毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

ブックメニュー(12月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期のブックメニューは「オーパーさんのおいしいりんご」です。
オーパーさんのにわに「ジュワッとあまくてみつもたっぷーり」のおいしいりんごがひゃっこもみのりました。「おいしそうですね」どうぶつたちがやってきましたが、はてさてオーパーさんは...給食ではお話に出てくるりんごと同じくらい「おいしいりんご」を食べました。
12月の給食だよりで「見つけてハートのにんじん」の話をのせてあります。ぜひ読んでみてください。今日は1年1組に「ハートのにんじん」が入っていました。

本日のメニュー
豆腐のうま煮丼 はるさめスープ
オーパさんのおいしいりんご 牛乳

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
フランス料理の一つである「ポトフ」は、大きく切った肉や野菜などを、時間をかけて煮込んだ、古くからある素朴な料理です。フランス語で、ポトフは「火にかけた鍋」という意味になり、特に決まった作り方はなく、地域や家庭によって様々なレシピがあります。給食でも、主菜や副菜の組み合わせによってポトフの具を変えています。

ポトフは、スープはスープ皿に注ぎ、肉や野菜は別の皿に切り分けて、マスタードや塩などの調味料を添えて食べるのが、本来の食べ方とされています。

本日のメニュー
ドライカレーサンド ポトフ
みかん 牛乳

今日の給食(11月29日)

画像1 画像1
「むろあじ」は南の海に多く生息し、「スピードランナー」と言われている魚です。体側に走る「黄金色の縦帯」が目印です。「むろあじ」はビタミンB群が豊富で、特にB12は悪性貧血の予防や肩こりの解消に効果があると言われています。

本日のメニュー
ごはん むろあじのハンバーグ
煮浸し みそ汁 牛乳

和食の日(11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は和食の日です。2013年11月24日にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
今年も宮城県大崎市から新米(ささ結)をいただきました。
作ってくださった方に感謝して食べました。
後で新米の感想を全校で書いて大崎市に送ります。

本日のメニュー
新米ごはん さばの香味焼き 
ひじきの炒り煮 豚汁 牛乳

学芸会応援メニュー(11月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日はいよいよ「学芸会」ですね。給食では応援メニューを作りました。
毎日練習してきた成果が出せるよう本番でも頑張ってください。応援しています。
学芸会応援メニュー用のシールを作りました。思い出に好きなところに貼ってください。

本日のメニュー
コロッケバーガー コールスローサラダ
ビーンズチャウダー ジョア(マスカット味)

今日の給食(11月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の味覚として知られるさつまいもですが、NASAに宇宙食として研究され、準完全食品と言われるほど「美容・健康」に効果的な食材です。今日は大学芋を作りました。

本日のメニュー
ソース焼きそば わかめスープ
大学芋 牛乳

給食でGoToEat〜沖縄〜(11月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「給食でGoToEat沖縄編」です。
沖縄はもずくの生産量日本一です。沖縄県産のもずくを使っています。ちんすこうは沖縄の伝統菓子です。調理室で手作りしました。

本日のメニュー
もずく丼 卵スープ
ちんすこう 牛乳

カムカムデー(11月8日)

画像1 画像1
今日は「カムカムデー」です。「一口30回を目安によく噛んで食べましょう!」とお昼の放送でアナウンスしています。
ジャンボ餃子に使っている皮は通常の皮より大きくて、1〜3年生は直径14cm、4〜6年生は16cmを使っています。
普段たべている物より倍の大きさです。

本日のメニュー
発芽玄米ごはん ジャンボ餃子
もやしと小松菜のごま酢 みそ汁 牛乳

開校記念日お祝い献立(11月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日は東浅草小学校の「開校記念日」です。今年で21年目になります。
給食ではスープに「祝」と書いてある、「なると」を入れました。
デザートのカステラには、東浅草小学校のキャラクター「ひがのん」をデコレーションしました。

本日のメニュー
海老クリームソースがけピラフ 野菜スープ
ココア蒸しカステラ 牛乳

リザーブ給食(10月31日)

画像1 画像1
今日はリザーブ給食です。事前にアンケートで「オレンジゼリー」と「ぶどうゼリー」のどちらかを選んでもらいました。アンケート結果はオレンジゼリー149人ぶどうゼリー144人でした。

