台東区立忍岡小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
旧岩崎邸庭園をきれいにしよう
全学年
夏休み初日、地域の重要文化財、旧岩崎邸庭園をみんなできれいにしよう、というイベン...
7月19日(木)の給食
給食メニュー
きょうのこんだては、夏野菜のカレーライス、ツナサラダ、果物(小玉すいか)、牛乳...
7月18日(火)の給食
きょうのこんだては、ごはん、豚すき、中華和え煮、果物(パイナップル)、牛乳です...
7月14日(金)の給食
きょうのこんだては、ソフトフランスパン、魚のチーズムニエル、ヌイユソテー、ポト...
7月13日(木)の給食
きょうは、みなさんが楽しみにしているリザーブ給食です。自分で選んで予約したデザ...
3年生 自転車運転講習
3年生
上野警察の方にお越しいただき、自転車運転講習を行いました。自転車運転のルールにつ...
3年生 食育指導
3年1組は7月4日に、3年2組は7月11日に食育指導を行いました。毎月の献立表に...
7月12日(水)の給食
きょうのこんだては、麦ごはん、八宝菜、バンバンジー、果物(山形県産プラム)、牛...
3年生 忍岡生き物はかせの発表
3年生は総合的な学習の時間で、学校にいる生き物について調べ、スクラッチで作品を作...
4年生 俳句教室
4年生
11日に朝倉彫塑館の方から、彫刻家「朝倉文夫」について学びました。朝倉文夫さん...
7月11日(火)の給食
きょうのこんだては、なすとトマトのスパゲティ、わかめサラダ、フルーツヨーグルト...
7月10日(月)の給食
きょうのこんだては、ごはん、夏野菜の煮物、みそ汁、果物(国産バレンシアオレンジ...
7月7日(金)の給食
きょうのこんだては、七夕寿司、お楽しみ袋、天の川汁、お星さまゼリー、牛乳です。...
7月6日(木)の給食
きょうのこんだては、胚芽パン、手作りチョコクリーム、マカロニのクリーム煮、ハニ...
1年生 水遊び
1年生
1年生生活科「夏がやってきた」の学習で、水を使った遊びをしました。 水鉄砲を作っ...
4日 環境漫才
4年生は、社会科「ごみのゆくえ」の学習と合わせて、台東区 環境ふれあい館ひまわ...
7月5日(水)の給食
きょうのきゅうしょくは、ジャージャー麺、トマトサラダ、ベイクドポテト、牛乳です...
7月4日(火)の給食
きょうのこんだては、ジャンバラヤ、鶏のから揚げ、麦入リスープ、果物(パイナップ...
7月3日(月)の給食
きょうのこんだては、たこめし、季節野菜のごまだれ、田舎汁、果物(国産バレンシア...
学校便り
行事予定
授業改善推進プラン
学校経営方針
児童へのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年7月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター さくら教室 警視庁公式サイト版「けいしちょうWeb教室」
忍岡こども園 台東区立上野中学校
放課後NPOアフタースクール 放課後子供教室ブログ
陸上養殖プロジェクト2019
RSS