校長通信

5年生の課題(6/8〜)

公開日
2020/06/08
更新日
2020/06/08

5年生

 6月8日からの家庭学習時間割にある、図工の☆課題2「好きな作品を見つけよう」の作品を鑑賞するときに使う、美術館のホームページへのリンクを貼り付けています。

国立西洋美術館(上野)
http://collection.nmwa.go.jp/artizeweb/search_5_area.do
検索するなら… 「西洋美術館」で検索⇒トップページ⇒「所蔵作品」の中から「常設展」をクリック⇒フロアマップの番号をクリックすると作品が表示されます。

▽国立西洋美術館で、鑑賞の題材が見つからない場合は、こちらも見てみましょう。

アーティゾン美術館(日本橋)
https://www.artizon.museum/collection-museum/collection
「アーティゾン美術館」トップページ⇒右上の「Ξ」マークをクリック⇒「コレクション」をクリック⇒「日本近代洋画」「東洋の美術」などジャンルを選ぶと作品が表示されます。

横浜美術館(横浜)
https://yokohama.art.museum/collection/collection.html
「横浜美術館」トップページ⇒画面上の方の「コレクション」をクリック⇒画面左側の「コレクション紹介」をクリック⇒「西洋画」「日本画」「彫刻」などのジャンルを選ぶ⇒表示された作品をクリックすると大きく表示されます。

ポーラ美術館(箱根)
https://www.polamuseum.or.jp/collection/
「ポーラ美術館」トップページ⇒画面上の方の「コレクション」をクリック⇒「コレクションの代表作」から作品をクリックすると、大きく表示されて、作品情報が見られます。画面下の方に表示される、同じ作者の作品から選んでもよいです。