学校の様子

1月12日(金)の給食

公開日
2024/01/12
更新日
2024/01/12

給食メニュー

 きょうのこんだては、ごはん、あじのメンチカツ、きのこ入りおひたし、スキー汁、牛乳です。
 きょうは、スキー汁のお話をします。スキー汁は、新潟県上越市の郷土料理です。上越市は、明治44年にオーストラリアの軍人、レルヒ少佐が日本で初めてスキーの技術を伝えたところとして知られています。スキーの訓練時に出された汁物が始まりで、細く切った大根やにんじんは、スキーの板を表し、糸こんにゃくはスキーで滑ったときに雪の上にできるシュプールを表すなど、食材や切り方にはそれぞれ意味があります。寒い季節にぴったりの料理です。スキー汁を食べて心も体も温まりましょう。