通知文書

見えないところで…

公開日
2025/10/17
更新日
2025/10/17

根岸小日記

10月17日(金)


今日の給食の献立

目立つのは、やはり主菜の春巻きでしょうか。

600人以上の春巻きを一本ずつ手づくりする映像が給食時に流され、各教室ではきっと驚きの声があがったことと思います。

しかしそれ以上に驚いたのは、大豆もやしのナムルです。

映像では3人の調理員さんたちが水のはったシンクとざるを持って真剣に作業をしてくださっています。

何をされているのでしょうか?

大豆もやしに傷みがないか、一粒ずつ確認をしてくださっていたとのことです。

600人分の豆もやし約16kg、すべて手作業での確認です。

この作業だけで、約1時間30分もの時間を費やされたとのことです。

根岸小学校の安全で美味しい給食は、こういった方々の「見えないところ」での御尽力に支えられているのですね。そしてこの笑顔が生まれることになります。

調理員の皆さん、いつもありがとうございます。

今日もごちそうさまでした。美味しかったです。また食べたいです。