学校日記・お知らせ
-
1月31日(火) 5年生 台東区立小学校音楽鑑賞教室へ
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
学校からのお知らせ
静寂に包まれたホール。5年生の子供たちは固唾をのんで見守っていました。指揮棒の...
-
1月30日(月) 5年生 「模擬裁判に向けて」
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
学校からのお知らせ
今日は、今週末に行う学びのキャンパスプランニングの弁護士による模擬裁判に向けて...
-
-
-
1月27日(金) 5年生 算数「割合をグラフや表に表そう」
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学校からのお知らせ
今日は、複数のグラフから、割合を読み取ったり、割合から人数を確認したりしました...
-
-
-
1月26日(木) 5年生 算数「割合をグラフや表に表そう」
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学校からのお知らせ
今日は、昨日の円グラフ・帯グラフのかき方を振り返り、実際のかき方についての学...
-
1月25日(水) 算数「割合をグラフや表にして調べよう」
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
学校からのお知らせ
今日は、昨日の課題として残った割合を表すグラフについて考えました。円グラフと帯...
-
1月24日(火) 5年生算数「割合をグラフや表にして調べよう」
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
学校からのお知らせ
今日は、これまでの学年で学習してきた表やグラフを振り返りました。絵グラフや棒グ...
-
1月24日(火) 5年生 道徳 「明の長所」
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
学校からのお知らせ
今日は、友達の長所について考えることを通して、個性を伸ばすことの意義を知り、自...
-
1月23日(月) 社会科 「環境を守る私たち」
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
学校からのお知らせ
今日は、学習問題のまとめを行いました。国、京都府・京都市、工場や職人、市民団体...
-
3年生 理科「磁石にくっつく砂はあるの?」
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
学校からのお知らせ
「砂場で実験をしたい!」 「磁石にくっつく砂があるはずだ!」 ということで、冬晴...
-
3年生 図工「アートカードで鑑賞ゲーム」
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
学校からのお知らせ
鑑賞の学習の「名探偵ゲーム」のようすです。 有名な絵や立体作品の写真が載っている...
-
1月20日(金)5年生 社会科 環境を守る私たち
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
学校からのお知らせ
今日は、きれいになった鴨川を守る人たちの活動についての学習を行いました。一人一...
-
-
-
1月19日(木) 5年生 バスケットボール
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
学校からのお知らせ
今日は、ゴール型ゲームのバスケットボールを行いました。 パスやドリブル、シュ...
-
1月19日(木)5年生 ふれあいグループ活動
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
学校からのお知らせ
今日は、ここまで取り組んできた班長会をもとに1〜4年生と一緒にふれあいグルー...
-
3年生 理科「磁石には何でもつくの?」
- 公開日
- 2023/01/19
- 更新日
- 2023/01/19
学校からのお知らせ
磁石には何でもつくの? いや、くっつかないものもあるよね? 金属はくっつくんじゃ...