1年生生活科「自分でできるよ」
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
根岸小日記
11月7日(月)
1年生の生活科では現在「自分でできるよ」の活動を行っています。
この活動では、家庭生活に関わる活動に取り組むことにより、家庭における家族のことや、自分でできることなどについて考え、自分の役割を積極的に果たそうとする態度を育てることをねらいとしています。また、そのことにより得られる自己有用感や自己肯定感を子供たち自身が感じらるように工夫をして参りたいと考えております。
この日の3時間目と4時間目には、各学級で
・料理コーナー
・洗濯コーナー
・掃除コーナー
に分かれてローテーションで体験活動を行いました。
料理コーナーでは、お茶碗やお椀の洗い方について本校家庭科専科の教員からアドバイスを受けて実際に家庭科室で体験活動を行いました。
洗濯コーナーでは、1年生のお庭で一人ずつバケツに水を入れて、持参してきた自分の靴下を洗う体験活動を行いました。
掃除コーナーでは、自分の机の中にあるお道具箱の中を実際に整理整頓したり、布巾のしぼり方について学び、実際に机の上を拭いたりする活動を行いました。
この後の活動としては、この日に学んだことを実際に御家庭でもチャレンジしたり、実際に御家庭で取り組んでもらいたいお手伝いにチャレンジしたりしていく活動を予定しております。
どうぞ、御協力いただきますようお願いいたします。
この日は本活動のために、御多用の中で4名の保護者の方々が御来校され、実際に子供たちに御指導くださいました。心から御礼申し上げます。御多用の中、ありがとうございました。