毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

冬休みオーケストラ練習(12月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み2日間の練習風景です。卒業生も指導に駆けつけていただきました。多くの方々に支えていただき、今年もオーケストラの活動ができました。来年もよろしくお願いいたします。

2学期終業式(12月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の冷え込みは厳しかったですが、校庭で終業式を行いました。だんだん暖かくなり、全校児童で集まれたこと、そして校歌を歌うことができ、2学期を終了できました。3年生の代表児童2名が、2学期の振り返りと3学期のめあてを力強く発表しました。校長先生からも、2学期のまとめと3学期に向けてお話がありました。3学期、元気に会いましょう。

オーケストラミニコンサート(12月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
打楽器「海のマリンバ」、金管楽器「オーラリー」、木管楽器「パプリカ」、弦楽器「エトピリカ」、オーケストラ「ハナ プロフェッショナル」をそれぞれ演奏しました。本日まで支えてくださった講師の皆様、オーケストラ保護者の会の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。そして演奏してくれた部員の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

もちつき大会(12月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA本部の皆様、生活子ども会の皆様の協力のもと、もちつき大会が行われました。各学年で一人10回程度のもちつき体験をさせていただきました。子供たちは、朝からとても楽しみにしていたようで、少し遠慮しながら「よいしょ!」の声かけをして盛り上がりました。特に先生たちがつくときは、最高に盛り上がりました。寒い中、準備・運営・片付けとお手伝いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

児童集会(12月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、3桁の数字を3つ考えました。集会委員が1桁ずつ抽選し、3桁を作ります。「年末ジャンボ宝くじ」になぞらえて企画・運営された集会です。3桁の数字を見事に当てた児童には、「給食リクエストの権利」がプレゼントされます。何と集会を運営していた集会委員の児童の中にも、見事に的中させた児童がいました!どのクラスも盛り上がりました。東浅草小学校の伝統集会です。

児童集会(12月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、今週の目標の「机やロッカーの中をきれいにしましょう」というめあてに沿って発表がありました。続いて12月4日に行われた「台東区ジュニア駅伝」の表彰を行いました。校長先生から「体罰調査」についてのお話がありました。

避難訓練(12月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、地震で放送機器が壊れてしまったという想定で実施しました。第一校庭からハンドマイクとサイレンで緊急避難を伝えましたが、なかなか聞き取りにくい様子もあったようです。台東区から起震車を呼び、5年生が代表して体験をしました。日々の生活に生かすことが大切です。いざというときに役立つと思います。

バイオリン引継ぎ式(12月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年の児童が学習する「バイオリン」が、2年生から1年生に引き継がれました。これから1年生は自分のバイオリンの技術をバイオリンの管理と共に学んでいきます。今回は2年生が優しく教えてくれました。2年生も自信をもって教えていました。1年生はとても緊張しているようでした。参観してくださった2年生の保護者の皆様、ありがとうございました。指導してくださった講師の先生、ありがとうございました。

全校集会(12月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの表彰がありました。「税に関するハガキコンクール」、「ありがとうは万能薬第一回絵はがきデザインコンテスト」、「働く消防写生会」の入賞者です。校長先生からは、4日の「ジュニア駅伝」や5年生の「ビーチボール大会」のお話がありました。チームワークが大切というお話でした。

全校集会(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、「ポケットに手を入れて登下校しないようにする」、「廊下や階段は静かに歩く」というめあてが発表されました。寒くなってきていますし、間もなく12月で慌ただしさを感じる時期です。落ち着いた生活を心がけていきたいです。校長先生からは、「東浅草小学校の地域の特色」として、「皮革産業」の話がありました。6年生があいさつ当番の振り返りを発表し、5年生からあいさつ当番のめあてが、デモンストレーションつきで発表されました。

音楽集会(11月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組が音楽室で参加しました。11月の歌「いのちのうた」を練習しました。次にボディパーカッションで「さんぽ」にチャレンジしました。

避難訓練(11月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
地震と給食室による火災発生の想定で実施いたしました。地震で第二校庭に避難しましたが、火災が発生したことから、日本堤公園に「二次避難」をしました。いろいろな災害のパターンを経験しておくことがいざというときに役立ちます。

全校集会(11月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、学芸会が終わったので、落ち着いた生活を意識しましょうとめあてが発表されました。夏休みのMOA美術館作品展入賞者の2名の表彰が行われました。校長先生からは、学芸会の子供たちの頑張りを褒めていただき、これからも一生懸命練習に励んでいきましょうという話がありました。

学芸会(11月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年に1度の学芸会でした。3年前は改修後の体育館で行われましたが、まだ仮設校舎を使っていたので、改修終了後の学芸会は初めてとなりました。保護者の皆様のご理解・ご協力のもと、無事に開催することができました。ありがとうございました。子供たちも熱心に練習に取り組みました。

全校集会(11月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会の週となりました。6年生からも「学芸会に向けて」というめあてが発表されました。副校長先生からは、「学校での約束やきまり」についての話がありました。体調に気を付けて、元気に学芸会が迎えられるといいです。

ヘルス&セーフティ教室(11月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生を対象に実施いたしました。「安心して登下校」をテーマに、「いかのおすし」のキーワードを用いた、ロールプレイングや「助けて!」と大きな声を出す練習や逃げる練習などを行いました。「ALSOKあんしん教室」の皆様、出前授業、ありがとうございました。

全校集会(11月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
暑かったこともあり、校庭での集会は控えていました。過ごしやすい気候になったので、久しぶりに第二校庭で行いました。6年生からは、「学芸会に向けて」「体調管理に気を付けて」といっためあてが発表されました。校長先生からは「挨拶」のお話がありました。

長縄大会(11月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会では、これまで取り組んできた長縄の大会を行いました。(写真は1年生)クラスのみんなで声と心を合わせて楽しく挑戦することができました。

全校集会(10月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生から発表された今週のめあては「学芸会に向けて」と「あいさつをしっかり」でした。3週間ぶりの全校集会だったため、「連合運動会の表彰」、「地域野球チームの表彰」、1年生による「あいさつ当番の振り返り」、6年生による「あいさつ当番のめあて」の発表等、たくさん内容がありました。校長先生からは、「チームワーク」についてのお話がありました。

避難訓練(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
日本堤消防署のご協力のもと、避難訓練を実施しました。今回は、「給食室からの出火」を想定し、第二校庭へ速やかに避難しました。日本堤消防署の方のお話の後、6年生は消火器を使った「初期消火」、3年生は「煙ハウス」の体験をしました。とてもよい機会となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

授業改善推進プラン

東浅草小だより

オーケストラ便り