学校からの連絡についてご確認ください

3月予定献立表

3月予定献立表掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

本日3学期始業式がありました

1月10日(火)に3学期始業式がありました。
3年ぶりに、全学年が体育館に集まり実施しました。
校長先生から新年のあいさつとともに気持ちを新たに3学期をむかえていきましょうとの話がありました。
今朝の廊下では、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」という挨拶が飛び交っていました。また、冬休みの思い出を友人と楽しく会話する姿が多く見られました。2023年それぞれの目標に向かって、突き進んでほしいです。そして、昨年の反省を生かし、3学期も頑張ってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

台東区立学校における卒業式におけるマスクの取扱い等について

台東区立学校における卒業式におけるマスクの取扱い等についてを掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

「TOKYO少年ネットルールフォーラム」にリモート参加しました

本日の道徳は、警視庁主催・上野警察署にご協力頂き、全校生徒対象に「ネットルール」「インターネットによるトラブル」について学びました。

インターネットやスマートフォンは便利な反面、その使い方を間違えると犯罪や被害に巻き込まれてしまいます。生徒達がネットに起因する事件やトラブルに遭わないためのオンラインイベントに参加しました。

本日の公演内容を通じて、ご家庭でもネットルールやトラブル防止について話題にしていただけると幸いです。

画像1 画像1 画像2 画像2

立志のつどいが実施されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(土)立志のつどいが、体育館にて実施されました。

 第一部の式典では、1・2学年生徒が参加し、第2学年の代表生徒4名が志について発表しました。どの生徒も将来どのような大人になりたいか、どんな職業に就きたいかについて、とても堂々とした態度で発表できました。

 第二部では、アテネ2004オリンピック女子バレーボール 元日本代表、大山加奈さん(東京都主催「子供を笑顔にするプロジェクト」より)、にご講演いただきました。1・2学年は体育館、3学年は教室でリモート参加しました。バレーボールを通して学んだことや人生が豊かになったことなどをお話しくださり、生徒達は大きな刺激を受けていました。

 その後、女子バレーボール部の部活動にも参加してくださりました。生徒に寄り添う形で丁寧な指導していただきました。「目」でしっかり状況判断をする大切さを学ぶことができました。

学校だより 第10号

学校だより 第10号を掲載いたしました。ぜひ、ご確認ください。

2月予定献立表

2月予定献立表を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

令和4年度 生活のきまり

 令和4年度「生活のきまり」を掲載します。年度初めに生徒・保護者宛てに配布しております。 生活のきまりのPDF

1月予定献立表

1月予定献立表を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は2学期の終業式です。1、2校時には、各学年で学年集会を行いました。学級委員による今学期の振り返り、各先生方からは年末年始を過ごすにあたってのメッセージなど、さまざまな話がありました。全体での終業式は、校長講話、生徒会からの話、生活指導主任からの講話、表彰を、オンラインで行いました。下校する生徒に「よいお年を!」と声をかけられ、温かい気持ちになりました。(校長)

上野の森ハーフマラソンのボランティアに11名が参加しました!

12月18日(日)に上野公園にて「上野の森ハーフマラソン」が開催されました。
朝6:30の集合でしたが、ボランティアとして計11名の生徒が参加をしました。
ボランティアとして、一生懸命に給水場のお手伝いやコースガイドを行い、選手の応援をしました。
また、最後のゴミの片付けや机の片付けもみんなで協力して素早くできました。
ランナーから「みんなのおかげで、楽しく走れたよ」と声をかけていただきました。
生徒の励みにもなり、素晴らしいボランティア活動になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

落語教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
台東区「学びのキャンパスプランニング事業」として本校では、毎年1年生を対象として落語教室を開催させていただいています。16日に、柳亭市童さんを講師としてお迎えし、落語の特徴でもある「落ち」、一人で何役も演じること、扇子と手拭いだけでいろいろなものを聴く人に想像させる技など、落語の基本を教えていただいた後、古典落語「井戸の茶碗」を演じていただき、生徒たちも巧みな話芸に引き込まれていました。

落ち葉掃きボランティア(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から始めた落ち葉掃きボランティア、いよいよ1年生の番です。2、3年生の時よりも、いちょうの黄色い葉が何枚も重なって落ちていたように思います。7時30分から8時まで、寒い中、学校周辺、御徒町公園をきれいにしてくれました。


書写の時間(3学年)

12/15(木)
席書会を行いました。今年度、3学年書き初めのお題は「理想の追求」「雄大な自然」です。行書の特徴を学び、楷書との違いについて学びを深めることができました。書き初めの練習中、生徒達は、今年一年を振り返り、仲間と過ごした出来事などを思い出しながら、作業に集中して取り組むことができました。

新年を迎える準備を始めています。夢に向かって努力することができたかな?やり残したことはないか?3年生は、3か月後に卒業式を控えています。仲間と過ごす時間は限られています。健康第一!良い年を迎えましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

立志の学年発表会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2学年は来年2月の「立志のつどい」に向けて、学年発表会を行いました。一人一人が志を立て、立志の作文を書き、クラスで発表しました。各学級代表8名による学年発表でした。「自分の将来の夢」や「どのような大人になりたいか」などを堂々と発表しました。「立志のつどい」の本番に向けて、2学年全員でいい行事を創り上げていきましょう。

12月10日(土) 第20回ボランティア共和国に弁士4名が参加しました

12月10日(土)に第20回ボランティア共和国が東天紅で行われました。
本校からは、各学年の代表5名の弁士が参加をしました。
スポットライトが当たる演台で、緊張しながらも、自分の思いを言葉にして熱く弁論することができました。
他の学校の弁士の弁論も見ることができ、互いに意見共有をすることができました。また、昼食後に、古今亭 始さんの講演会があり、落語について深く学ぶこともできました。
今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

台東区環境コンクール表彰式

画像1 画像1
12/10(土)、令和4年度台東区環境ポスター・標語コンクールの表彰式が、台東区環境ふれあい館にて行われました。台東区立小・中学校対象に、195作品の応募の中から選ばれました!服部征夫区長より、一人一人に表彰・祝辞を頂きました。

台東区をはじめ多くの自治体では、2050年カーボンニュートラルを目指しています。家庭でも、環境に関する話題をして関心をもつ等、小さな積み重ねが大切であることを教えていただきました。

ポスター部門 優秀賞 1名
標語部門 最優秀賞1名 優秀賞3名 


「「いりません」 その一言の 積み重ね」
「もったいない 食べられたのに 捨てちゃうの?」
「みんなでつくろう 花と緑の台東区」
「新緑に 染まる街には 笑顔咲く」

おめでとうございます!

落ち葉掃きボランティア(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生の落ち葉掃きボランティアが行われました。
多くの生徒と先生が早朝より寒い中、ボランティア清掃に参加しました。学校の周りや御徒町公園を清掃し、とてもきれいになりました。

落ち葉掃きボランティア(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
季節が冬に向かうにつれて、街路樹がたくさんの葉を落とす時期です。昨日の雨で、通学路はたくさんの落ち葉で覆われた今日、毎年恒例の落ち葉掃きボランティアが行われました。本日は、3年生の日。7:30に集合し、校庭だけでなく、学校や御徒町公園の周辺を掃除しました。

12月予定献立表

12月予定献立表を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学年便り

学校便り

行事予定

その他お知らせ

献立表

保健だより

PTAから

学校のきまりの基本的な考え方