3年生 毛筆の学習に向けて その2
- 公開日
- 2022/05/02
- 更新日
- 2022/05/02
学校からのお知らせ
おうちの人と一緒に道具すべてに名前を書いた習字セットを、学校に持ってきました。(名前書きへのご協力ありがとうございました!)
今日は、毛筆の学習に向けて、道具の名前、準備の仕方、筆の持ち方、片付けの仕方を学びました。「これからの毛筆の学習では、準備は2分間、片付けは3分間でやります。」と聞いて、「え〜!そんなに短いの!できるかなあ…。」と心配そうな3年生たち。机の上のどの位置に、どの道具を置くのか、先生の話を聞く姿は真剣そのもの。必要な道具をひとつずつ取り出して、置く位置を確認しました。
道具の名前や置く位置、筆の持ち方を学んだあとは、
「では、3分間で片付けに挑戦してみよう!」ということに…。急いで手を滑らせたらあたり一面墨だらけ…のんびり片付けたら3分間では終わらない…。すばやく丁寧に集中して片付けに取り組みました。
これから繰り返し学習していくうちに、準備や片付けも早くなるでしょう。どんなことも準備と片付けが大切!念には念を入れて、準備から片付けまで集中して取り組みましょう!次はいよいよ…。