2年生による古典朝会(11月16日)
- 公開日
- 2022/11/18
- 更新日
- 2022/11/18
今日の出来事
11月16日の水曜日の古典朝会では、2年生が狂言の「くさびら」を披露してくれました。
狂言は、室町時代からある伝統芸能です。日常生活をテーマに、会話などで展開します。
今回の「くさびら」のあらすじは、屋敷内にきのこが生えて困り、山伏が祈祷をはじめますが、祈れば祈るほどきのこは増えていくお話です。
ぼおろん ぼおろん ぼおろん ぼおろん ぼおろん ぼおろん
というフレーズが耳に残り、みんなで楽しく観ることができました。