学校からの連絡についてご確認ください

中学校を見に行こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開週間の最終日9月17日(土)は、土曜学校公開日「中学校を見に行こう!」です。小学校の児童のみなさん、その保護者の方々がたくさん来校してくださいました。午前中は授業を参観していただき、午後には学校説明会を行いました。短い時間でしたが、生徒会本部役員の司会で、運動会で披露したソーラン節を織り交ぜながら、楽しい学校紹介をしてくれました。その後の吹奏楽部の演奏、その他の部活動の様子も多くの小学生、保護者の方々にご覧いただくことができました。ありがとうございました。
本日、ご来校いただくことができなかった方々には、是非10月1日(土)の土曜学校公開日にお出でいただきたいと思っています。(校長)

生徒会役員選挙活動

画像1 画像1
生徒会本部役員への立候補者の受付が終わり、選挙公報に7名の立候補者の名前が掲載され全校生徒に配付されました。本日、立候補者は1年生の学年集会を訪れ、選挙活動の一環として立候補の理由や公約を立派に語ってくれました。

出前部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の貴重な時間をいただき、近隣小学校に出前の部活動紹介に伺いました。生徒会本部役員が学校の紹介を、各部活動の代表生徒がそれぞれの部活動を紹介し、簡単なパフォーマンスも披露しました。小学生のみなさんが少しでも中学校への入学を楽しみにしてもらえるとうれしく思います。訪れた小学校を卒業した生徒は、小学校の先生から「大きくなったね。」「立派になったね。」と声をかけていただき、照れくさそうにしていたのが大変微笑ましかったです。(校長)

環境・ごみ減量・リサイクル講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
環境問題を身近に感じて関心を持ち、持続可能な社会とはどのような社会か、を楽しく考えてもらうため、講師に漫才師の方をお招きし、1年生を対象に、講演(漫才)を聞かせていただきました。環境問題と聞くと真剣に考えなければならない重要な社会問題ではありますが、軽妙な掛け合いや「ぼけ」と「つっこみ」を織り交ぜながら、ごみの分別やリサイクルなどのキーポイントを的確に押さえた内容に、最初は難かった生徒たちも後半には笑いが聞こえるような楽しい講演会になりました。

引取訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
大規模震災時、生徒を確実に保護者の皆様に引き渡し、安全に自宅に帰すためのシミュレーションを行いました。各学級において、引き取りに来ていただいた方に「生徒氏名」「続柄」「ご本人名」をおっしゃっていただき、生徒と確認の上、引き渡しをしました。皆様のご協力もあり、思っていた以上に円滑に実施できました。ご協力、ありがとうございました。

2学期始業式・集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日、2学期の始業式をオンラインで行いました。1学期には、各学年の宿泊行事、夏休みには、勉強合宿・部活動合宿、3年ぶりに全ての宿泊行事を実施することができました。今学期も感染症対策に万全を期して、コロナ禍前の教育活動に戻していきたいと思っています。給食後、地域班ごとに分かれて集団下校訓練を実施しました。3日(土)には、引き取り訓練も実施する予定です。(校長)

第2学年 職業講話 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、鰻割烹・日本料理屋の伊豆榮さんより、土肥好美様に講師として、来校していただきました。御徒町台東中の先輩たちが経験した職場体験のお話をしていただきました。あいさつの大切さ、接客するときの心構えなど、貴重なお話をしていただきました。あいさつを大切にすること、失敗を恐れずに挑戦することなど、学校生活で生かしていくメッセージがたくさんありました。

 この3日間の職業講話で学んだことは自分の将来について考える良い機会になったと思います。

霧ヶ峰学園 勉強合宿・部活動合宿

8月1日(月)〜8月4日(水)の3泊4日で、部活動・勉強合宿を行いました。
勉強合宿では、受験生である3年生が自分の志望校に向けて1日9時間以上勉強に励みました。講師の先生方に積極的に質問する姿や粘り強く学習をする姿は素敵でした。
部活動合宿では、各部活動がそれぞれの目標に向かって一生懸命練習に取り組んでいました。初日の夕方を除き天候に恵まれ、実りある4日間になったと思います。
最終日には、鷹山牧場で自然学習を行い、希望した体験学習に楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学年 職業講話2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、アメ横中央商店街理事であり、丸安商店の深沢芳彦様にお越しいただき、体育館で講話をしていただきました。ご自身が商売を始められたお話やお客さんと関わるときに大切にされていることをお話いただきました。また、アメ横の歴史を映像で観るなど、生徒が初めて知ることがたくさんありました。

第2学年 職業講話1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、8月24日から3日間、地域の方に来ていただき、職業講話を実施します。昨日は、上野消防署より、前佛享広様にお越しいただき、体育館で講話をしていただきました。消防署の仕事は、消火活動の仕事だけでなく、火事や災害の予防、啓発活動、火事の原因の調査など、多岐に渡ることに生徒は驚いていました。貴重なお話を聴く、機会となりました。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バレーボール部の関東大会出場、吹奏楽部の東京都中学校吹奏楽コンクール金賞受賞、いずれも大変素晴らしい結果でした。6月から折々、いろいろな部活動の大会を訪ねましたが、結果は異なっても一生懸命プレーをしている姿は見ていて清々しいものです。7月12日、13日には、小学校に出かけて出前部活紹介を行いました。6年生の憧れの眼差しを決して裏切ることのない、それ以上の期待に応えることのできる姿を、いろいろな試合の中でたくさん見せてもらいました。(校長)

