通知文書

根岸の夏「緑陰子供会」

公開日
2025/07/19
更新日
2025/07/19

根岸小日記

7月18日(金)


梅雨明けと同時に、「緑陰子供会」が開催されました。

「緑陰子供会」は、12月のおもちつき大会、2月の「如月子供会」と並ぶ根岸小学校の三大PTA行事です。

子供たちが大好きな、緑陰子供会

防災訓練を兼ねた、緑陰子供会

最大の見せ場は、校庭での放水あそびです。ポンプアップされた水による放水は、子供も教員も、役員のお父さん・お母さんもみんなの笑顔があふれます。

この日は子供も教員もありません。どちらも本気で水をかけ合い、校庭には鮮やかな虹がかかりました。

今年度の緑陰子供会では一部遊びの内容が変わりましたが、子供たちの笑顔は変わりません。役員の皆様が考えてくださった新しい遊びに子供たちは大満足の様子でした。美味しいアイスもありがとうございました。

緑陰子供会とともに、根岸の夏は始まります。

これから長い夏休み

夏休み期間中には、6年生の日光林間学園があります。小学校生活最後の宿泊学習です。

4年生の館山臨海学園もあります。小学校生活最初の宿泊学習です。

各町会ではラジオ体操も行われます。お祭りや盆踊りがある町会もあります。

楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。


緑陰子供会開催には何か月も前から本部役員の皆様が計画を練り、周到な準備をしてくださいました。

当日はたくさんの委員の皆様の御尽力をいただきました。

本当にありがとうございました。

そして、上野消防団第5分団の皆様の、いつも根岸のまちを守ってくださりありがとうございます。

この日の放水体験も子供たちは大喜びでした。


「最高でした!!」

今年で最後の緑陰子供会、6年生のあるお子さんが言ってくれました。

短いけれども、緑陰子供会にはぴたりの言葉です。

小学校6年間の思い出で、この緑陰子供会をあげる子は少なくありません。

たくさんの笑顔とたくさんの歓声

たくさんの思い出がつまった緑陰子供会

今年も大盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。