開かれました。座学と実技に分かれ、それぞれ学びました。動画で自転車の正しい乗り方を学んだり、校庭で自転車に乗ってみたりしました。
 これ以降、自転車に乗って出かける機会が増えると思います。どうぞ、安全に気を付けて自転車にお乗り下さい。
 

音楽会(保護者鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会(保護者鑑賞日)でした。
鑑賞後の保護者より、「よかったです。」、「感動しました。」とのご好評の声を多数いただきました。
本当にありがとうございました。
ぜひ、ご家庭で子供たちの熱演をほめてください。
よろしくお願いします。

音楽会(児童鑑賞日)

画像1 画像1
本日(12月1日)は音楽会・児童鑑賞日でした。
児童は各学年で合奏・合唱を行い、他学年の歌唱・演奏を鑑賞しました。
明日(12月2日)はいよいよ保護者鑑賞日です。
たくさんのご来校をお待ちしております。
よろしくお願いします。

音楽会応援メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ「音楽会」ですね。
本番では今まで練習してきた成果が出せるように頑張ってください。給食では応援の気持ちでジョアに「ひがのん」のシールを貼り給食に出しました。

本日のメニュー
ビュスキュイパン ポークシチュー
ひじきサラダ ジョア 

音楽会リハーサル、音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(11月30日)は音楽会リハーサルと音楽集会でした。
各学年がリハーサルで音楽会直前の最終確認を行ないました。
音楽集会では全校で「#みんなで歌おう 〜歌声と幸せがあふれますように〜」を歌いしました。
「#みんなで歌おう 〜歌声と幸せがあふれますように〜」は明日(12月1日)の児童鑑賞日は全児童で歌います。明後日(12月2日)の保護者鑑賞日は1年生のみ保護者の前で歌います。
よろしくお願いします。

2学期ブックメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期のブックメニューは「いいものもらった」というお話に出てくる「きのこ汁」です。
おばあちゃんたぬきがお土産を持って孫のところへ遊びに行きます。ところがお土産は10個しか用意してないのに、孫は11匹いたのでした。お土産をもらえなかった子だぬきの タンゴは泣き出すでもなく、怒るでもなく、「これちょうだい」とお土産が包まれていた風呂敷をもらいます・・・。
お話の中に出てくる「きのこ汁」を皆で食べる場面がとてもかわいく美味しそうです。給食でも「きのこ汁」をイメージしてきのこを沢山入れて作りました。

本日のメニュー
ごはん 鶏の竜田揚げ
ビーフンソテー きのこ汁 牛乳

新米ごはん・和食の日献立

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日は、何の日か知っていますか?答えは、いい日本食「和食の日」です。和食文化を守り、伝えていくことの大切さについて考える日です。今、給食を食べている人は、「いただきます」と心をこめて言えましたか?食事の前に「いただきます」を言うのは、日本独特の文化です。命をいただくことに感謝して食べましょう。今日の新米ごはんは宮城県大崎市からいただきました。皆で感謝していただきました。後で新米の感想を皆で書いて大崎市に送る予定です。

ほん本日のメニュー
新米ごはん さばの香味焼き
きんぴらごぼう 豚汁 牛乳

なわとび集会

画像1 画像1
なわとび集会を実施しました。

給食DE世界一周中国編

画像1 画像1 画像2 画像2
給食DE世界一周中国編です。シュウマイは中華料理の「点心」といわれる料理の一つです。似た料理に餃子がありますが、餃子を包む皮が丸いのに対して、シュウマイの皮は四角いのが特徴です。今日の給食では鶏肉のシュウマイを320個作りました。

本日のメニュー
味噌ラーメン しゅうまい
みかん 牛乳







チューリップの球根を植えました。

画像1 画像1
1年生がチューリップの球根を植えました。
チューリップの球根、鉢、土などは、浅草警察署よりご提供いただきました。
ありがとうございました。

もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(土)土曜授業日に校庭でもちつき大会を実施しました。
PTAにご協力いただき、子供たちは楽しくもちをつくことができました。

カムカムデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「カムカムデー」です。一口30回を目安によく噛んでたべましょう。春巻きは中国料理のひとつで、春頃に新しい芽がでた野菜を具にして作ったことからこの名前が付いたとされています。

本日のメニュー
七穀ごはん 春巻き
大根サラダ 豆腐のスープ
牛乳

開校記念日献立

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日は東浅草小学校の開校記念日です。今年で22周年目を迎えました。お祝いの気持ちを込めチて紅白ゼリーを作りました。

本日のメニュー
ドライカレー かぶのスープ
紅白ゼリー ぎゅにゅう

3年総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第一回目の交流を行いましたが、子供たちは高齢者の方をもっと笑顔にできたのではないか?と振り返りました。
 もう一度交流すべく、今回は高齢者の方だけでなくヘルパーとして働いている方にもインタビューしたいと話し合い、インタビューすることになりました。
 インタビューしたことをもとに第二回の交流会を行う予定です。

ハロウィンメニュー

画像1 画像1
今日はハロウィンメニューです。ハロウィンはもともとヨーロッパに古くから伝わるお祭りで、秋の収穫を祝って悪い霊を追い払うお祭りです。
ハロウインでは、子どもたちがお化けなどに仮装して歩き「トリック・オア・トリート」と言いお菓子をねだります。「トリック」とは、「いたずらをする」と言う意味で「トリート」とは、「おもてなし」「ごちそう」という意味があります。
給食ではかぼちゃを使ってパンプキンシチュー、ぶどうジュースでぶどうゼリーを作りました。
本日のメニュー
チョコチップパン パンプキンシチュー
ハニーサラダ ぶどうゼリー 牛乳

3年 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で日本堤消防署に見学へ行ってきました。
 出動から消火までの流れを実演してくれたり、実際のボンベをもたせてもらったり、子供たちの質問にも丁寧に答えてもらい、子供たちは目を輝かせていました。
 日頃していることだけではなく、靴には鉄板が入っていることや装備等の重さが20キロクラムあることやホースやはしごの長さ、消防車に積んでいるものなど子供たちはしっかり聞いてたくさんメモをしていました。

食品ロス献立

画像1 画像1
食品ロスメニューです。
パンのみみはパンやさんでは保存用にとっておくもの以外は廃棄しているそうです。今日はいつも廃棄してしまうパンのみみでラスクを作りました。

本日のメニュー
ジャムサンド パンのみみラスク
ポークビーンズ カレードレッシングサラダ
牛乳

バイオリン指導

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2年生は講師の先生よりバイオリン指導を受けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31