学校ブログ

マイ箸教室1 箸の文化とマナー

公開日
2020/09/05
更新日
2020/09/05

3年生より

1時間目は日本の食(文化)に欠かせない「箸」の文化やマナーについて学習しました。

手、スプーン、フォーク、箸、世界全体に目を向けてみると、食べる方法は様々ですが、箸だけを使って食べるのは、和食という文化をもつ日本だけだそうです。

箸は「挟む・切る・混ぜる・割く」など、食べ方に応じて様々な使い方ができます。箸を正しく使うことで、和食は綺麗に食べられるそうです。

現代の日本では日常的にスプーンやフォークを使うことはありますが、様々な使い方ができる箸は、とても便利で奥が深い…。その魅力に改めて気付くことができました。