「未来からの留学生」のために…
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
根岸小日記
+1
11月25日(火)
この日、他区から教職経験1年目から2年目の先生や中堅的な御立場にいらっしゃる先生が本校に御来校されました。
6年生の道徳の授業を御参観いただくとともに、両校の教育活動について情報交換を行いました。
また、この日は準備段階ではありますが展覧会の様子も御参観していただきました。
御来校いただいた先生方からは
「どのクラスでも子供たちが挨拶をしてくれた」
「自分の考えを友達と話合うことが自然にできていることが素晴らしい」
「展覧会の作品がどれもすてきで、子供たちの頑張りを感じました」
といった温かい御感想をいただきました。
さらに、本校第31代である前校長先生も御来校され、現職員に励ましの御言葉を贈ってくださいました。
「他の学校を観て学びたい」
「自分の指導力を伸ばしたい」
「自校の子供たちのためになることがあったら、なんでも吸収したい」
「困難なことがあっても子供たちのために頑張りたい」
この日御来校された先生方からはそういった強い思い、熱意を感じ、こういった先生が在籍している学校の子供たちは幸せだなと感じました。
この日御来校いただいた、若く未来のある先生方
ああいった誠実な若者が未来を担う人材を育てていくんだろうなと感じ、心からエールを送りたくなりました。
もちろん根岸小学校の先生たちも、日々子供たちのために努力を続けています。
この学校との御縁を大切に、さらに学校全体で「未来からの留学生(第31代校長先生から以前いただいた御言葉)」である目の前の子供たちのために頑張って参ります。