全校朝会
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
校長室
本日の全校朝会は、冬至(12月22日)について話しました。
なぜ、冬至にカボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりするか、について話をしました。ハロウィンやクリスマスといった西洋から入って来たお祭りは、派手なものが多くみんなが飛びつきたくなるようなものばかりですが、日本に昔から伝わる伝統的な習慣は、日本人として大切にしたいと考えています。
最後に、表彰を3つ行いました。
・読書感想文全国コンクール
・校内長縄週間で成績優秀だったクラス
・台東区区民体育祭ビーチボール大会 入賞チーム
おめでとうございます!!
※画像は、「じゃらん」より