なかよし班活動
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
校長室
緊急事態宣言があけて、感染対策に十分配慮した上で、縦割り班活動や交流活動も本格的に行うことができるようになりました。
20分休みに、久しぶりに全校でなかよし班の遊びを行いました。6年生が最上級生としてリーダーシップを発揮できる取組です。全部で30の班に分かれます。1つの班は、6年生をリーダーに1年生から5年生までの児童で構成されます。
校庭を使って、鬼ごっこをしたり、体育館で大繩跳びをしたり、屋上でだるまさんが転んだをしたりして楽しんでいました。
昔であれば、放課後に公園や空き地で上級生や下級生と一緒に遊びながら、年下の子を思いやったり、お兄さんやお姉さんの姿にあこがれたりしながら、子どもなりに縦社会を体験する機会がありました。しかし、今はそういう機会が少なく、学校という教育の場で意図的に設定することで、思いやりの気持ちや社会性を育てています。