通知文書

柔道教室がありました

公開日
2025/09/25
更新日
2025/09/25

根岸小日記

  • 本校体育専科が
  • 体落としを決めました
  • 礼に始まり

本校体育専科が

体落としを決めました

礼に始まり

身体を丸めて

頭をうたないように

友達と見合います

礼に終わる

すてきな授業でした

9月24日(水)


この日、体育専科教員の縁で、全日本柔道連盟より2人のゲストティーチャーをお招きして、高学年を対象とした柔道に関する特別授業が行われました。

柔道に関する特別授業といっても、柔道の練習をするというものではありません。活動のねらいは2つ 1つは、転倒をしたときに怪我をしないようにするための受け身の仕方 2つ目は、中学校に進学した際に体育科の授業で武道を学びます。そのときの学習に対する意識を高めるということでした。

実際に柔道着を着られた講師の先生お2人と、こちらも柔道着を着た体育専科を前にすると、子供たちは一気に活動に対する関心が高まったようです。

頭を守るための所作や重心の取り方など、体験を通して学びを深めました。最後には子供たち一人一人全員が、体育専科を含めた柔道着を着た3人の講師の先生に大外刈りをするという特別中の特別メニューもあり、初めての柔道の技に大興奮でした。


「礼に始まり、礼に終わる」


柔道の特別授業を通して大切なことも学ぶことができました。

そしてなんと、この授業を通して3人のお子さんが

「柔道をやりたい、習いたい!」

との気持ちをもった。実際に講道館を紹介してもらったという嬉しいお知らせもありました。

全日本柔道連盟のお2方、貴重な体験ができた特別授業を有難うございました。