5年生演芸教室
- 公開日
- 2022/01/14
- 更新日
- 2022/01/14
校長室
本日、体育館で5年生が演芸教室を行いました。本来であれば、今の5年生は4年生の時に浅草演芸ホールに落語を見にいく予定でしたが、感染症防止のため開催自体がなくなってしまったので、この度落語家の方を講師に落語を体験しました。
落語の歴史や落語のオチ、手拭いや扇子の使い方を教えていただいた後、代表児童が実際に落語家となって落語を体験しました。最後に落語家さんの落語を聞いて、楽しく学びました。
テレビでは、お笑い番組が毎日のように放送されていますが、日本の伝統的な「噺」はテレビで放送されているお笑いとは違い、話の内容も十分錬られたもので、その話し方や表情、座ったままだからこそ、一挙手一投足まで研ぎ澄まされた伝統技術は素晴らしいものでした。子どもも大人も話に引き込まれてしまっていました。