学校ブログ

心を落ち着かせて読書活動

公開日
2020/06/11
更新日
2020/06/11

3年生より

今年度最初の図書の時間。上野小学校にあるたくさんの本を、ようやく借りに行くことができるようになりました。
感染症対策により、本を手に取って選ぶことはできませんが、子供たちは以前から気になっていた本があったようです。物語の本に限らず、生き物の本や歴史の本など、本のジャンルは様々でした。また、理科で学習している「モンシロチョウ」についての本を借りた子もいて、子供たちの学習への意欲の高まりに嬉しくなりました。

さて、一年間でどれくらいの読書量になるのでしょうか。100冊(10000ページ)以上を目標に取り組めたらいいなと思っています。これから一年間、たくさんの本に出会って充実した読書活動にしていきたいです。