毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

小正月献立(1月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日は小正月(こしょうがつ)でした。給食で、小正月献立をつくりました。小正月は、その年の豊作を願う行事 や正月の飾り、書初めを焼くどんど焼きなどが行われます。地域によっては、あずき粥を食べる風習があります。小豆の赤は悪いものを掃い、様々な病気を防ぐ厄除けの力があると言われています。
給食では小豆を煮て白玉小豆を作りました。

本日のメニュー
中華丼 わかめスープ
白玉小豆 牛乳

鏡開き献立(1月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日は「鏡開き」でした。
「鏡開き」ということで、油揚げにおもちを入れて「力きつねうどん」を作りました。
鏡開きは正月に飾っていた鏡餅を小さくして雑煮や汁粉にして食べる日です。縁起の悪い「切る」や「割る」という表現を(切腹を連想します)避け、餅を「開く」と言います。
うどんには今年の干支の「うさぎ」のかまぼこが入っています。

本日のメニュー
力きつねうどん 野菜の青のりあえ
おからドーナツ 牛乳

3学期給食始(1月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の給食が始まりました。スタートは、1年に1度の「運試し献立・おみくじコロッケバーガー」です。

ウインナー、うずらの卵、コーンのどれかが入っています。
☆ウインナーが出た人は、英語が勝利者という意味の「Winner」に言葉が似ているので、「勝負に強い1年」になるでしょう。
☆うずら卵が出た人は、金の卵(なかなか手に入らない、貴重)で「金運アップ」な1年になるでしょう。
☆コーンが出た人は、「健コーン」で「健康運」がいい1年になるでしょう。
ウィンナー、うずらの卵、コーン、3種類のコロッケを作り、バランスよくになるように数えて配缶しました。教室に行くと「ウィンナーが入っていたよ!」「わたしは卵だったよ!」と嬉しそうに報告してくれました。すべて大吉でハズレはありません。
本日のメニュー
おみくじコロッケバーガー コールスローサラダ
ワンタンスープ 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

東浅草小だより

オーケストラ便り