7月末を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日に1学期の終業式を行いましたが、その次の日から、全学年を対象に夏の学力アップ教室を実施しました。1学期の復習をしっかりとして夏休みの勉強に勢いをつけてほしいと思います。また、三者面談では保護者のみなさまにもご協力をいただきました。生徒一人一人、夏季休業中から2学期につながる目標を持つことができたらうれしく思います。さらに、1学期中にプールに入ることができなかった生徒を対象に、3年ぶりの夏季水泳教室を実施しました。生徒たちには「水と上手に付き合う」感覚を身に付けてほしいと思っています。(校長)

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/16の土曜公開授業の中で、「セーフティ教室」を実施しました。
1・2年生は「SNS・インターネット等に係るトラブル防止」、3年生は「薬物乱用防止」がテーマです。

 警視庁上野警察署から講師をお招きし、個人情報の流失・自撮り画像の流失・不適切画像の拡散・架空請求による被害等の内容でした。

 生徒からは、「スマホは便利だけどちょっとこわいな、スマホに振り回される生活は嫌だなあ。」などの意見・感想がありました。

 また、薬物の危険性や違法薬物の流行、未成年者に対する勧誘も多い誘惑があるそうです、断りにくい先輩・友人等から誘われてしまうケース等のお話がありました。

 スマホは便利なツールです。中学生のみなさんにとっては、適切な使い方や、正しい知識を学ぶ授業でした。

創立20周年記念 日除け幕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校は、昨年度で創立20年、今年11月には20周年記念式典を行います。屋上には、横断幕、正面玄関の壁面には酉の市の熊手、そして先日、正面玄関右側にはスクールカラー「okatai red」の20周年記念の日除け幕を掲げました。下校する生徒も「おっ!」といって振り返り、通りすがりの方も立ち止まって見入ってくださいます。学校、PTA、地域が一体となって、節目の年を祝う機運が少しずつ高まっています。


進路フェア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(土)、台東区立中学校PTA連合会が中心となって、台東区立中学校の3年生とその保護者の方々のために……と準備してくださった進路フェアが3年ぶりに開催されました。本校からもたくさんの3年生、保護者の方々が来場し、およそ130カ所のブースをまわりながら、興味のあるところでは熱心に話を聞く様子が見られました。たくさんの選択肢の中から自分に合った進路に進むことができるよう応援をしています。

学びのキャンパスプランニング事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台東区と区内の文化施設などが連携し、その施設等の特色を生かした学びのプランを提供していただいている事業を活用し、7月8日(金)に上野動物園の動物解説員の方を講師として、3年生を対象にオンライン授業「動物の足の多様性と進化」を実施しました。午後の授業でしたが、午前中には徒歩で上野動物園を訪ね、実際にいろいろな動物の足を観察する事前学習も行いました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
東京上野税務署から、講師として税理士の方々を紹介していただき、1年生を対象に税に関する出前授業を行いました。次代を担う生徒たちが、主権者として、社会や国を支える税の意義や役割を正しく理解し、税を通じて社会や国の在り方について考えることを目的としています。税について、身近なようで知らないという生徒たちに、分かりやすい例で授業をしていただきました。授業後、講師の先生に質問をする様子も見られました。(校長)

第21回 運動会(20周年記念)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染症対策以上に熱中症への対策の配慮を要した運動会の実施でしたが、厳しい暑さにならず、無事に予定どおりのプログラムを終えることができました。3年ぶりに保護者、来賓の方々もお迎えして、生徒が精一杯競技、演技する姿をご覧いただくとともに、たくさんの温かい声援もいただきました。それに応えるように生徒たちも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。PTAのみなさまにも多大なご協力をいただきました。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。(校長)

学校公開日(16日〜18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16,17日の2日間は、学校説明会と部活動見学会を行いました。16日、17日で、小学生と保護者の方、合わせて200名近くのみなさんに来校いただき、生徒会本部の学校紹介はとても好評でした。また「すれ違う生徒の元気のよいあいさつがとても気持ちよかった。」との感想もいただき、大変うれしく思っています。ありがとうございました。最終日の明日は、運動会当日です。お時間がございましたらぜひご覧ください。(校長)

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 感染症対策の観点から、全校生徒が一堂に会しての開催とせず、拠点とする教室から各学級へのオンライン配信をしました。生徒会本部をはじめ各専門委員会委員長が、今年度のスローガンや活動方針、活動内容などを提案し、承認を得ることができました。感染症が終息したとはいえませんが、学校でのいろいろな活動が少しずつ元に戻っていくよう、みんなで力を合わせていきましょう。(校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年便り

学校便り

行事予定

その他お知らせ

献立表

保健だより

PTAから

学校のきまりの基本的な考え方