自主 = 知を求め、技を磨く 共生 = 命を貴び、共に働く 健康 = 体を鍛え、心を耕す

2学年伝統工芸 江戸指物−箸づくり−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日、2年生では、江戸指物協同組合から10人の講師をお招きして、八角の箸を作りました。

最初にビデオを見たり、親方の作品を紹介していただき、
江戸指物について学びました。

その後の実際の体験では、
四角の箸をかんなで削り八角にする作業をしました。
生徒たちにとって初めての体験でとても生き生きと楽しそうに削っていました。

また親方とのコミュニケーションも子どもたちにとってはいい経験となりました。
マイ箸を作り終えた後は豆つかみに挑戦!
マイ箸を使って10個の豆を何秒でお皿に移せるか?!
みんな一生懸命世界記録7秒に挑戦していました。


「かんながけを初めて体験しましたが、とても楽しかったです。」
「分からない時は親切に教えていただいたので、助かりました。」
「家に帰ったら、親に自慢して使いたいと思います。」
「貴重な体験を教えていただき、ありがとうございました。」

生徒たちの感想からは、
箸づくりを通しての感謝や喜びの言葉がうかがえます。

とても使いやすい箸です。
大切に使ってください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校評価結果等

授業改善推進プラン

難聴学級

お知らせ

校歌

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針