【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

5月27日(金)3年修学旅行 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京駅到着後、団体集合場所で修学旅行の解散式を行いました。
出発式の際、学年主任の先生からお話のあった「参加者全員で無事この場に帰ってくる」という目標が達成されて本当に良かったですね。
古都の歴史や文化に触れたこと、班員と協力して成功したこと、失敗と反省など、今回の修学旅行では多くのことを経験できたと思います。
この2泊3日で学び、得た全てのことを、これからの学校生活にぜひ活かしていきましょう。
3日間でかなりの疲労がたまっていると思います。土日で身体をしっかり休めて、月曜日にまた元気な姿で会えることを願っています。
お迎えに来てくださった保護者の方々、修学旅行にあたって準備等ご協力いただいた保護者の方々、お忙しいところ本当にありがとうございました。お子さまが帰宅されましたら、修学旅行での思い出をぜひたくさん聞いてあげてください。

5月27日(金)3年修学旅行 東京駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大雨等の影響で定刻より5分程度遅れましたが、17時過ぎに無事に東京駅に着きました。

5月27日(金)3年修学旅行 京都駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14時54分発の新幹線で無事京都駅を出発しました。
思い出がたくさんできた京都を離れ、東京に戻ります。

5月27日(金)3年修学旅行 3日目昼食後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、京都駅のホームに移動するまで時間があったため、昼食会場で今日の行動の記録やお小遣いの会計簿を記入しています。会計係は班全体の交通費と拝観料の合計金額を計算し、班員一人一人への返金を封筒に入れています。2泊3日の修学旅行もいよいよ終盤です。

5月27日(金)3年修学旅行 3日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全ての班が、タクシー行動から無事に昼食場所に到着しました。修学旅行最終日の昼食はビュッフェ形式です。みんな思い思いの料理を選んで食べています。

5月27日(金)3年修学旅行 タクシー行動(嵐山)

画像1 画像1 画像2 画像2
嵐山をタクシー行動中の生徒たちです。
お天気にも恵まれ、充実した時間を過ごしているようです。
タクシー行動は13時まで、お世話になった運転手さんともそろそろお別れの時間です。

5月27日(金)3年修学旅行 タクシー行動(北野天満宮・渡月橋)

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシー行動中の生徒たちです。
左は北野天満宮での様子、右は渡月橋での様子です。
どの班もとても楽しそうです。

5月27日(金)3年修学旅行 タクシー行動(金閣寺・龍安寺)

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシー行動中の生徒たちの様子です。
左は金閣寺を訪れた班、右は龍安寺を見学し終わったばかりの班です。

5月27日(金)3年修学旅行 タクシー行動出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館「日昇別荘」にお礼を伝え、修学旅行最終日である今日は、班ごとに分かれてタクシー行動をします。あらかじめ提出した各班の見学希望場所を、タクシーの運転手さんが歴史や見どころを紹介しながら順番に回ってくださいます。

5月27日(金)3年修学旅行 3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜はまた雨が強く降り、雨音の中での就寝となりました。班行動の疲れが出たのか、1日目よりぐっすりと寝ている班が多かったようです。
朝食は夕食同様、部屋ごとにいただいています。

5月26日(木)3年修学旅行 体験学習(清水焼絵付け)その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習終了の時間になりました。
どの作品からも、修学旅行の思い出やその人の好きなものへの愛が感じられます。
ここから窯で焼き、完成までは約1ヵ月かかるそうです。どんな仕上がりになるのか、手元に届くのが楽しみですね。

5月26日(木)3年修学旅行 体験学習(清水焼絵付け)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間の体験学習時間で納得のいくものを作り上げるべく、みんな真剣な表情で絵付けをしています。

5月26日(木)3年修学旅行 体験学習(清水焼絵付け)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後は、体験学習として京都の伝統的工芸品である「清水焼」の絵付けを行いました。
前もって湯呑み、マグカップ、グラスタンブラーの3種から1種を選び、事前学習として取り組んだ下絵をもとに絵付けしました。
開始の合図ですぐに絵付けを始める人、下絵から変更しようか悩みに悩んで描き始める人と様々でした。

5月26日(木)3年修学旅行 2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の今日は入浴を先に終え、その後部屋ごとに夕食をとっています。
「いただきます」と「ごちそうさま」も各部屋で声を合わせて言っていました。

5月26日(木)3年修学旅行 宿舎到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16時35分、全ての班が本日宿泊する旅館「日昇別荘」に無事到着しました。
バスの遅延や道に迷ってしまったなど、予期せぬトラブルに見舞われた班もあったようですが、その都度本部携帯に連絡し、班員と協力して乗り越えることができていました。
初めて訪れる土地、また、途中大雨が降る中での班行動、本当にお疲れさまでした。
一番右の写真は、今日の拝観料や交通費を計算している会計係の様子です。班行動後も丁寧に仕事をしてくれています。

5月26日(木)3年修学旅行 班行動(二条城)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
徳川家康が築城し、その後大政奉還が行われた「二条城」です。
歩くとキュッキュッと音が鳴る「うぐいす張り」の廊下や、豪華絢爛なふすま絵など、広大で見どころの多い見学地でした。
二条城を最後の見学地に、宿舎に向かう班が多いようです。雨も上がり、歩きやすい気候になりました。ゴールの宿舎までもう少しです。

5月26日(木)3年修学旅行 班行動(北野天満宮)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうとう雨が降ってきました。
写真は「学問の神様」菅原道真をまつっている「北野天満宮」です。
急な大雨の中、一時的に雨宿りをしている班と出会いました。
その後到着した班は、勉強や進路のことを考えながら、真剣にお参りをしていました。
撫でたところの調子が良くなることで有名な「撫牛(なでうし)」は、感染対策のため、抗ウイルス抗菌加工がされていました。

5月26日(木)3年修学旅行 班行動(昼食続き)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13時現在、全ての班が、2か所あるうちのいずれかの昼食場所でチェックを受けることができました。
渋滞によるバスの遅延などがあったようですが、コースを前後で入れ替えるなど、臨機応変に対応しています。

5月26日(木)3年修学旅行 班行動(昼食・錦鶴)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金閣寺近くの「錦鶴」で昼食をとっている班の様子です。
このあとも班行動が続きます。午後に備えてしっかり食べましょう。

5月26日(木)3年修学旅行 班行動(昼食・梅山堂)

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺の近くにある「梅山堂」で昼食をとっている班です。
昼食場所は清水寺近くの「梅山堂」か、金閣寺近くの「錦鶴」のどちらかを、チェックポイントとしてコースに組み込むことになっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 霧ヶ峰移動教室(2)
5/31 霧ヶ峰移動教室(2)
6/1 霧ヶ峰移動教室(2)
6/2 霧ヶ峰移動教室(2)
6/3 専門委員会
給食献立 予定.
5/30 ・ごはん・魚のみそだれ焼き・野菜炒め・かきたま汁・牛乳 759kcal
5/31 ・ココアトースト・サーモンと春キャベツのクリーム煮・キャロットドレッシングサラダ・牛乳 815kcal
6/1 ・ごはん・肉豆腐・ツナとわかめのサラダ・牛乳 824kcal
6/2 ・鶏五目ごはん・小魚の香り揚げ・和風ドレッシングサラダ・みそ汁・牛乳 746kcal
6/3 ・ほうれん草のクリームスパゲティ・ミックスサラダ・果物(メロン)・牛乳 769kcal

学校便り

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

学校行事

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会