霧ヶ峰移動教室2日【その6】
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
移動教室
この黒い物体は何かわかりますか?
これは、「黒曜石」という石です。
ガラス質でできており、旧石器時代や縄文時代にナイフや矢じりに使われた素材です。
霧ヶ峰高原一帯は、この「黒曜石」の名産地です。
ここで、採取された「黒曜石」は日本各地に運ばれて使われていたそうです。
午後は、鷹山にある黒曜石ミュージアムで黒曜石の加工体験をしています。