本日のメニュー
ガーリックトースト ココアパン 
パンプキンシチュー
オレンジゼリーまたはぶどうゼリー 牛乳

カムカムデー(10月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「カムカムデー」です。噛み応えのある食材を多く使っています。
「小松菜蒸しパン」は茹でた小松菜をミキサーにかけ、豆乳、砂糖で味付けしています。
ほんのりと甘くて美味しいです。

本日のメニュー
五目あんかけ焼きそば 大豆小魚芋の炒り煮
小松菜蒸しパン 牛乳

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
根菜トーストには「れんこん、ごぼう、ちりめんじゃこ」が入っています。ちりめんじゃこはたんぱく質が多いほか、骨もまとめて食べられるため、カルシウムも豊富です。ごぼう、れんこんの食感もよくおいしく食べられます。

本日のメニュー
根菜トースト ポークビーンズ
みかん 牛乳

6年生応援メニュー(10月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ連合運動会です。給食では応援の気持ちを込めてチキンソースカツ丼を作りました。毎日練習している姿を見てきました。練習の成果を出せるように頑張ってください。

本日のメニュー
チキンソースカツ丼 ひじきサラダ
みそ汁 牛乳

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「手作りなめたけ」は一人分は少量ですが、手作りならではの「おいしさ」があります。
「ごはんと一緒に食べてみてください。」とお昼の放送でアナウンスしてもらいました。

本日のメニュー
ごはん 手作りなめたけ
塩じゃが ぶどう 牛乳

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「ミネストローネ」はイタリアで食べられている料理です。
主にトマトを使ったイタリアの野菜スープで、イタリアではトマトを入れないこともあるそうです。
給食ではトマト、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、小松菜、アルファベットマカロニを入れて作りました。

本日のメニュー
フィッシュバーガー レモンドレッシングサラダ
ミネストローネ 牛乳

カムカムデー(9月28日)

画像1 画像1
本日は「カムカムデー」です。「一口30回を目安によく噛んで食べましょう!」とお昼の放送でアナウンスしています。
七穀ごはんには「押麦、もち米、黒米、赤米、もちきび、米粒麦、胚芽押麦」が入っています。

本日のメニュー
七穀ごはん 春巻き 
中華きゅうり かぶのスープ 牛乳

給食を通してSDGsを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「給食を通してSDGsを知ろうです!」最近よく耳にするSDGs何のことだかわかりますか?SDGsは「持続可能な開発目標」という意味の英語を略したものです「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「つくる責任、つかう責任」など2030年までに達成すべき17の目標が定められましたそこで今日の給食では食品ロスを意識した献立を作りましたサラダのドレッシングは野菜の皮で作っています。スープの出汁は捨ててしまう野菜くずで取っています皆さんもできることから挑戦してみましょう。

本日のメニュー
焼きそばパン かくれんぼドレッシングサラダ
ワンタンスープ 牛乳

敬老の日お祝い献立(9月16日)

画像1 画像1
9月19日(月)は敬老の日です。敬老の日は、「長い年月にわたって社会に貢献してきた高齢者に敬意を示し、長寿をお祝いする」という意味をもつ祝日です。給食では日頃の感謝を込めてお赤飯を炊きました。

本日のメニュー
お赤飯 天ぷら 
野菜の青のりあえ すまし汁 牛乳

十五夜献立(9月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日は「十五夜」でした。「十五夜」とは旧暦8月15日の月を指し、お月見をする習しがあります。「中秋の名月」とも呼ばれます。この頃はイモの収穫期に当たるため、「芋名月」の別名も。月見団子、サトイモやサツマイモなどのイモ類、ススキ、秋の七草などをお供えして、実りの秋に感謝しながら名月を鑑賞します。給食では里芋が入っている芋煮、黄桃缶を月に見立ててお月見ゼリーを作りました。

本日のメニュー
豚ごぼう丼 芋煮
お月見ゼリー 牛乳

重陽の節句献立(9月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日は「重陽の節句」です。重陽の節句とは「無病息災と不老長寿を願う、最も縁起が良く重要な節句」です。重陽の節句は別名「菊の節句」とも言います。菊の花を見たり、菊の花を浮かべたお酒を飲んだりして楽しんだそうです。給食では菊の花を使い煮びたしを作りました。

本日のメニュー
萩おこわ 鶏の竜田揚げ
菊花煮びたし 冬瓜のさぱり汁 牛乳

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

授業改善推進プラン

東浅草小だより

オーケストラ便り