テスト

テスト用ページです。

テスト

  • 7月11日(金)の給食

    きょうは、みなさんが楽しみにしているリザーブ給食です。☆リザーブ給食の献立について☆♪共通の献立は、牛乳、豚キムチ丼、チャプチェ、わかめスープです。(Aランチ)不思議な目玉焼き(Bランチ)みつ豆ゼリー...

    2025/07/11

    給食メニュー

  • 社会科見学に行ってきました!

    千葉県にある「国立歴史民俗博物館」と「旧岩崎家末廣別邸」に行ってきました。「国立歴史民俗博物館」では縄文時代から近代までの展示を見て学習しました。ワークショップもたくさんあり、楽しみながら学習をしてい...

    2025/07/11

    6年生

  • 7月10日(木)の給食

     きょうのこんだては、・ごはん・かつおふりかけ・魚のにんにくみそ焼き・切干大根の含め煮・すまし汁・果物(冷凍みかん)・牛乳です。 きょうはカレイという魚を使っています。世界中の海に生息している魚で、平...

    2025/07/11

    給食メニュー

  • 7月9日(水)の給食

     きょうのこんだては、ごはん、夏野菜の煮物、みそ汁、果物(国産バレンシアオレンジ)、牛乳です。 『夏野菜の煮物』は、夏野菜と豚肉を煮込みました。トマトの酸味が食欲をそそります。トマトの旬は6~8月で、...

    2025/07/09

    給食メニュー

  • 7月8日(火)の給食

     きょうのこんだては、なすとトマトのスパゲティ、わかめサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。 きょうは、『なすとトマトのスパゲティ』を作りました。熱いインドで生まれた‘なす’は、奈良時代に日本にやって...

    2025/07/08

    給食メニュー

  • 4年水道キャラバン

    東京都水道局「水道キャラバン」を招いて授業をしていただきました。濁った水に特殊な薬を入れると、水がきれいになる!そんな体験をさせていただきました。「私たちが使える水は地球の0.01%。大切に使わないと...

    2025/07/07

    4年生

  • 7月7日(月)の給食

     きょうのこんだては、・七夕寿司・お楽しみ袋・天の川汁・お星さまゼリー・牛乳です。 7月7日は、七夕です。天の川をへだてて別れていた織り姫と彦星が会える日です。『七夕寿司』は、野菜や高野豆腐を短冊切り...

    2025/07/07

    給食メニュー

  • 7月4日(金)の給食

     きょうのこんだては、・ジャンバラヤ・鶏のから揚げ・麦入リスープ・果物(メロン)・牛乳です。 7月4日は、‘アメリカ独立記念日’です。アメリカ全土で盛大なパレードや花火、イベントが行われる一年で最大の...

    2025/07/07

    給食メニュー

  • 5年生 霧ヶ峰移動教室3日目④

    移動教室の最後は、名物「峠の釜めし」をいただきました。具だくさんの釜めしに、子どもたちも笑顔いっぱい。食後は、家族や自分へのお土産選び。旅の思い出を胸に、大切そうにお土産を手にする姿が印象的でした。

    2025/07/05

    宿泊行事(5年生)

  • 5年生 霧ヶ峰移動教室3日目③

    丸井伊藤商店で味噌作り体験と工場見学を行いました。自分たちの手で大豆や麹混ぜる工程に、子どもたちは興味津々。どのように味噌ができるのかを知ることで、食への関心も高まりました。工場見学では、大きな樽や道...

    2025/07/05

    宿泊行事(5年生)